![]() |
|
ストレスフリーなストレッチ素材のコーデュロイ やわらかでしっかりした伸縮性のある中程度の厚みのコーデュロイの生地です。 |
|
使用色:カーキ パターン:【チャレンジ】No.84 エッグパンツ/38サイズ |
|
全5色のご紹介 | ||
![]() |
【サフランイエロー】 赤みの深い明るめの黄色。 |
|
【グレー】 チャコールグレーではなく、少し明るめのグレー。 |
![]() |
|
![]() |
【カーキ】 カーキにすこしだけグレイを足したようなマットな色。 |
|
【ネイビー】 マットな印象のネイビー。 |
![]() |
|
![]() |
【ブラック】 限りなく黒に近い黒。 |
|
『ストレッチコーデュロイ』の色名は、Rick Rack の主観により命名しています。 |
||
|
![]() |
||
ストレッチ性を生かしたパンツやレギンスに! ストレッチの生地なので、やはりおすすめはパンツ類。 |
||
この生地はスーパーストレッチほど伸縮性がないのですが、横によく伸びます。 |
||
※動画は生地の色が異なってみえます。 生地の色は動画ではなく写真を参考にしてください。 使用色:ネイビー パターン:【チャレンジ】No.14 スーパーストレッチでつくるスキニーパンツ/38サイズ モデル身長:163cm |
||
![]() |
||
使用色:グレー |
||
![]() |
||
『【チャレンジ】No.64 サロペットスカート』をつくってみました。 |
||
※動画は生地の色が異なってみえます。 生地の色は動画ではなく写真を参考にしてください。 |
||
![]() |
||
ボトムスにぴったりのベーシックカラー 色は何にでも合うサフランイエロー、カーキ、ネイビー、グレー、ブラックの |
||
![]() |
||
使用色:カーキ パターン:【チャレンジ】No.84 エッグパンツ/38サイズ トップスパターン:ゆるっとTシャツ/浅Vネック/長袖/裾切替なし |
||
![]() |
雑貨や小物にも 少しだけ余った生地は小物にするとかわいく仕上がります。 |
|
表使用生地:カーキ |
![]() |
|
![]() |
#方向に注意 『ストレッチコーデュロイ』は生地に方向性があります。 |
|
【間違えないで簡単にできる生地の方向性の確認方法】 1. 生地を広げて自分の身体にあててみる。 この色は似合うかな?というとき、身体にあてて鏡を覗き込むのと同じような感じでやってみてください。 2. 身体にあてたままで、生地の表面を手のひらで上から下へなぞる。 このとき、手のひらに抵抗を感じるのが正しい生地の方向です。 何の抵抗も感じず、滑るような場合には方向が逆です。 生地の上下を変えて、再度同じことをして確かめてください。 洋服を着たときに、同じように手のひらでなぞって抵抗を感じるようにパターンを配置し、裁断します。 |
||
ミシン糸はレジロン糸(ニット用ミシン糸) 伸縮性が高い生地なので、糸自体に伸縮性があるレジロン糸を使いましょう。 |
![]() |
|
![]() |
アイロンについて この生地には畝があるため、アイロンは必ず裏からかけてください。 |
|
![]() |
||
他の生地と比べてみました。 |
||
![]() |
『ヨーロッパリネン-和-』【山吹茶】やまぶきちゃよりも赤みの強い『ストレッチコーデュロイ』【サフランイエロー】。 |
|
左:ヨーロッパリネン-和-【山吹茶】やまぶきちゃ |
|
|
『ヨーロッパリネン-和-』【濃鼠】こいねずより明るいグレーの『ストレッチコーデュロイ』【グレー】。
|
![]() |
|
|
上:ストレッチコーデュロイ【グレー】
|
|
![]() |
|
『細うねシャツコール』【カーキ】の方が深く、少しだけ赤みも強い。 |
左:細うねシャツコール【カーキ】
|
|
|
深いネイビーが使いやすい『ストレッチコーデュロイ』【ネイビー】。
|
![]() |
|
|
左:ストレッチコーデュロイ【ネイビー】 |
|
![]() |
|
限りなく黒に近い黒の『ストレッチコーデュロイ』【ブラック】。 |
左:ヨーロッパリネン-和-【黒】くろ |
||
|
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【サフランイエロー】 -おすすめ糸色- |
【グレー】 -おすすめ糸色- |
【カーキ】 -おすすめ糸色- |
![]() |
![]() |
|
【ネイビー】 -おすすめ糸色- |
【ブラック】 -おすすめ糸色- |
|
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。 | |