![]() |
全10色のご紹介 | |
【A】グリペルル-Gris perle- 灰色に少しだけ赤みをいれたような色。 |
||
【B】シャタン-Chatain- ブラウンというよりも薄く赤みのはいったグレイッシュな色。 |
![]() |
|
![]() |
【C】ヴェールトリーブ-Vert olive- グレイッシュなオリーブグリーン。 |
|
【D】オーロラ-Aurore- 【Rick Rack Color】の【マスタード】とほぼ同色。 |
![]() |
|
![]() |
【E】ルージュ-Rouge- 少しだけトーンを落としたレッド。 |
|
【F】ブルーシャレット-Bleu charrette- 『ポピン』のクラウディーブルーより青みが強く明るい印象。 |
![]() |
|
![]() |
【G】ブルーバーボー-Bleu barbeau- きれいなブルー。 |
|
【H】ブループリメール-Bleu primaire- きれいな海の色のようなブルー。 |
![]() |
|
![]() |
【I】ブルニュイ-Bleu nuit- 深い海、真っ暗な夜空を彷彿とさせる深いブルーです。 |
|
【J】ノアール-Noir- 限りなく真っ黒に近い黒です。 |
![]() |
|
「ヨーロッパリネン」 シリーズの色名は、Rick Rack の主観により命名しています。 |
||
![]() |
|
【リネン糸に関する情報】 今年(2018年)は麻糸の産地ヨーロッパの天候が不安定だったことにより、 |
|
![]() |
|
おすすめパターン① 『マキシパンツ』 きれいなシルエットにこだわった、シンプルなデザインの『マキシパンツ』。 |
![]() |
|
参考写真: |
![]() |
おすすめパターン② 『カシュクールワンピース』 オールシーズン着られる『カシュクールワンピース』は『リネンsourire -スーリール-(中厚地)』でつくると品のあるワンピースに仕上がります。
|
参考写真: |
|
おすすめパターン③ 『トライアングルバッグ』 三角形のシルエットがかわいい裏布付きバッグ。 |
![]() |
|
参考写真: |
![]() |
おすすめチャレンジパターン① 『No.83 タックワンピース』 女性らしい形のタックワンピースはナチュラルにリネンでつくりたいですね。 |
参考写真: |
|
おすすめチャレンジパターン② 『No.84 エッグパンツ』 たまごのような丸みを帯びたふっくらシルエットのパンツ。 |
![]() |
|
参考写真: |
![]() |
おすすめチャレンジパターン③ 『No.09 Vネックブラウス』 ギャザーも切り替えもないとことんシンプルなブラウスです。 |
参考写真: |
|
![]() |
|
![]() |
|
※ 大量染色により実現している販売価格です。 |
![]() |
合わせるバイアステープ 今回のRick Rack オリジナル ヨーロッパリネンシリーズの新作はバイアステープを生産していません。 |
|
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【A】グリペルル-Gris perle- |
![]() |
![]() |
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【B】シャタン-Chatain- |
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【C】ヴェールトリーブ-Vert olive- |
![]() |
![]() |
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【D】オーロラ-Aurore- |
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【E】ルージュ-Rouge- |
![]() |
![]() |
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【F】ブルーシャレット-Bleu charrette- |
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【G】ブルーバーボー-Bleu barbeau- |
![]() |
![]() |
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【H】ブループリメール-Bleu primaire- |
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【I】ブルニュイ-Bleu nuit- |
![]() |
![]() |
生地:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【J】ノアール-Noir- |
リネンの色の比較 Rick Rack にはたくさんのリネンがあります。 |
|
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【A】グリペルル-Gris perle- |
![]() |
|
|
![]() |
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【B】シャタン-Chatain- |
|
|
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【C】ヴェールトリーブ-Vert olive- |
![]() |
|
|
![]() |
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【D】オーロラ-Aurore- |
|
|
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【E】ルージュ-Rouge- |
![]() |
![]() |
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【F】ブルーシャレット-Bleu charrette- |
|
|
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【G】ブルーバーボー-Bleu barbeau- |
![]() |
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【H】ブループリメール-Bleu primaire- |
|
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【I】ブルニュイ-Bleu nuit- |
![]() |
左:リネンsourire -スーリール-(中厚地)【J】ノアール-Noir- |
|
タンブラー加工という洗い加工を施しているのでピシッとした張り感のあるリネンではありません。 |
![]() |
|
↑画像は水通し後の『リネンsourire -スーリール-(中厚地)』です。 |
||
![]() |
![]() |
|
【水に濡れている状態】 |
【乾いた状態】 |
|
色つきのリネンは水通しすると、一見色ムラがあるように見えますが、乾けば元に戻りますので、心配無用です。 |
||
お求めやすい価格 上質なリネンが1mあたり1600円 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【A】グリペルル -Gris perle- -おすすめ糸色- |
【B】シャタン-Chatain-
-おすすめ糸色- |
【C】ヴェールトリーブ -Vert olive- -おすすめ糸色- |
![]() |
![]() |
![]() |
【D】オーロラ-Aurore-
-おすすめ糸色- |
【E】ルージュ-Rouge-
-おすすめ糸色- |
【F】ブルーシャレット -Bleu charrette- -おすすめ糸色- |
![]() |
![]() |
![]() |
【G】ブルーバーボー -Bleu barbeau- -おすすめ糸色- |
【H】ブループリメール -Bleu primaire- -おすすめ糸色- |
【I】ブルニュイ -Bleu nuit- -おすすめ糸色- |
![]() |
||
【J】ノアール-Noir-
-おすすめ糸色- |
||
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。 | |