こちらのコーナーではRick Rack スタッフたちが、
サンプルを試着した感想をご紹介しています。
バストサイズなど同じ身長でも体型の違いはあるので、
誰もが同じ感覚ではないと思いますが
サイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。
■スタッフ おでんくん
こんにちは。
身長157cm、ややぽっちゃり体型のスタッフ おでんくんです。
なで肩で二の腕太め、胸は小さめ。
普段のトップスは38サイズを着ることが多いですが
デザインによっては40サイズを選びます。
まずは『60ローンコットン』の38サイズ
No.151 ティアードワンピース【2】 /
60ローンコットン
おぉ!
着てみてわかるジャストサイズ感!
ギャザーのたっぷり入った『ティアードワンピース』は
見た感じラブリー過ぎちゃうかも?と思いましたが
全然そんなことはなく、
商品ページに書いてあるとおり、ふわっとエアリーで軽やか!
切り替えの位置もギャザーの具合も
ちょうどいい甘すぎないバランス。
うんうん、書いてあるとおり
まさに大人かわいいワンピース!
肩が出すぎないノースリーブなので、
気になる二の腕もそんなに強調されません。
これなら多少太くても(自分の中で)許容範囲。
脇のあき具合もあきすぎず、つまりすぎず。
ほどよいゆとりがあるので涼しく、
リラックスした着心地です。
Vネックもすっきりとして細見え効果あり。
Vが深すぎないので、
かがんでも胸元が見えてしまう心配はありません。
ウエストの絞り具合でも印象がだいぶ変わります。
わたしはゆるめにしたリラクシーな感じが好み。
きゅっと絞ると一気に女子っぽくなります。
シルエットを変えて楽しめるのもお得な気分。
38サイズがほどよいゆとりの着心地だったので、
36サイズも着てみます。
No.151 ティアードワンピース【2】
38サイズに比べて少しきゅっとした着心地に。
脇のあき具合はぴったりで余裕はありません。
リラックス感はさっきよりないですが、
ややフィットした着心地が好きならこちらも〇
胸、ウエストの切り替え位置がさっきより少しだけ上に上がるので、
より女性らしさが出る気がしました。
でも見た目での大きな差はあまり感じません。
40サイズも着てみました。
No.151 ティアードワンピース【2】
こちらはやはり全体的に大きく
見た感じもサイズが合っていないという印象です。
3サイズ着てみましたが、
わたしは着心地重視で、38サイズを選びます。
同じ38サイズのインド綿でできたサンプルも着てみました。
『60ローンコットン』のサンプルもさらっとして軽い着心地でしたが
こちらはさらに軽くてエアリー!
ほんとうに着ていないみたい。
薄手の分、『60ローンコットン』より
ギャザーのボリュームが抑えぎみに感じます。
つくる生地によっても印象の変わる『ティアードワンピース』
わたしはさらっとした着心地とギャザーのボリューム感がちょうどいい
『60ローンコットン』でつくりたいと思います。


No.151 ティアードワンピース【2】は38サイズ。
■スタッフ ロコ
こんにちは!
身長153cm。
二の腕がプルプルかつ、逞しく、背中やお腹のお肉は
毎年立派についていくお年頃のスタッフ ロコです。
普段、トップスもボトムスもSまたはMサイズ、
チャレンジパターンでは36サイズに定着しています。
二の腕はお年頃関係なしに、若い頃からコンプレックス。
なんせ、太い!!
でも今回、ノースリーブのラブリーな
『ティアードワンピース』の試着依頼です。
恥ずかしい気持ちもありながらドキドキで着てみました。
まずは「にっぽんの魅力色リネン」でつくった36サイズから…
No.151 ティアードワンピース【2】 /
にっぽんの魅力色リネン
サイズ的にはジャストサイズです。
Vネックが絶妙なあき具合で、とてもいい感じです。
脇もしっかりしまっていて、
下を向いても横を向いてもインナーが
見えてしまうことがまったくなく、安心感があります。
胸のギャザーがラブリーな印象ですが、
ウエストの紐をゆるくふわっと結ぶのと、
ウエストラインに沿ってキュッと絞るのでは、
シルエットが変わります。
わたしは胸がないので、
ウエストを絞るとそれによって胸が少し大きく?
見える気がします。
丈はくるぶしまでくるくらいで、
わたしには長めなのですが、好きな丈です。
身長の高い方はふくらはぎあたりになるでしょうか。
ラブリーすぎず、大人かわいいワンピースです。
さて問題は二の腕です。
太いですよ。これを着ると細くなるわけではありません。
でも年齢が逆に許す?
おばちゃんだからこそ、潔く出しちゃうか?
そんな勝手な解釈で、夏のお出かけは行っちゃいましょう!
でも…ノースリーブの時に
わたしの腕をサポートしてくれる『ボレロカーディガン』を羽織るか
持参しようかなと思います。
【チャレンジ】No.97 ボレロカーディガン
No.151 ティアードワンピース【2】
次に「60ローンコットン」でつくった
38サイズも着てみました。
ん??そんなに違いはないような感じです。
でもなに、なに?と思うくらい着心地がいい!
と言ったら、見てくれたスタッフが、それは生地の違いかも!と。
ギャザーの分量が多いので、
薄い「60ローンコットン」の方がギャザーがきれいに入っている印象です。
「にっぽんの魅力色リネン」は着ていて安心感がありますが、
さらっとした「60ローンコットン」がわたしの好みにぴったりでした。
わたしはどうやら薄手の生地が好きなようです。
60ローンコットン
No.151 ティアードワンピース【2】 /
60ローンコットン
そして、サイズは自分的にはあまり変わりない気がしましたが、
薄手の生地でつくった36サイズを着ていないので
結果、「60ローンコットン」でつくった
36サイズを着てみたい!
はい!36サイズを選びます。


No.151 ティアードワンピース【2】は36サイズ。