HOME 販売終了パターン 販売終了パターン50%OFF > ●おんなの子のショーツ
  • ●おんなの子のショーツ
  • ●おんなの子のショーツ
  • ●おんなの子のショーツ
  • ●おんなの子のショーツ
  • ●おんなの子のショーツ
  • ●おんなの子のショーツ

●おんなの子のショーツ

1,430yen(税込)

715yen(税込)

加算予定ポイント:なし
ポイント利用:不可

3サイズ入りです。

ニット生地専用パターンです。

※こちらの商品はできあがり商品の販売ではありません。
パターンと作り方テキストのセットになります。

#販売終了パターン50%OFF #4月17日(木)朝9時まで #手づくりしたいおんなの子のショーツ #3サイズセット #ベビー #キッズ #生地選びにもこだわりたい #はぎれでつくれる

数量:

このパターンに適した生地

「天竺」「スムース」「接結」「パイル」など薄地~中厚地のニット生地

参考用尺

キッズ 150cm幅
S(90-100) 0.3m
M(110-120) 0.3m
L(130-140) 0.3m

※上記用尺はあくまで参考となります。
生地はそれぞれ縮率(水通しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、
縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。
地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。

その他の材料

  • ウエスト・股ぐり用ゴム(3~4mm幅)
    ウエスト用 … ウエスト寸法+2cm
    股ぐり用 … 適量

出来上がり寸法 size(cm)

キッズ ヒップ
S(90-100) 52
M(110-120) 60
L(130-140) 68

ソーイングにはまれば、はまるほど増えてゆく『はぎれ』。
「何かに使えそうだけど何にしていいか分からない…」
そんな悩みを持っている方に、はぎれを有効に活かしていただきたい
という思いでできたのがこのパターンです。

一番大きいL(130-140)サイズでも30cmほどの、ほんの少しのはぎれでつくれます。
なので、このショーツをつくるために生地を購入する…なんてことをしなくても大丈夫です。
お家の中で眠っているはぎれを探してみてくださいね。

わたしはソーイングをしていて、はぎれが出たら専用のかごへぽんと放り投げておいて
時間があるとき、まとめて裁断して一度に10枚くらいをまとめてつくります。

Rick Rack のパターンは基本1サイズ毎の販売ですが、このパターンは、
はぎれ整理に有効活用してもらいたいパターンとしてつくられたので、
S(90-100)・M(110-120)・L(130-140)の3サイズをワンセットにしました。

子ども服、特に下着となると身長だけを基準にサイズを選ぶのは難しい…
同じ身長でもお腹ぽっこりさんもいれば、スレンダーな体型の子もいます。

3サイズがセットになっていれば成長に合わせて
つくり続けることができるのはもちろんだけど、
そういう体型の違いに合わせてお母さんがカスタマイズして、
いちばん着心地のよい下着をつくることが出来る。

つくるサイズに迷ったら、まずはひとつ大きいサイズをつくってみるといいです。
もし大きかったらしばらく寝かせておく間に子どもは成長します(*´▽`*)

『おんなの子のショーツ』はとっても簡単に制作できますが、
『シック』(股の部分)がきちんと2重になった本格的なショーツです。

ウエストと股ぐりはゴムを入れて調節が可能。
子どもに合せてあげられるのが手づくりならではです。

デリケートな肌に直接触れる下着づくりでこだわりたいのは、肌ざわりと素材選び。
おすすめはコットン100%の『スムースニット』や『接結ニット』など。
特にRick Rack の『スムースニット』は滑らかな質感で、肌触りがとてもいいので
ベビーちゃんのウエアをはじめ、キャミソールやおんなの子のショーツなど
直接肌に触れるものにも最適な素材です。

キャミソールとショーツのお揃いは、購入すると子ども用でも結構なお値段がします。
そんなものほど手づくりが楽しいと思います。

セットアップには『キャミソール【下着】』を合わせてお使いください。

キッズサイズは『おんなの子のショーツ』と同じ、
S(90-100)・M(110-120)・L(130-140)の3サイズセットでご用意しています。

S(90-100)サイズ
生地:中程度の厚みのワッフルニット

トップスパターン:キャミソール【下着】