カゴの中は…

選択商品種類数0点

小計金額0yen

お買い物かごを見る
HOME 生地 コットン > ベーシックデニム
ベーシックデニム
   

ベーシックデニム

本体価格:880yen(税抜)

加算予定ポイント:4 ポイント

約135cm
コットン98% スパン2%
ゆうパケット可能m数 0.5m(数量1)まで

お気に入りリストに追加

ファブリック…こちらの商品は、50cm単位での計り売りとなっております。ご注文数「1」は50cmとなります。


#家庭用ミシンで縫える
#デニムらしいデニム
#ほんの少しだけストレッチ
#ユニセックス
#ボトムスに最適
#動きやすい

 
 
ベーシックなデニム

ほどよい中程度の厚みの『ベーシックデニム』。
厚み、色、質感はまさにベーシックで万能に使えるデニムです。

コットン98%、スパン2%なので、ほんの少しだけストレッチが効いています。
このほんの少しのストレッチ感と適度な張り感が
着心地のよい作品に仕立ててくれます。

レディース、メンズ、キッズとオールマイティーに使えて、
肌になじんでいく風合いも楽しめるのがデニムの魅力ですね。

 
 
 
 
 
おすすめパターン

ベーシックなデニムはまずはパンツに!
『【チャレンジ】No.36 ストレートパンツ(股上深め)』や、
『【チャレンジ】No.37 ストレートパンツ(股上浅め)』なら
ファスナーやベルトループのついた本格的なパンツになります。

『【チャレンジ】No.01 ワイドパンツ』や『【チャレンジ】No.80 ベイカーパンツ』なら、
簡単につくれて、ワードローブにあると活躍します。

ベーシックなデニムはどんなアイテムでも相性◎。
パンツ、スカートのボトムスから、帽子やバッグにもおすすめです。
(written by スタッフ おでんくん)

   
   
       
       
       
       
       
   

おすすめパターン参考写真
パターン:【チャレンジ】No.37 ストレートパンツ(股上浅め)/36サイズ

 
 
 
デニムの特徴

最近のデニムはできあがってからウォッシュ加工されているものが多いので、
デニムがお洗濯で色落ちするということをうっかり忘れている方も多いと思います。
生のデニムはインディゴ染料によって、染色しています。
その為、最初のうちは手が青く染まるくらいは色が落ちます。
これもデニムの特徴と捉えていただき、お洗濯の際はお気をつけくださいね。

洗えば洗うほど少しずつやわらかくなり、
肌になじんでいく風合いをお楽しみください。

 
   

おすすめパターン参考写真
パターン:【チャレンジ】No.15 テーパードパンツ/38サイズ

   
   
 
家庭用ミシンで縫える


中程度の厚みの『ベーシックデニム』ですが、
固すぎず適度な厚みなので、家庭用ミシンでも十分扱えます。
だから、ソーイング初心者さんでも安心。

ミシン針は14号、ミシン糸は60番がおすすめです。

 
 

-おすすめ糸色-
スパン糸 … ネイビー
ロックミシン糸 … ネイビー

 
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。
   

おすすめアイテム