HOME パターン スタンダードパターン > ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ

    深Vネック/長袖/裾切替なし(モデル身長:163cm)

  • ゆるっとTシャツ

    深Vネック/長袖/裾切替なし(モデル身長:163cm)

  • ゆるっとTシャツ

    深Vネック/長袖/裾切替なし(モデル身長:163cm)

  • ゆるっとTシャツ

    深Vネック/長袖/裾切替なし(モデル身長:163cm)

  • ゆるっとTシャツ

    浅Vネック/長袖/裾切替なし(モデル身長:163cm)

  • ゆるっとTシャツ

    浅Vネック/長袖/裾切替なし(モデル身長:163cm)

  • ゆるっとTシャツ

    浅Vネック/長袖/裾切替なし(モデル身長:163cm)

  • ゆるっとTシャツ

    浅Vネック/フレンチスリーブ切替あり/裾切替あり ショート丈(モデル身長:163cm)

  • ゆるっとTシャツ

    浅Vネック/フレンチスリーブ切替あり/裾切替あり ショート丈(モデル身長:163cm)

  • ゆるっとTシャツ

    左:浅Vネック/フレンチスリーブ切替あり/裾切替あり ショート丈
    右:浅Vネック/長袖/裾切替なし

  • ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ
  • ゆるっとTシャツ

ゆるっとTシャツ

1,540yen(税込)

加算予定ポイント:なし
ポイント利用:不可

ニット生地専用パターンです。

※サイズはフリーサイズ【S~LL】となります。

※こちらの商品はできあがり商品の販売ではありません。
パターンと作り方テキストのセットになります。


#着痩せ効果抜群 #ゆるっと #Vネック #ドルマンスリーブ #浅V&深Vネック #ショート丈 #ロング丈 #裾切り替えなし #フレンチスリーブの切り替えあり&なし #長袖 #最大18通り

数量:

このパターンに適した生地

「天竺」「スムース」など薄地~中厚地のニット生地

参考用尺

※生地幅130~150cm幅の参考用尺です。

衿/深Vネック・浅Vネック 共通
長袖 フレンチスリーブ
裾 切替あり/なし 裾 切替あり 裾 切替なし
1.5m 1.5m 1m

※上記用尺はあくまで参考です。
生地はそれぞれ縮率(水通しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、
縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。
地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。

出来上がり寸法 size(cm)

サイズ 胸囲 着丈 裄丈
裾 切替あり 裾 切替なし フレンチスリーブ 長袖
ショート丈 ロング丈 切替あり 切替なし
フリー
(S~LL)
122.5 66.5 71.5 75 37.5 34.5 76

身体のラインをカバーしながらも、すっきりと着られるように工夫された
『大人の女性』のためのTシャツパターンができました。

体型カバー力抜群なので、年齢を問わず、
どんな体型の方でも すっきりと着こなせる優秀な1枚。

「あれ?ちょっと痩せた?」なんて声をかけられるかもしれません!

ダイエットはひとまずお休みして、
まずはゆるっとTシャツを今シーズンのアイテムに加えてみませんか?

深Vネック/長袖/裾切替なし
生地:ヨーロッパリネン天竺

ボトムスパターン:【チャレンジ】No.80 ベイカーパンツ
モデル身長:163cm
(通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用)

ドルマンスリーブというのは、
ゆったりした袖下にできるナチュラルなドレープが
特徴的なお袖のことをいいます。

このお袖は身体を華奢にみせる効果があり、
なおかつ、気になる二の腕をしっかりカバーしてくれる
優れたデザインなので、アパレルで人気なのも納得です。

でもしかし。
秋~冬になり、コートなどを上から着用する場合には
このドレープのあるお袖が邪魔になり、
非常に窮屈な着心地になってしまうという
大きな欠点があるのもドルマンスリーブです。

そこで今回は、重ね着をしたときにも袖下がもたつかないような
工夫を凝らしたパターンをつくりました。

ドルマンでもこのお袖なら、真冬のコートも安心です。

もうひとつ。
手づくり派のみなさんにとっては、
とても簡単でつくりやすいデザインだということも高得点。

初心者さんでも短時間でつくることができるうれしいドルマンスリーブです。

衿は少し浅めの『浅Vネック』と
くっきりと深い『深Vネック』の2種類を用意しました。

深Vネックは下着が見えてしまうので1枚での着用は不可です。
キャミソールなどとの重ね着が必須になります。

その分、シャープなVラインなので
お顔まわりがかなりスッキリとみえます!
Rick Rackスタッフの間でも人気のラインです。

浅Vネックは普通のTシャツ感覚で着こなせます。
胸元が華奢に見えるVネックは、首回りをすっきりと見せてくれる優れもの!

あなたはどちらのVネックを制作しますか?

浅Vネック/長袖/裾切替なし
生地:RR-C スタンダード天竺
衿切り替え布:中程度の厚みのスパンフライス

ボトムスパターン:【動画でソーイング】No.154 ショートパンツ【2】
モデル身長:163cm
(通常38サイズのモデルが着用)

深Vネック/長袖/裾切替なし
生地:RR-C 杢糸スムース
モデル身長:163cm
(通常38サイズのモデルが着用)

裾は裾切り替えあり:ショート丈・ロング丈、
裾切り替えなしがつくれる仕様になっています。

ショート丈はどんなスタイリングにも合うベストバランス!

ロング丈、切り替えなしの2種類は
お尻がすっぽり隠れる着丈なので、
気になる下半身をしっかりと隠してくれます。

浅Vネック/フレンチスリーブ切替あり/裾切替あり ロング丈
生地:ヨーロッパリネン天竺
モデル身長:160cm
(通常38サイズのモデルが着用)

裾切替ありのショート丈とロング丈を比べてみました。

袖は、フレンチスリーブ:切り替えあり・切り替えなし、
長袖の3種類がつくれます。

フレンチスリーブは、
ちょうど二の腕の隠したい部分がぎりぎり隠れる長さ。
そこが隠れることで、腕をきれいに見せてくれます。

1枚で着るのはもちろん、重ね着すればオールシーズン着まわせます。

上から長袖、フレンチスリーブ切替なし、
フレンチスリーブ切替あり

浅Vネック/長袖/裾切替なし
生地:中程度の厚みのスウェット
モデル身長:163cm
(通常38サイズのモデルが着用)

お袖や衿、裾を組み合わせることにより、ワンセットのパターンから
最大で18通りのデザインがお楽しみいただけるようになっています。

同じデザインも生地を変えるだけで印象は大きく変わりますが
袖や衿などの組み合わせを変えると、
見ためのイメージはかなり大きく変わるので
同じワンセットから何枚も違うデザインのお洋服ができあがる
魔法のようなパターンです。

季節に合わせて、衿や袖、裾のパターンを変えて
たくさんつくって着こなしてみてください。

シンプルで飽きのこないデザインはインナーやボトムスを選ばず、
いろいろなスタイルを楽しむことができるのでとても便利。

しかし、デザインがシンプルだからこそ、
生地選びが重要になってきます。

ごまかしが効かないシンプルデザインの場合には、
大人らしいハイクオリティーなニット生地を選ぶと間違いがありません。

カジュアルな雰囲気で着たい場合は、
「RR-C 40/スムース」シリーズや『RR-C スタンダード天竺』などの
薄地~中厚地程度のニット生地。

きれいめなイメージで着たい場合は、
落ち感のある生地『ヨーロッパリネン天竺』がおすすめです。

とろんとした質感の『ヨーロッパリネン天竺』なら上質な作品が仕上がります。

Tシャツのパターンなので、ニット生地以外(リネンやコットン生地など)では
制作できませんのでご注意ください。

生地:ヨーロッパリネン天竺

浅Vネック/フレンチスリーブ切替あり/裾切替あり ショート丈
生地:中薄程度の厚みのニット

ロックミシンはもちろんですが、
家庭用のミシンでも制作することができます。

また、つくり方テキストは、生地の裁断~完成までを写真入りで詳しく紹介。
これなら全くの初心者さんでも安心して取り組むことができます。

着てみました

Rick Rack スタッフたちがサンプルを試着した感想をご紹介していきます。

着丈やゆとりなど同じ身長でも体型の違いはあるので、
誰もが同じ感覚ではないとは思いますが
サイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。

「今週のRick Rack」2021年1月15日号より引用

※下記の記事は2021年1月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。

スタッフ ロコ

こんにちは!
身長153センチ、
二の腕がたくましい小柄なスタッフ ロコです!

普段スタンダードパターンでは、
トップスはSかMを着ています。

今回、フリーサイズの『ゆるっとTシャツ』を着てみました。

そう、この『ゆるっとTシャツ』、最大18通りものタイプを
組み合わせることのできる万能なパターン

だってこと、知ってますかぁ?(^^)

衿の浅い、深い、長袖かフレンチスリーブか。
裾切り替えあり、なしなど。

実は私も、「深Vネック/フレンチスリーブ/裾切り替えなし」を
スムースで作って着ていますf^_^;

そして今回は「浅Vネック/長袖/裾切り替えなし」のタイプを着てみました。

フリーサイズで、“ゆるっと”というネーミングの通り、
楽ちんな着心地です。

そのわりに、全体のシルエットは普通のTシャツとは違って、
大人の女性を醸し出す雰囲気があり、
嬉しいことにお腹も二の腕もすっかり隠れちゃいます。

浅Vネックとはいえ、鎖骨ラインがスッキリとみえるくらい広がりのある首元。

ドルマン袖で、しっかり二の腕は隠れるのですが、
細腕効果があります(^ ^)

何故か?

というと重ね着をした時に下袖がもたつかないよう
工夫を凝らしたパターンになってるんです!

袖丈は下ろした手の指付け根にかかるくらいの長さがあり、
私には少し長めかな。

袖丈はお好みの丈で作るといいですね。

着丈は、前は足のつけ根あたりまであり、
後ろはおしりもすっぽり隠れてまだ長いくらいですが、
サイドの緩やかなカーブで前後のバランスが調整されていて、
長くても違和感はありません。

浅Vネックはそのまま着てもいいと思いますが、
浅Vも深Vも、基本的に大きめにあいているVネックが特徴のTシャツなので、
少しあき具合が大きく感じる私ぐらいの体型の方は、
インナーにカットソーやハイネックなどの
重ね着をして着るのがおすすめです。
(深Vネックの場合は下着が見えてしまうので重ね着が必須となります)

今回の浅Vネック/長袖の試着もインナーにハイネックを着てみたのですが、
とてもしっくりきてなじみました。

そして重ね着することで雰囲気も変わり、
重ね着コーデを楽しむのもいいですね。

色々なパターンの組み合わせで簡単に作れる『ゆるっとTシャツ』、
今度は裾切り替えありで作ってみようかな^_^

まとめ

スタッフ ロコ

身長 153cm
体型 小柄で標準体型
年代 50代
通常サイズ S(36)サイズ
スタッフ 橙

身長165cm、
身体の幅、厚みともにしっかりとしているスタッフ 橙です。

普段、トップスはLかLLサイズを着ています。
ゆったりストンとした、身体のラインの出ないものが好みです。

今回、『ゆるっとTシャツ』を着てみました。
長袖/裾切替なしタイプ、サイズはフリーサイズ【S~LL】です。

スタッフ ロコが着ているのを横目で見て、
「ゆるっといい感じで着ているなあ。」
と思いつつ…自分も着てみました!

ゆるっと、という感じではないのですが、適度なゆとりのあるTシャツです。

着丈はおしりがジャスト隠れるくらいの丈。
袖丈は手首よりほんの少し長めです。

身頃に比べて袖はすっとしているので、ただの大きいTシャツには見えません。
Vネックのおかげで、胸元がすっきりとした印象です。
肩が落ちているデザインなので肩幅も気になりません。

この下にもう1枚着る、という着方は私の身体のボリュームでは
ちょっと???なのですが、とても着やすいTシャツです。

生地違いでサンプルが3パターンあったので、
全部着てみました。

『RR-C 杢糸スムース』はやわらかくて肌触りのよい生地です。
他のサンプルと比べると、少ししっかりめという感じがします。
テンション(生地の伸縮性)が中程度のためでしょうか。
伸びやすい生地ではなく安定しているので、縫いやすいと思います。

『ヨーロッパリネン天竺』は落ち感がすてき。
しなやかさが大人の雰囲気で、ゆとりのある着心地です。

『ガラガラスウェット』はやわらかい生地で、
よりゆったりした着心地です。

同じパターンでも生地により着たときの感じがそれぞれ違いますね。
今後の制作、生地選びの参考にしたいと思いました!

まとめ

スタッフ 橙

身長 165cm
体型 大柄でぽっちゃり
年代 50代
通常サイズ トップスL(40)かLL(42)サイズ/
ボトムスLL(42)サイズ

わたしのお気に入り

スタッフのお気に入りをご紹介する「わたしのお気に入り」コーナー。
作品づくりの参考にしてみてくださいね。

「今週のRick Rack」2022年8月12日号より引用

※下記の記事は2022年8月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。

みなさんこんにちは。
スタッフ グクです。

ご紹介するわたしのお気に入りはゆるっとTシャツです。

ゆるっとTシャツ

ネーミングのとおりで
『ゆるっと』着てるのに大きすぎない絶妙なサイズ感が
着ていてとっても楽ちん。

さらに動きやすい!

衿は縦ラインがシャープな印象のVネック。

このパターンは浅めのVネックと深めのVネックが
選べるのも良いところ。

1枚で着たい季節は浅め。
重ね着を楽しむなら深めなど作りわけができちゃいます。

ゆるっとTシャツ/
浅Vネック/フレンチスリーブ切替あり/裾切替あり ロング丈

ゆるっとTシャツ/深Vネック/長袖/裾切替なし

何通りも組み合わせが楽しめるデザインですが
まずは基本?の浅Vネック・長袖・裾切替えなしを
さらっとして気持ちがいいスタンダード天竺で。

色は大好きなベビーピンクで作りました。

ゆるっとTシャツ/浅Vネック/長袖/裾切替なし/
RR-C スタンダード天竺

袖のデザインはドルマンスリーブ。

ただのドルマンスリーブではなくドロップショルダーなので
肩まわりを華奢に見せる効果あり!

気になる二の腕もばっちりカバー◎

こんなに万能なデザインだったとは。

ゆるっとTシャツ/浅Vネック/長袖/裾切替なし /
RR-C スタンダード天竺

ベビーピンクのゆるっとTシャツ。
好きな色は気分が上々になる効果も!

お気に入りの1着になりました。

ゆるっとTシャツ/浅Vネック/長袖/裾切替なし /
RR-C スタンダード天竺

そして暑がりさんにはキシリクール スムースがおすすめ。

キシリクール スムース

袖をフレンチスリーブの切り替えにしたら
本当に同じパターンなの?
と思うくらいスッキリと快適なTシャツになりました。

これは全色揃えてしまいそう。

ゆるっとTシャツ/
浅Vネック/フレンチスリーブ切替あり/裾切替あり ショート丈 /
キシリクール スムース

生地を変え、デザインを変えて
お気に入りのゆるっとTシャツにきっと出会えるはず!