ご注文の前にご確認ください! 『チャレンジ』シリーズは『スタンダード』シリーズとは仕様が異なります。 詳しくはこちらをご確認ください。 『チャレンジ』シリーズとは? |
|
![]() |
|
36サイズ 生地:森で見つけたリネン【イ】森の妖精 ボトムスパターン:【動画でソーイング】No.150 スラックス/36サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
お腹まわりスッキリ バランス重視 流行を意識した裾ゴム仕様の簡単ブラウスです。 つくり方は簡単ですが、 着たときにお腹まわりがスッキリ見えるよう パターンを何度も直して微調整しているので、 制作時間以上の満足度を得られる作品です。 パンツでもスカートでもデニムでも、 どんなボトムスとも相性のよい丈なので、 ヘビーローテーションで楽しめます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
※動画は生地の色が異なってみえます。 生地の色は動画ではなく写真を参考にしてください。 |
|
衿は裏側をバイアステープで始末する仕様なので、 裏も表もきれいな仕上がりです。 裾のゴム部分は太めでバランスがとりやすいのが◎ ゴムなしにアレンジしてもよいですね。 |
|
![]() |
|
38サイズ(裾ゴムなしにアレンジ) 生地:【細番手】綿×フレンチリネンシャンブレー【ネイビー】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:中程度の厚みの布帛 バッグパターン:シャーリングバッグ/小サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
基本テキスト Pa-206 『うしろリボンのプルオーバー』 (販売終了パターン) このチャレンジパターンの基本テキストは 販売終了パターンのPa-206 『うしろリボンのプルオーバー』のテキストです。 Rick Rack の『うしろリボンのプルオーバー』(販売終了パターン)を 制作したことがある方でしたら、問題なく制作可能です。 詳しい縫い方手順は『うしろリボンのプルオーバー』(販売終了パターン)の テキストに沿って説明しています。 制作前にお手元に 『うしろリボンのプルオーバー』(販売終了パターン)のテキストを用意しましょう。 基本パターンのテキストをお持ちでない方は、 テキストのみを300yenでご注文いただけます。 サイズ選択表↑の一番下の 【PA206うしろリボンのプルオーバーテキスト】を選んでご注文ください。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:【幅広】極上ダブルガーゼ【ホワイト】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
つくり方サポート! 制作途中で分からなくなってしまった場合、 ソーイングスタッフがサポートいたしますので メールにてお問い合わせください。 基本テキスト『うしろリボンのプルオーバー』(販売終了パターン)に沿って ご説明するため、お手元に 『うしろリボンのプルオーバー』(販売終了パターン)のテキストをご用意ください。 テキストをお持ちでない場合、 説明範囲を超えるためサポートはできませんので あらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、 縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。 地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ・裾用ゴム 2.5cm幅くらい … 約90cm~1m |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
この生地なら「シルエットをお約束」 このパターンに最適な生地をご紹介しています。 同じ生地をご使用いただくと画像サンプルと同じシルエットをお約束します。 |
【幅広】極上ダブルガーゼ | ||
![]() |
【細番手】綿×フレンチリネンシャンブレー | ||
![]() |
『フランス原産 ピュアリネン』 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
|
Rick Rack のパターン、生地など商品を実際に使ったことがある人から 感想、ご意見をいただきました。 |
|
「今週のRick Rack」2019年6月28日号より引用 ※下記の記事は2019年6月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
■北海道 Mさま 「チャレンジパターン No.13 フレンチブラウス」を ニットで作ってみました。 「フレンチTシャツ」と迷い、 「フレンチブラウス」がストレッチやニット生地で作れるかどうか 事前に質問しました。 というのも昨年から肩を痛めて 布帛系かぶりタイプの着脱がツラくなり、 伸縮性が必要になったからです。 |
|
![]() |
|
『ストレッチで作ることはできると思うが、 制作していないので正確には答えられません。 ニット生地ではシルエットが変わるかもしれません』と ご返信いただきました。 布帛パターンをニットで作れるかという サンプルにもなると思いましたし 着脱のゆとりを考慮して42サイズを購入。 ミシンは家庭用。 40代後半、163cm、 肥満ではないけれどアラフィフ的体型で全体にしっかりと肉付きあり。 下腹部まわりは太めでヒップ仕上がりは102~ないときつく感じます。 肩周り、バストやや大きめ、普段はLかLL。 |
|
![]() |
|
Mさまの作品 【チャレンジ】No.13 フレンチブラウス | |
1着目はテキスト丈通りでやわらかめの2WAYストレッチで。 「左肩縫う→えりぐり始末→右肩縫う」で進めましたが、 重なる部分でロックミシンに負担がかかりやすいことと 縫い代でかゆみが出やすいため、 2着目は「両肩縫う→輪にしたバイアスを裏バイアス始末」にしました。 丈は8cm伸ばし1way張りのあるストレッチで(着画のもの↓)。 伸縮性がある分、えり布長さは生地によって微調整しながら。 |
|
![]() |
|
Mさまの作品 【チャレンジ】No.13 フレンチブラウス | |
仕上がりシルエットはほぼ同じ。 ストレッチのため着脱しやすく気になる太め部分はすぽっとカバー。 それでいてえりぐりは鎖骨が見える程度にきれいなライン。 やや長めのフレンチ袖も二の腕対策に。 シンプルな作りですがブラウジングできたりと変化もつけられ、 とてもよく練られたラインだと思いました。 |
|
![]() |
|
Mさまの作品 【チャレンジ】No.13 フレンチブラウス | |
白のスムースニットでも作りました。 肩には伸び止め、バイアスも共布です。 ただやはり大きなシルエットになりました。 最近はオーバーシルエットもはやっているのでこれはこれとして、 ワンサイズ下げて使い分ければいいなと思いました。 8フレンチブラウス目に入ってます! |
|
------------------------------------------ | |
「今週のRick Rack」2019年9月27日号より引用 ※下記の記事は2019年9月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
■北海道 Mさま いつも楽しく利用しております。 まだまだ暑さが残る時期かと思いますが 札幌は朝晩少しずつ肌寒くなり、 長袖物が必要になってきています。 こちらで買ったパターンも少しずつ増え、 組み合わせのバリエーションも広がっています。 そして手持ちの既製服も含めて、 作るときはいつもトータルコーディネートを念頭に 事前にイラストに描き出してから作り出しています。 秋色にチェンジしてみたので応募しました。 パターンサイズはトップス42 (肩、腕まわりの肉付きの良さと肩を痛めているためのゆとり)、 ボトムス40~42。40代、164cm。 No.13 フレンチブラウス 42サイズを作りました。 |
|
![]() |
|
Mさまの作品 【チャレンジ】No.06 コーディガン/ 【チャレンジ】No.13 フレンチブラウス/ 【チャレンジ】No.80 ベイカーパンツ |
|
春先からいったい何着作ったかわからないフレンチブラウス。 接触冷感系の生地で作り、今でも重宝しています。 組み合わせを考えながら作る楽しさや、 新しいパターンを買う時はどれと合わせれば 自分なりに上手くコーディネートできるだろうかと悩むのも楽しいです! |
|