全28色のご紹介 微妙な色のニュアンスをパソコン画面で選ぶのは至難の業。 |
|
![]() |
【ミスト】 灰色に少しだけ赤みをいれたような色。 |
||
![]() |
【オールドライラック】 明るめのくすんだローズ。 |
||
![]() |
【マスハナ】 落ち着いた印象のブルーとグレーの中間色。 |
||
![]() |
【プルシャンブルー】 シックな明るめのブルー。 |
||
![]() |
【スレートブルー】 紫みの強い浅いネイビー色。 |
||
![]() |
【ミッドナイトブルー】 深い海、真っ暗な夜空を彷彿とさせる深いブルーです。 |
||
![]() |
【白】 真っ白(蛍光白)。 |
||
![]() |
【オフホワイト】 白とミルクの間の色。 |
||
![]() |
【ミルク】 ふんわり優しいオフホワイト。生成り色。 |
||
![]() |
【モーヴピンク】 淡いピンクだけど、マカロンのようなパステルカラーではありません。 |
||
![]() |
【ローズ】 渋めのピンク。 |
||
![]() |
【ラズベリー】 まさにラズベリー!かなり赤が入った濃いめのピンク。 |
||
![]() |
【パンジー】 黄じゃなく、青が強いむらさき。 |
||
![]() |
【バイオレット】 かなり青が深い濃いめのむらさき。 |
||
![]() |
【マロン】 赤みと黄色の絶妙バランスのこげ茶。 |
||
![]() |
【トープ】 黄色が入った薄グレー。少しカーキよりの色。 |
||
![]() |
【カーキ】 青が強めのカーキ。 |
||
![]() |
【ブラック】 真っ黒。 |
||
![]() |
【ネイビー】 濃紺。だけど、黒との違いははっきり分かる。 |
||
![]() |
【マリンブルー】 青。クレヨンにあるような正統な青。 |
||
![]() |
【マジョリカブルー】 明るめの青。太陽を思い浮かべるような爽やかな色。 |
||
![]() |
【ターコイズ】 少し黄色が入った青。 |
||
![]() |
【グリーン】 濃いめの緑。椿の葉っぱよりは薄い色。 |
||
![]() |
【ライムグリーン】 発色のよい緑。抹茶のようなくすみはない。 |
||
![]() |
【マスタード】 辛子色。そのまんま。 |
||
![]() |
【たんぽぽ】 この色だけ日本語ですが、たんぽぽ以外思い浮かばなかった。 |
||
![]() |
【スカーレット】 かなり赤に近いオレンジ。これも個人的にかなり好き。 |
||
![]() |
【ポピーレッド】 真っ赤ではなく、すこ~しピンクに近いくらいの赤。 |
||
色名(商品名)は生地を選ぶ際の参考程度と考えてくださいね。 |
|||