![]() |
|
表情のある接結ニット シンプルなものに仕立てても 表情のある上品な作品に仕上がります。 |
|
![]() |
|
中厚程度の厚みで、テンション(生地の伸縮性)は中程度。 素材はコットン80%、ナイロン20%。 ここがポイント! ナイロンが入ることで生地に安定性がでているので、 初心者さんでも挑戦できるニット生地です。 表面はざっくりとした生地ですが、 直接肌に触れる裏の部分はコットン100%。 裏面はやわらかな薄いニット生地なので、 チクチク感などはまったくありません。 透け感もないので、インナーに何も着ない時期には 肌触りがとても気持ちよく、重宝しそうです。 |
|
![]() |
|
よく見るとふわふわモケモケ ↑画像のように生地をよーく見ると、ループが凸凹としています。 この凸凹がやりすぎていないから、品がでているのでしょう。 大人な雰囲気の接結ニットです。 |
|
※動画は生地の色が異なってみえます。 生地の色は動画ではなく写真を参考にしてください。 |
|
![]() |
|
パターン:【チャレンジ】No.121 プルパーカー/40サイズ |
|
おすすめパターン やわらかく気持ちのよい質感の『フロス接結』。 |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
パターン:【チャレンジ】No.41 ノースリーブTシャツ/42サイズ |
|
![]() |
|
家庭用ミシンで縫える ロックミシンはもちろん、 家庭用ミシンでも扱いやすいニット生地です。 だから、ソーイング初心者さんでも安心。 |
|
![]() |
|
同色の『RR-C 60/スパンフライス』と合わせてみました。 |
|
![]() |
|
左:フロス接結 |
|
![]() |
|
-おすすめ糸色- |
|
![]() |
|
このコーナーは、Rick Rack 狛江店の |
|
「今週のRick Rack」2021年12月10日号より引用 ※下記の記事は2021年12月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
■Sさま 「モケモケとした凹凸感」 俄然興味が湧きました。 |
|
まさにモケモケ!
|
|
![]() |
|
フロス接結 |
|
よし、これで大好きな「プルパーカー」を作ろう!と決めました。 とにかく着心地がいい! |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.121 プルパーカー / フロス接結 |
|
![]() |
|
次は、2着目の大竹さんカーディガン(ロング)を作ろうか、 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.119 大竹さんカーディガン |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.60 スナップカーディガン |
|
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | |
Sさん、 このモケモケ感、裏側の肌触りのよさ、
|
|
この動画で伝わりますでしょうか。 この表情ある表面は何に仕立てても素敵(*^_^*)
|
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.121 プルパーカー |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.119 大竹さんカーディガン |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.60 スナップカーディガン |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.117 ラウンドヘムTシャツ |
|
衿や裾を切り替えるなら |
|
この「ソーイングクラスからこんにちは!」や「わたしのレビュー」、 |
|
![]() |
|
「今週のRick Rack」2022年7月1日号より引用 ※下記の記事は2022年7月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
こんにちは! スタッフ ぽん酢です(๑╹ω╹๑ ) みなさんはこの夏何を作る予定ですか? わたしは一足はやく、 『フロス接結』で「ノースリーブTシャツ」を作ってみました! |
|
![]() |
|
フロス接結 | |
![]() |
|
【チャレンジ】No.41 ノースリーブTシャツ | |
こちらの生地、1色でのご紹介だし、 『ヨーロッパリネン-和-』や『トリプルウォッシュリネン』など 花形ちゃんたちと比べると地味な生地なのですが、、 ひそかに人気な生地なんです!! お教室の生徒さんの中にも 隠れファンの方がいると聞きました( *´艸`) |
|
![]() |
|
フロス接結 | |
そんな『フロス接結』。 表面はタオル地(チクチク感ゼロ!)で、 味があって仕立て映えします! 上品に仕上げてくれるネイビーの色みはちょうど良く、 何よりも肌触りがいいです(╹◡╹)☆彡 裏面はコットン100%で出来ているので ずっと着ていたいくらい気持ちがよいです! (吸水性も抜群だよ〜!!!) |
|
![]() |
|
フロス接結 | |
サイズは、二の腕が少しでも細く見えるように 1番大きな42サイズにしました! 初心者のわたしは衿や袖の切り替え部分のニット生地を 『双糸天竺ボーダー』の「ネイビー×生成り」にしたら かわいいかも?!と考えたのですが、 ソーイングスタッフから 「これはテンションが低いから頭が入らないよ!」と(T . T) あっっっぶな~~~~~汗 教えてくれてありがとうございました(T . T) 遊び心を抑えて『RR-C 60/スパンフライス』の 「ネイビー」で作りました! |
|
![]() |
|
RR-C 60/スパンフライス【ネイビー】 | |
でも、やっぱり夏だから派手にしたい!! 糸の色をビタミンカラーにしました。 ちらっと糸が見えたらかわいいな〜という イメージで作っていたのですが、 肩も衿も中途半端に糸が見えてしまって(T . T) イメージとは異なる見た目に。。 |
|
![]() |
|
フロス接結 / 【チャレンジ】No.41 ノースリーブTシャツ | |
悩んでいるわたしに、スタッフ おでんくんが 「あえて糸を見せてもいいんじゃない?」 とアドバイスをしてくれて、 裾の部分はロックミシンの糸をあえて見せるようにしました! 肩と衿のミスを、 ミスに見せないようにする作戦です! |
|
![]() |
|
フロス接結 / 【チャレンジ】No.41 ノースリーブTシャツ | |
結果わたしのなかでは作戦成功! これはこれでかわいくて大満足です! 丈は短くしたかったので15cm切りました。 (少し切りすぎました。手を上げたらおへそがでます!) 糸全開問題はありましたが、 それ以外は特に難しい箇所もなくスイスイできました! 形も腕がちょっと細く見えて綺麗なので、 また別の生地でも作ってみようと思います! |
|
![]() |
|
フロス接結 / 【チャレンジ】No.41 ノースリーブTシャツ | |
![]() |
|
ただひとつ注意点が! 42サイズはゆったりしているので 二の腕は細見えしますが、インナーが少し見えてしまいます! キャミソールやブラトップが必須アイテムなので 注意してくださいね。 | |
![]() |
|
フロス接結 / 【チャレンジ】No.41 ノースリーブTシャツ | |
【まとめ】 前回ご紹介した『パウダーポプリン』で作ったパンツと 真夏日に合わせて着たら 本当に本当に涼しくて!!!!! もはや服を着ていないのではないか?!という感覚でした(*´з`) 最近お店屋さんでも タオル地で作られたお洋服が目につきます! (流行っているのかな?) 今年の夏もきっと暑いので、 せめてお洋服は涼しくて快適でかわいいものを( *´艸`) みなさまもぜひ一度この触り心地抜群の生地を触って、 虜になってください~!!! |
|
![]() |
|
フロス接結 / 【チャレンジ】No.41 ノースリーブTシャツ | |
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。 | |