![]() |
||
上品なきれいめツイード 細いところと太いところがあるポコポコとした表情の ファンシーヤーンで織られたツイード生地。 そこにさり気ないラメ感が加わって、 上品で女性らしい雰囲気に仕上がった『ちょっぴりラメのツイード』 扱いづらそうなイメージのあるツイード生地ですが、 この『ちょっぴりラメのツイード』は中程度のほどよい厚みで、 やわらかく軽い質感なので、 初心者さんにも扱いやすい生地です。 ジャケットなどのアウターやボトムス、ワンピースなどにおすすめです。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
品のあるちょっぴりラメ 写真だとわかりづらいのですが、 ほんの少しラメがはいっています。 (遠めの写真はほとんどラメが写真にうつりませんでした) ギラギラとしたラメではなく、 角度によって見えるラメなので、品のある作品に仕上がります。 七五三や卒業式、入学式などのセレモニーや ちょっとしたお出かけにぴったりの生地です。 |
||
![]() |
||
女性らしい3色展開 やさしい色合いの【ホワイト】と【ピンク】、 ベーシックに使える【ネイビー】の3色ご紹介です。 【ホワイト】は真っ白ではなくオフホワイトのやわらかい色み。 ラメの効果が相まって、肌をぱっと明るくきれいに見せてくれます。 パステル調の淡い【ピンク】は、女性らしくやさしい雰囲気に。 特別な日を華やかに彩ってくれます。 ベーシックな【ネイビー】はきれいめにもカジュアルにも万能に使えます。 |
||
![]() |
||
使用色:ピンク パターン:【動画でソーイング】No.154 ショートパンツ【2】/36サイズ モデル身長:163cm (通常ボトムス36サイズのモデルが36サイズを着用) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
フォーマルにも◎ セレモニーシーンに欠かせないツイード素材は、 『【チャレンジ】No.29 ノーカラージャケット』にして きれいめなワンピースやスカートに合わせれば 一気にフォーマルな雰囲気に。 控えめの細かなラメが上品な華やかさを添えてくれて、 セレモニーシーンにぴったりのアイテムに仕上がりますよ。 |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
使用色:ホワイト パターン:【チャレンジ】No.29 ノーカラージャケット/40サイズ (丈を10cm長くアレンジ) モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが40サイズを着用) |
||
カジュアルでも◎ もちろん『【動画ソーイング】No.154 ショートパンツ【2】』や 『【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】』など カジュアルなアイテムにも使えます。 また『【チャレンジ】No.29 ノーカラージャケット』をカジュアルなアイテムと コーディネートするのもおすすめ。 オンにもオフにも活躍する1着をぜひつくってみてくださいね。 (written by スタッフ おでんくん) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
使用色:ネイビー 【チャレンジ】No.29 ノーカラージャケット/38サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが38サイズを着用) |
||
![]() |
||
![]() |
||
家庭用ミシンでも大丈夫 『ちょっぴりラメのツイード』は織りが少し粗いので、 心配される方が多いのですが、 家庭用ミシンのジグザグミシンで 生地端の始末をすることができます。 ロックミシンが無くても、大丈夫です。 ご安心くださいね。 |
||
![]() |
||
使用色:ピンク パターン:【チャレンジ】No.75 ボートネックブラウス【2】/36サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが36サイズを着用) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
使用色:ネイビー パターン:シャーリングバッグ/小サイズ |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
お手入れ方法 『ちょっぴりラメのツイード』はおうちでお洗濯可能です。 お家でお洗濯をされる際には洗濯ネットを使用し、 おしゃれ着用の洗剤を使用してくださいね。 とくに『ちょっぴりラメのツイード』はデリケートな生地なので、 おしゃれ着コースや手洗いコースなど、 弱水流でやさしくお洗濯してください。 |
||
![]() |
||
使用色:ホワイト パターン:【チャレンジ】No.13 フレンチブラウス/38サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが38サイズを着用) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
生地の裏側に↑画像のような糸が出ているところが入るときがあります。 この糸はそのまま切ってしまうと穴が開いてしまうので、 気になる方は、生地の織り目に沿って糸を針で入れていくか、 しっかりと結んでから切ってください。 |
||
![]() |
||||
![]() |
||||
完売 再入荷なし | 完売 再入荷なし | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
【ホワイト】 -おすすめ糸色- スパン糸 … 生成り ロックミシン糸 … 生成り |
【ピンク】 -おすすめ糸色- スパン糸 … ピンク ロックミシン糸 … 生成り |
【ネイビー】 -おすすめ糸色- スパン糸 … ネイビー ロックミシン糸 … ネイビー |
||
![]() |
|
スタッフのお気に入りをご紹介する「わたしのお気に入り」コーナー。 作品づくりの参考にしてみてくださいね。 |
|
「今週のRick Rack」2022年3月11日号より引用 ※下記の記事は2022年3月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
こんにちは。 狛江店スタッフ Gekkoです。 わたしのお気に入りは 「ちょっぴりラメのツイードです。 |
|
![]() |
|
ちょっぴりラメのツイード |
|
【ネイビー】は、 学校関係やオフィスワークに重宝すること間違いなしの 上品で安心感のある色み。 |
|
![]() |
|
ちょっぴりラメのツイード【ネイビー】 |
|
ですが… わたしが特にお気に入りのなのは、 この春入荷した新色【ピンク】と【ホワイト】なのです! 見れば見るほどすてきな生地、 ビビッ~ときてしまいました(≧▽≦) あらたまったセレモニーや ハレの日じゃなくても、 ふだん使いに着たいなと思いました。 ただ、ラメって派手だな…と少し心配になりますよね。 でも、この【ピンク】、落ち着いた色みです。 ソメイヨシノの花びらみたいな 淡~いピンク。 |
|
![]() |
|
ちょっぴりラメのツイード |
|
![]() |
|
さっそく『ボートネックブラウス【2】』を作りました。 毎年春先に着るわたしの定番です! そして、【ホワイト】は、『フレンチブラウス』と 『ノーカラージャケット』をセットアップで作りました。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.75 ボートネックブラウス【2】 / ちょっぴりラメのツイード【ピンク】 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.13 フレンチブラウス / ちょっぴりラメのツイード【ホワイト】 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.29 ノーカラージャケット / ちょっぴりラメのツイード【ホワイト】 |
|
縫いながら、 こんなに上質な生地で手づくりしている! と、不思議な気持ちになりました。 ソーイング上級者じゃなくても、 すてきに仕上がりそうな安心感もありました。 一つ注意点を挙げると、 やわらかく織りの粗い生地なので、 はさみで入れた合印がわかりづらい点。 わたしは「チャコライナー ペン型」を使いました。 印つけの道具はこちらにあります! |
|
![]() |
|
チャコライナー ペン型 |
|
あとは、丁寧に縫えば、 既製品のような仕上がりになります。 デニムやチノストレッチのパンツもいいし、 リネン素材とも相性抜群、 ボトムスに何を合わせようか、考えるのも楽しいですね。 ソーイングスイッチが入っているうちに、 合わせるボトムスも作ろうと思います(^^)v |
|
![]() |
|
チノストレッチ |
|
![]() |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.84 エッグパンツ / チノストレッチ |
|
![]() |
|
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。 | |