東京・狛江本店
東京都狛江市岩戸北3-11-1
tel.03-3480-0434(代)
▼詳しくはこちら

神戸・岡本直営店
兵庫県神戸市東灘区本山北町3-7-7
tel.078-452-5722(代)
▼詳しくはこちら

基礎BOOKアレンジBOOKロックミシン基礎BOOKSHOPBLOGSTAFFMEMO


HOME > 「サポート」から「学ぶ」へ





   

キャンプと言っても、テントやBBQセットは必要ありません。
朝からランチを挟んで、一日中まったりとソーイング三昧。
Rick Rackの1日ソーイングキャンプにあなたも参加しませんか?

   
- ソーイングキャンプの流れ -  
     

9:30

狛江店集合 受付
キャンプで制作するものが、まだ決まっていない方はソーイングスタッフが相談に乗ります。
パターンは決まっているけど、生地を迷っている…と言う方も相談してください。
当日購入も可能です。

     

10:00

ソーイングキャンプスタート
スタッフ&参加のみなさんで簡単な自己紹介

その後、それぞれが好きな作品を、自分のペースで制作開始。
ソーイングスタッフもみなさんと一緒に、自分の好きな作品を作りながら参加します。

途中、分からないこと、相談したいことなどがあればお気軽にソーイングスタッフに声をかけてください。

『教えて!Rick Rack』のような、講義の時間はあらかじめ設定していませんが、
これはみなさんにお伝えしよう! と思うことがあれば随時みなさんに集まっていただいて、
ソーイングのコツなどを伝授いたします。

     

12:00

ランチタイム
普段はお見せすることがない、Rick Rackの秘密基地であるアトリエにて、
参加のみなさんと、ソーイングスタッフみんないっしょに、わいわいとランチをいただきます。

     

13:00

作業再開
お腹いっぱいになると眠気との戦いになるかも???
みなさんでおしゃべりしながら、眠気を吹き飛ばしましょう!

     

15:00

おやつタイム
おやつを食べながら、制作している作品についてみんなで語りましょう。

     

16:30

ソーイングキャンプ終了     
参加のみなさん&ソーイングスタッフもいっしょに記念撮影をして解散。
(お写真は後日郵送します!)

長い一日 お疲れさまでした!
また来年のソーイングキャンプでお会いしましょう!



開催日

8/15(木) 9:30~16:30 終了しました
8/16(金) 9:30~16:30 終了しました
8/17(土) 9:30~16:30 終了しました

開催場所

Rick Rack 東京狛江本店

定員

各日 先着10名さま

参加費

¥5,000(ランチ・お茶・おやつ付き) ※材料費別

持ち物

・裁断用ハサミ
・パターン
・必要な生地、副資材など
・スリッパ(室内履き)


※ Rick Rackソーイングクラスの一環として行うキャンプなので、
   使用するパターン・材料は、Rick Rackで購入した商品に限ります。(他店にて購入したものはお持込み出来ません。)

※ 当日狛江店で購入することも可能です。
   その場合はお時間に余裕を持ってご来店ください。

※ 裁断用ハサミ以外の道具や材料(ミシン、ミシン糸、アイロン、まち針、チャコなどなど)はすべてご用意しています。
   身軽にご参加ください。

※ ランチ休憩時にアトリエを利用するので、スリッパを必ずご持参ください。
   アトリエは普段、パターン制作に使用しているため、気付かないところに、針などが落ちていることが考えられます。
   布製のルームシューズよりも、底がしっかりしたスリッパを持参くださいますようお願いいたします。




  『2013年 夏 Rick Rack ソーイングキャンプ in 狛江店』
   終了しました

    7月24日(水)~
    お電話または店頭にて  先着順に受付  定員になり次第受付終了
    TEL 03-3480-0434(代)   月曜日~金曜日 10:00~18:00
    定休日 : 日曜・祝日







* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *







【狛江店】  -9月-  終了しました

『バイアステープの基本を学び、パイピングをマスターしよう!』

   

バイアステープを使ったテクニックのひとつ、パイピング。

「気をつけたつもりなのにねじれてしまう・・・」「カーブにうまくなじまない・・・」など、
パイピングって苦手だな、と感じている方も多いのでは。

今回は『なべつかみ』を作りながら、バイアステープの基本、そしてパイピングのコツを学びましょう!

実はこの『なべつかみ』、直線とカーブのパイピング、そしてバイアステープからひもを作る、などテクニックがたくさんつまったパターンなのです。

形は、まる型・まめ型、どちらを制作してもOK。

 

 

ちょっとしたコツをつかめば、見違えるほどきれいに縫えるパイピング。
いろいろな作品に応用できるので、ソーイングの幅が広がりますね。

パイピングをマスターしたい方、ぜひご参加ください。

   

開催日

9/3(火) 13:30~16:00  終了しました
9/12(木) 10:00~12:30 終了しました
9/25(水) 10:00~12:30 終了しました

開催場所

Rick Rack 東京狛江本店

定員

各日定員 10名

参加費

¥2,000(税抜) ※材料費別

持ち物

・裁断用ハサミ
・『なべつかみ』のパターン&テキスト
・キルト生地
・バイアステープ(2cm幅くらい)
・タグ(お好みで)


※ Rick Rackソーイングクラスの一環として行うワークショップなので、使用する材料は、Rick Rackで購入した商品に限ります。
  (他店で購入したものはお持ち込み出来ません。)

※ 『なべつかみ』のテキスト&パターンを使用してワークショップを進行するので、お持ちの方は忘れずにご持参ください。
  自宅にお持ちでもワークショップ当日にお忘れの場合、再購入していただくことになってしまうのでご注意ください。

※ 使用する材料・『なべつかみ』のテキスト&パターンは、当日狛江店で購入することも可能です。
  その場合はお時間に余裕を持ってご来店ください。

※ 裁断用ハサミ以外の道具や材料(ミシン、ミシン糸、アイロン、まち針、チャコなどなど)は全てご用意しています。
  身軽にご参加ください。

※ 制作過程などの写真撮影は可能ですが、他にご参加くださっている方が写り込むことがないよう、ご配慮ください。

※ 開催時間は2時間30分を予定していますが、個人差があるため、完成時間はお一人ずつ異なります。
  完成した方から解散としますので、早く作品が仕上がった方は時間内であっても、好きにお帰りいただいて構いません。




  『バイアステープの基本を学び、パイピングをマスターしよう!』
    終了しました

    8月19日(月)~
     お電話または店頭にて  先着順に受付  定員になり次第受付終了
    TEL 03-3480-0434(代)   月曜日~金曜日 10:00~18:00
    定休日 : 日曜・祝日





*9月の『学べるワークショップ』に参加した生徒さんに、感想をいただきました↓






* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *







【狛江店】  -8月-  終了しました

『親子で学べるワークショップ
 自分でつくったプールバッグを持ってプールへ行く夏休み!』


さて、今回は表題がちょっと長くなりましたが、夏休みの特別企画『親子で学べるワークショップ』の開催です。
本格的なアウトドア用の防水生地を使ってプールバッグをつくります。

   

洋裁用ハサミの使い方、ミシンの基礎的な使い方、
平面から立体物をつくる工程を、Rick Rackソーイングスタッフと一緒に体験しましょう。

   

 夏休みの自由研究にもぴったりなこの企画。
 ぜひ、ひと夏の思い出に、親子でご参加ください。

   

開催日

8/2(金)、8/22(木) 13:30~16:30  終了しました

開催場所

Rick Rack 東京狛江本店

定員

各日 5組(親子2人1組・10名さま)

参加対象

小学校4年生以上のお子さまと、その保護者の方

参加費

親子で¥2,500(税抜) ※材料費別

持ち物

・裁断用ハサミ
・アウトドア用防水生地
・持ち手テープ


Rick Rackソーイングクラスの一環として行うワークショップなので、
使用する材料は、Rick Rackで購入した商品に限ります。(他店にて購入したものはお持込み出来ません。)

当日狛江店で購入することも可能です。
その場合はお時間に余裕を持ってご来店ください。

裁断用ハサミ以外の道具や材料(ミシン、ミシン糸、アイロン、まち針、チャコなどなど)はすべてご用意しています。
身軽にご参加ください。



【ご注意】

※ 原則親子(親1名 子1名)での参加となります。
  親権者でなくても、成人した大人の方が、責任もって同伴いただければ参加可能です。

※ お子さま1名に対し、保護者1名での参加となります。
  保護者1名 お子さま2名での参加はできません。

※ 制作はお子さんが中心となります。保護者の方はアシストとお考えください。
  (制作するプールバッグは、親子で1点となります。)

※ 制作過程などの写真撮影は可能ですが、他にご参加くださっている方が写り込むことがないよう、ご配慮ください。

※ 開催時間は3時間を予定していますが、個人差があるため、完成時間はお一人ずつ異なります。
  完成した方から解散としますので、早く作品が仕上がった方は時間内であっても、好きにお帰りいただいて構いません。




  『親子で学べるワークショップ
   自分で作ったプールバッグを持ってプールへ行く夏休み!』
    終了しました

    7月22日(月)~
     お電話または店頭にて  先着順に受付  定員になり次第受付終了
    TEL 03-3480-0434(代)   月曜日~金曜日 10:00~18:00
    定休日 : 日曜・祝日







* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *








【狛江店】  -7月-  終了しました

『ファスナーを上手につける!ラミネートをきれいに縫うコツを学ぶ』

   

『学べるワークショップ』 記念すべき第1回目は、ラミネートを使ったバッグづくりです。

今回つくるバッグは『ラミネートポーチ』のアレンジデザインになります。
サイズは肩掛けができて、長財布がすっぽり入る使い勝手の良い大きさです。
バランスよく、切り替えを入れることで随分イメージが変わります。

   

このバッグをラミネート生地の扱い方を学びながら、つくっていきましょう。

口部分にはファスナーを使っているので、ファスナーをきれいにつけるちょっとしたコツも覚えていきます。


今回のワークショップでは、自宅へ戻られてからもひとりで復習ができるよう 特別にアレンジパターン(非売品)をお1人さま1部プレゼントいたします。

 

左:『ラミネートポーチ』
右:『ラミネートポーチ』アレンジ(7月『学べるワークショップ』プログラム)

   

ラミネートの扱いになれたら、恐れることなく、他のパターンにもいろいろチャレンジできます。

ファスナー付けは苦手!という方、ラミネートをなかなか上手に扱えなかった方、どうぞご参加ください。

使用する材料は、お手持ちのものがあればご持参いただいて構いません。(Rick Rackで購入した商品に限る。)

左:『ラミネートポーチ』
右:『ラミネートポーチ』アレンジ(7月『学べるワークショップ』プログラム)

 
   

当日狛江店で購入してからの参加でももちろん大丈夫です。
ただし、その場合はお時間に余裕を持ってご来店ください。

色や柄がとても多く、切り替えの組み合わせやファスナーの色など、
ついつい悩んでしまうと、あっと言う間に30分くらいは過ぎてしまうので、それを逆算してご来店くださいませ。

 

開催日・定員

7/9(火)、17(水)、19(金) 14:00~16:30  各日 定員10名 終了しました

参加費

¥2,000(材料費別)

持ち物

・裁断用ハサミ
・『ラミネートポーチ』のパターン&テキスト
・ラミネート生地 ・・・
 本体・持ち手 縦40cm×横50cm
 底布 縦30cm×40cm
・務歯29cm/全長33cm ファスナー 1本


※ 過去にRick Rackで購入した材料であれば、ネットショップで購入、狛江店で購入、イベントで購入、ファミリーセールで購入など購入方法や、購入時期は問いません。

※ 『ラミネートポーチ』のテキストを使用してワークショップを進行するので、『ラミネートポーチ』のパターン&テキストを お持ちの方は忘れずにご持参ください。
  当日購入することも可能です。
  自宅にお持ちでもワークショップ当日お忘れの場合、再購入していただくことになってしまうので、忘れずにお持ちください。

※ 開催時間は2時間30分を予定していますが、ミシンの使い方や慣れなど個人差があるため、完成時間はお一人ずつ異なります。
  完成した方から解散としますので、早く作品が仕上がった方は時間内であっても、好きにお帰りいただいて構いません。




  『ファスナーを上手につける!ラミネートをきれいに縫うコツを学ぶ』
   終了しました

    6月27日(木)~
     お電話または店頭にて  先着順に受付  定員になり次第受付終了
    TEL 03-3480-0434(代)   月曜日~金曜日 10:00~18:00
    定休日 : 日曜・祝日