|
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
【グレー杢】 -おすすめ糸色- スパン糸 … ブルーグレー ロックミシン糸 … 濃グレー |
【チャコール】 -おすすめ糸色- スパン糸 … チャコール ロックミシン糸 … 黒 |
【ブラウン】 -おすすめ糸色- スパン糸 … 茶 ロックミシン糸 … 茶 |
||||||||||
![]() |
|||
※↓画像は商品ページにリンクしています。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
使用色:グレー杢 パターン:【STEP UP】No.163 コクーンコート/38サイズ |
|
![]() |
|
ウール70%、カシミアも入った 上質な冬生地ができました ![]() この『ウールビーバー』は イタリアPRATO山地にあるLA TORRE社の糸を使用し、 あたたかく雰囲気のあるウール素材に仕上げています。 「ビーバー」とはウールなどの毛糸を織った後に フェルトのように加工する「ビーバー仕上げ」を施した生地なのですが、 この『ウールビーバー』は あえてふくらみを持たすことで、 ふんわりとした質感、 すこし毛羽立ちのあるふっくらとした表情に 仕上げています。 |
|
![]() |
|
厚みは中厚程度としっかりめの厚み。 だけど硬くはなく、やわらかい質感です。 ふわっとした肌触りで、軽さがあります。 なめらかさがあり、 ウール特有のチクチク感もほとんど感じません。 見ただけで上質な生地だとわかる『ウールビーバー』ですが、 触ってみるとその上質さがよーくわかります(*´▽`*) ぜひ手に取ってほしい生地です。 |
|
![]() |
|
大人の3色展開 マットな質感の【ブラウン】と 【チャコール】は深い色みが大人のカラーです。 シンプルなパンツやジャケット、コートなどどんなアイテムにしても◎ 【グレー杢】は、 濃淡2色の糸を撚り合わせた杢糸を使用しているので、深みのある表情。 シックなグレーなので、 大人服に仕立てるとカジュアルになりすぎない 大人の1着に仕上がります。 |
|
![]() |
|
使用色:グレー杢 パターン:【STEP UP】No.163 コクーンコート/38サイズ ワンピースパターン:【チャレンジ】No.134 ベーシックワンピース モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
コートやジャケットにいちおし! あたたかな風合いで アウターにするのにぴったりの厚みの『ウールビーバー』 ジャケットやコートにしたらまるで既製品の仕上がりに( *´艸`) 1枚仕立ての『コクーンコート』や『ノーカラーブルゾン』、 『ドクターコート』ならきちんと感があるのに カジュアルに着られるので さっと気軽に羽織れるコートになりますよ。 (written by スタッフ おでんくん) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
使用色:グレー杢 パターン:【STEP UP】No.162 ノーカラーブルゾン/38サイズ サロペットパターン:【STEP UP】No.164 サロペット【4】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
使用色:チャコール パターン:【動画でソーイング】No.156 ドクターコート/38サイズ ボトムスパターン:【チャレンジ】No.132 ティアードスカート モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
使用色:グレー杢 パターン:【STEP UP】No.161 パイピングバッグ/大サイズ アウターパターン:【STEP UP】No.162 ノーカラーブルゾン モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
あたたかみのあるバッグにも◎ ウール素材でつくるバッグは 冬いちおしアイテム! 冬っぽいバッグを持つだけで おしゃれな印象になります( *´艸`) |
|
![]() |
|
![]() |
|
生地の方向性 この生地には方向性があるので、 型紙を差し込んで裁断することはできません。 上から下に手のひらでなぞって 抵抗なく滑らかな手触りが正しい生地の方向です。 |
|
![]() |
|
使用色:グレー杢 パターン:【動画でソーイング】No.156 ドクターコート/38サイズ インナーパターン:【チャレンジ】No.121 プルパーカー モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ウールは縮みやすい素材です。 この『ウールビーバー』も水に濡れると縮みが生じます。 メンテナンスの基本はドライクリーニングになるため、 洗濯を想定した水につける地直し方法は行いません。 地の目を整えるため、 縫う前に下記の方法で軽い地直しをしてください。 1. 霧吹きを使って生地の表面全体にたっぷり霧を吹きつける。 2. ビニール袋などに入れて密閉し、 2~3時間放置して水分をしっかりとなじませる。 3. 当て布をしてドライアイロンで地の目を整える。 |
|
![]() |
|
おすすめパターン参考写真 【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 |
|
![]() |
|
染色ロットによる色ブレがあるため、 生地を買い足す際は色が異なることがあります。 ご注意ください。(色ブレの参考写真↓) |
|
![]() |
|
![]() |
|
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。 | |