|
|
 |
清涼感のある爽やかな薄地のインディゴ
インディゴ染めの薄地の布帛生地『ブルーインディゴ』。
薄地でしなやかですが、張り感があります。
さらっとした肌触りが着ていて心地のよい生地です。
インディゴ染めなので色落ちがありますが、
洗えば洗うほど変化していく生地の表情もインディゴ染めならではの楽しみですね。
ふんわり感が活かせるシャツやブラウスなどにぴったり!
軽い着心地に気分も上がりそうです。
※ 色が落ち着くまでしっかりと地直ししてから制作ください。
※ 地直しは単独でしてください。
※ インディゴ染めは染めムラが生じます。
何回か洗っていくうちに、インディゴ染め特有の色ムラが出てくることがあります。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
※動画は生地の色が異なってみえます。
生地の色は動画ではなく写真を参考にしてください。 |
|
|
|
|
|
 |
ふんわりやわらか、クールで爽やか
どちらの装いも◎
『シャルマンブラウス』や『リリーブラウス』など、
ふんわりシルエットで、ゆったり着られるデザインのものがおすすめです。
どちらもギャザーを寄せる仕様になっていますが、
ラクラクつくれるのも薄地ならでは!
ふんわり着られてストレスフリーなデザインは
毎日のコーディネートに欠かせないですね。
また、インディゴ染めなので抜け感のあるシンプルな『スキッパーシャツ』などに仕立てれば、
クールで爽やかなおとなの装いに。
お洗濯を繰り返してくったりしてきても、落ち感がまたいい味になってくれそうです。
↑画像は『【チャレンジ】No.82 ギャザートップ』です。
ヨーク部分と脇身頃のみ『ブルーインディゴ』を使用し、
もっと薄手のインディゴ染めの『ソフトブルーインディゴ』を身頃の真ん中部分に使用しています。
このふたつの生地を組み合わせることで、
やわらかさと張り感のある既製品のような作品に仕上がりました。
少しだけ透け感がありますので、
キャミソールなどのインナーと重ね着することをおすすめします。
前後中心身頃生地:ソフトブルーインディゴ
パターン:【チャレンジ】No.82 ギャザートップ/36サイズ
(丈を2cm短くアレンジしています)
この生地を使用する場合、前後中心身頃・バイアステープ 36サイズ=1m
前後ヨーク・脇身頃 36サイズ=0.5m
モデル身長:163cm |
|
|
|
|
 |
 |
【お洗濯前】 |
【お洗濯後】 |
針穴が白く抜けることがありますが、お洗濯を繰り返すうちに白い部分もなじんでいきます。 |
|
|
|
|
 |
|
『ソフトブルーインディゴ』と比べてみました。
左:ブルーインディゴ
右:ソフトブルーインディゴ |
|
|
|
ミシン針は9号 ミシン糸は60番
とても薄い生地なので、縫製はゆっくり丁寧にが基本です。
そして、上手に縫うコツはこの2点。
ミシン針は必ず細い9号を使用しましょう。
11号の針はNG.生地がひきつる原因になります。
ミシン糸は普段使いの60番をそのまま使えます。
ミシンの針目も若干細かめにすることで、つれることなくきれいな縫い目をつくることができます。 |
 |
|
|
|
|
 |
-おすすめ糸色-
スパン糸 … ネイビー
ロックミシン糸 … ネイビー |
|