カゴの中は…

選択商品種類数0点

小計金額0yen

お買い物かごを見る
HOME > ガーゼ【白】1mカット
ガーゼ【白】1mカット

ガーゼ【白】1mカット

希望小売価格:600yen(税抜)

本体価格:250yen(税抜)

加算予定ポイント:1 ポイント

生地巾 約105cm
素材 コットン100%
メール便可能m数 3mまで

 
数量:
お気に入りリストに追加

カットクロス…こちらの商品はすべてカット済みとなっております。


【特別価格】

定価¥600が ¥250



#半額以下  #お買い得
#ガーゼバスタオルのつくり方動画公開中!
#白のガーゼ
#清潔感  #やわらか
#肌触り抜群

 
ガーゼバスタオルのススメ

「今週のRick Rack」2022年2月25日号より引用


先日、大量のアベノマスクが廃棄処分されるというニュースが
流れました。

生地を愛し、生地を扱う人間としては
「使えるものを捨てなくても。
なにかに使えるアイディアはないもんだろうか。。。」と
悲しい気持ちになりました。

その後、希望者へ無償配布という形に落ち着いたようで
少しだけ心のモヤモヤは晴れましたが
ふと見るとRick Rack の倉庫にもマスク用に用意した白いガーゼ
山積みになっていました。

 

【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】

 
 
 
 

多分みなさんもそうだと思いますが
今回のコロナ禍で一生分のマスクをつくったので
この先、もうマスクをつくりたい!という熱い気持ちは起こりません。

この白いガーゼ、なにか役に立たないだろうか?」


アベノマスクの二の舞にはしたくない。

これがわたしがガーゼバスタオルを作ろうとした最初のきっかけでした。

 

【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】 / ガーゼバスタオル

 
 
マスクにするくらいだから

肌触りが良いのはお墨付き。


少し薄手なのが気になるけど、バスタオルにしたらどれくらい
水分を吸いこんでくれる?

多少の不安を抱えつつ、作り始めたら楽しくなって
一気に4枚のバスタオルを作りました。

結論から言うと、

これが大ヒット!


とても快適なバスタオルができました!

 

【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】 / ガーゼバスタオル

 
 
つくり方はとても簡単。


型紙はなし。
生地に沿って長方形にカットするだけです。

畳んだときにきれいに揃うよう、
長さは丁寧に計ります。

ミシンは直線ミシンのみ。

ひたすら真っすぐ。

曲がりそうで不安なひとは
マグネット定規を使うととっても簡単。
マグネット定規は使いこなせるようになると
いろんな場面で便利なのでひとつ持っていても無駄じゃありません。

 

マグネット定規

 
 

とは言え、すこしくらい曲がってしまったとしても
同色の白糸を使えばほとんど目立たないから
このバスタオルにおいては大丈夫。

長い直線縫いなので、ミシン初心者さんの練習にもぴったりです。

仕上げにちょこっとタグを付けました。

 

【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】 / ガーゼバスタオル

 
 

我が家ではバスタオルは共用ではなく
各自それぞれが自分専用のタオルを使うので
区別するために余ったリボンなども活用しています。

これはお好みで。

区別用じゃなくてもワンポイントがあると
少しだけグレードアップした感じになります。

 

【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】 / ガーゼバスタオル

 
 

ここからは実際に使用した感想です。

最初に使う前に一度洗濯して乾かしたのですが
風が強い冬の日ということもあり
あっという間にカラカラ。

一度お洗濯したガーゼは
クシャっとしていますが肌触りは抜群になりました。

 

↑これはお洗濯後の写真です。
【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】 / ガーゼバスタオル

 
 

そして、お風呂上りに使ってみたら

予想以上にしっかり吸水してくれます!



特にダブルガーゼでつくった方は
かなりの吸水力。

髪の毛の水分もしっかり吸い取って
普段のバスタオルより早く髪が乾く感じです。

おとなの身体もしっかりふき取り可能な大きさ。

しかも畳んだらこんなにコンパクト。
これならバッグに入れて日帰り温泉でも活躍します。

 

【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】 / ガーゼバスタオル

 
 

薄手タオルのいいところは他にもあります。

洗濯物の量が半減。
毎日洗うバスタオルだからこそ、薄手タイプは嬉しいですね。

収納場所も半減。
普通のバスタオルと比較したら一目瞭然です。

 

上:普通のバスタオル / 下:ガーゼバスタオル

 
 
おおげさじゃなく良いことづくめのガーゼバスタオル。


  
ガーゼバスタオルの良さを休憩室でスタッフに熱く語り、
みんなも作ってみて!と宣伝。

せっかくならみなさんもぜひ!

そして、アベノマスクならぬ
白ガーゼを有効活用してください。

簡単にきれいにつくれる「ガーゼバスタオルのつくり方」は
↓こちらから。

 
 
 

ちなみにシングルガーゼでつくった方は、
髪の毛を拭くには吸水力が少し物足りなかったので、
半分のサイズで作ってキッチンクロスに。

食器を拭くのに重宝するキッチンクロスは何枚あってもいいですね。

 

ガーゼ【白】1mカット

 
 

ガーゼ【白】1mカット / キッチンクロス

 
 

最初にお話した通り、
白ガーゼは当初マスク用として準備したものです。

サージカルが行きわたった現状では完全に過剰在庫であり
倉庫を圧迫しているのですが廃棄処分は忍びない。

カットの手間や倉庫代を計算すると原価割れですが
このまま保管するにも倉庫代が更にかさみます。

倉庫に残っている分に限り

希望小売価格よりかなりお安く

在庫処分することにしました。


『【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】』

1mカット1300円が500円。


【ガーゼ【白】 1mカット』


600円が250円となります。



まあまあたくさんあるので、1枚と言わず2枚、3枚と
家族みんなのバスタオルをつくってみてください。

一度使ったら病みつきになること、
間違いなしですよ。

 
 

【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】 / ガーゼバスタオル

 

※上記の記事は2022年2月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。

 
 

ガーゼ【白】1mカット / キッチンクロス

 
 
 
 
肌触り抜群

とてもやわらかく、肌触りのよい『ガーゼ【白】』。

優しくふんわりとした肌触りが、どんな作品にしても、
仕立て映えします。

 
   

パターン:【チャレンジ】No.130 リラクシーブラウス/42サイズ

 
 
   
 

パターン:【チャレンジ】No.129 夏のブラウス/38サイズ

ボトムスパターン:【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート/36サイズ
モデル身長:163cm

 
 
   
   
   

ミニレシピ:前:立体マスク
後:プリーツマスク(このミニレシピは現在販売していません)
おとな用サイズ(両レシピともに2重にするアレンジあり)

 

おすすめパターン

肌触りのよいやわらかな『ガーゼ【白】』は
『立体マスク』などに◎
シンプルなブラウスなどのトップスにもOK!
どんな作品にしても、軽くてふんわりとした印象の作品に仕上がります。

この『ガーゼ【白】』はしっかりしていますが普通のガーゼなので、
2枚重ねにしてマスクをつくってみました↑。
つくりかたは、↓ページ下部の「作ってみました」を見てくださいね。

 
 
キッチンクロス
 
       
※1mカット
2枚でできます
※1mカット
2枚でできます
※1mカット
2枚でできます
※1mカット
2枚でできます
       
       
       
 

パターン:【チャレンジ】No.129 夏のブラウス/38サイズ

サロペットパターン:【チャレンジ】No.131 サロペット【3】/38サイズ
モデル身長:163cm

 
 
 
 
 
   
ガーゼの特徴

甘撚りの綿糸をざっくりと織っているガーゼ。

吸水性がよいので、汗かきのベビーちゃんにもうれしいですね。
シーツやまくらカバーなど布団まわりのグッズにすれば、快適な毎日が送れそうです。

 
 
 
   
 

肌触りのよい『ガーゼ【白】』は裏地にもぴったり。
↑画像の【チャレンジ】No.127 シンプルフレアスカート【裏地】は1mカット 2枚でつくれます。

 
 

パターン:【チャレンジ】No.127 シンプルフレアスカート【裏地】/40サイズ

スカートパターン:【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート/40サイズ
モデル身長:163cm

   
   
   

1mカット 2枚で↑『【チャレンジ】No.116 みそのさんブラウス』がつくれます。

パターン:【チャレンジ】No.116 みそのさんブラウス/38サイズ

ボトムスパターン:【チャレンジ】No.01 ワイドパンツ/36サイズ
モデル身長:163cm

 
 
 
 
 
 
 
   


「I LOVE エコバッグ企画」として『レジバッグ4個つくれるお得な材料セット』を
2種類ご紹介しています。

洗い替え用やプレゼントに最適なセット。
ぜひ試してみてくださいね。

ひとつめは『ガーゼ【白】』とチェックやストライプの布帛生地、
そしておまけにタグが4枚はいったセット。

チェックやストライプが好きな方は↓こちらのセットをどうぞ。

   
   
   

ふたつめは『ガーゼ【白】』と『レインリーフ』、
そしておまけにタグが4枚はいったセット。

POPな柄が好きな方は↓こちらのセットをどうぞ。

   
   
 

ミニレシピ:立体マスク/おとな用サイズ(2重にするアレンジあり)

 
   
   

-おすすめ糸色-
スパン糸 … 生成り
ロックミシン糸 … 生成り

     
 
 
 

こんにちは。ソーイングスタッフのOです。
Rick Rackミニレシピ「立体マスク」と
「プリーツマスク(このミニレシピは現在販売していません)」を
ガーゼ【白】で実際に作ってみました。

ガーゼ【白】はしっかりしていますが普通のガーゼなので、
1枚のままでは若干頼りないかなということで
今回は2枚重ねにして作ってみました。

 

まずは「立体マスク」

 

ガーゼ【白】を2重に重ねた状態で裁断します。
2枚重ねた状態を1枚と考えて、裏、表各2枚裁断します。
(2枚重ねにしないで裁断するなら裏、表各4枚ということになります。)

2枚重ねたガーゼがずれてしまうようなら、
周囲にミシンをかけて押さえてもOKです。

その他はテキスト通り。
特に難しいことはなく裁断から20分ほどで簡単にできました。

 
 

つぎは「プリーツマスク」
(このミニレシピは現在販売していません)

 

こちらも立体マスク同様に生地を2枚重ねにして制作しました。
他に変更した部分はなく、
テキスト通りに進めて15分ほどでできました。

 

今回はガーゼ【白】を2重にして制作しましたが、
2重にしないで制作して、
内側にあて布のような形で
長方形に縫った布を入れて使用するのもいいかなと思いました。

2枚重ねにする場合もガーゼ【白】の2重ではなく、
他に余っているはぎれなどを組み合わせても楽しめます。

内側は肌触りのいい白のガーゼ、
外側にはかわいらしいプリント柄を使用したマスク
というのも子ども用にはいいなと思いました。

 
 

あとは大量生産する場合なら、
裁断は裁断、ミシンはミシン、ひも通しはひも通しという風に
同じ作業はまとめてやったほうが効率がいいと思います。

最後に!白い生地は汚れが目立つので
しっかり手洗いしてから制作しましょう。

 
 
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。
   

おすすめアイテム