HOME > フルジップ&トレーナー
  • フルジップ&トレーナー

    左:140サイズ/フルジップタイプ/長袖
    右:150サイズ / トレーナータイプ/長袖

  • フルジップ&トレーナー

    150サイズ / トレーナータイプ/長袖

  • フルジップ&トレーナー

    150サイズ / トレーナータイプ/長袖

  • フルジップ&トレーナー

    150サイズ / トレーナータイプ/長袖

  • フルジップ&トレーナー

    140サイズ/フルジップタイプ/長袖

  • フルジップ&トレーナー

    140サイズ/フルジップタイプ/長袖

  • フルジップ&トレーナー

    レディースMサイズ/フルジップタイプ/長袖
    (モデル身長:163cm)

  • フルジップ&トレーナー

    レディースMサイズ/フルジップタイプ/長袖
    (モデル身長:163cm)

  • フルジップ&トレーナー
  • フルジップ&トレーナー
  • フルジップ&トレーナー
  • フルジップ&トレーナー
  • フルジップ&トレーナー
  • フルジップ&トレーナー
  • フルジップ&トレーナー
  • フルジップ&トレーナー

フルジップ&トレーナー

1,760yen(税込)

加算予定ポイント:なし
ポイント利用:不可

ニット生地専用パターンです。

※こちらの商品はできあがり商品の販売ではありません。
パターンと作り方テキストのセットになります。

#シンプルで着やすい #フルジップタイプ #トレーナータイプ #袖も2種類 #ベビー #キッズ #レディース #メンズ

サイズ 価格(税込)

選択中のサイズ:サイズを指定してください

数量:

このパターンに適した生地

中厚地程度のニット生地

参考用尺

ベビー 150cm幅 ファスナー寸 リブ又はスパンフライス
42cm(w)
フルジップ トレーナー
90 0.6m 33cm 30cm 30cm
キッズ 150cm幅 ファスナー寸 リブ又はスパンフライス
42cm(w)
フルジップ トレーナー
100 0.6m 37cm 30cm 30cm
110 0.7m 40.5cm 40cm 40cm
120 0.9m 43.5cm 40cm 40cm
130 1m 47cm 40cm 40cm
140 1.1m 52cm 50cm 40cm
150 1.2m 57cm 50cm 50cm
レディース 150cm幅 ファスナー寸 リブ又はスパンフライス
42cm(w)
フルジップ トレーナー
S 1.2m 60.5cm 60cm 50cm
M 1.2m 62cm 60cm 50cm
L 1.3m 63.5cm 60cm 50cm
LL 1.3m 65cm 60cm 50cm
3L 1.3m 65cm 60cm 50cm
メンズ 150cm幅 ファスナー寸 リブ又はスパンフライス
42cm(w)
フルジップ トレーナー
M 1.3m 65cm 70cm 50cm
L 1.4m 68cm 70cm 50cm
LL 1.4m 71cm 70cm 70cm

※ファスナーの表示サイズは務歯部分の長さです。

上記用尺はあくまで参考となります。
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、
縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。
地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。

その他の材料

  • 接着テープ(ニット用) 1~1.2cm幅 …
    ベビー・キッズ・レディース / 約60cm
    メンズ / 約70cm
    (ニット用接着芯でも可)
  • 接着テープ(平織り) 0.9~1cm幅 …
     ベビー・キッズ / 約1.2m
     レディース /  約1.4m
     メンズ / 約1.5m
    (布帛用接着芯(薄地)でも可)
  • オープンファスナー または 両開きファスナー … 1本
    (ファスナー寸は↑の表を参照してください)
  • ファスナー上止め … 1組
    (ファスナーの丈つめをする場合)

※必要な長さのファスナーがない場合は長めのファスナーを用意して調節します。

「ファスナーの丈つめ方法」はこちら

パターンの配置方法はこちらから

出来上がり寸法 size(cm)

ベビー 胸囲 肩幅 着丈 袖丈
長袖 11分袖
90 68 25 36 31.5 35.5
キッズ 胸囲 肩幅 着丈 袖丈
長袖 11分袖
100 71 27 40 34.5 38.5
110 74 29 43 37.5 41.5
120 77 31 46 41.5 45.5
130 80 33 49.5 45.5 49.5
140 85 35 53.5 49.5 53.5
150 93 37 58.5 54.5 58.5
レディース 胸囲 肩幅 着丈 袖丈
長袖 11分袖
S 93 38 58.5 56 61
M 96 39 60 57 62
L 100 40 61.5 58 63
LL 104 41 63 59 64
3L 108 42 63 59 64
メンズ 胸囲 肩幅 着丈 袖丈
長袖 11分袖
M 108 45 65 62 68
L 112 46 68 63 69
LL 120 47 71 64.5 70.5

「フードは遊具にひっかかったりして危険!」
「幼稚園ではフードのあるものは禁止されているからフードなしの羽織ものがほしい」
そんなリクエストにお応えしてできたのが『フルジップ&トレーナー』のパターンです。

150サイズ / トレーナータイプ/長袖
(ポケットは省略、衿まわりを広くアレンジ)
本体生地:スウェット 無地
袖・裾切り替え生地:中程度の厚みのリブ

シルエットは全体的にゆったりめ。

レディースサイズもウエストは絞っていないので、男女問わずサイズを選んでいただけます。

おとこの子用に、「キッズの150じゃ小さいけど、メンズはまだ大きいかも…」と迷った時は、
レディースサイズを選んでも大丈夫です。

140サイズ/フルジップタイプ/長袖
本体生地:中厚程度の厚みのスウェット
袖・裾切り替え生地:中程度の厚みのリブ

「フルジップ」タイプとシンプルな「トレーナー」タイプの2タイプから選べます。

オープンファスナーで前が開く「フルジップ」は、脱ぎ着がしやすいので
1年を通して使えるパターンです。

春~夏はスムースや接結など少し薄手のニットで冷房対策や日よけなどに、
秋~冬はスウェットや裏起毛など暖かいニットがおすすめです。

袖口や衿にはスパンフライスやリブなど伸縮性のいいニット生地を使用すると
形が崩れにくく、いつまでもきれいなシルエットを保つことができます。

「ファスナー付けは苦手」という方はすっぽりかぶれる「トレーナー」がおすすめ。

簡単につくれるので、初心者さんにもおすすめのアイテムです。

レディースMサイズ/フルジップタイプ/長袖
生地:中厚程度の厚みのスウェット
モデル身長:163cm
(通常Mサイズのモデルが着用)

11分袖は手の甲まですっぽり覆って、
縫い目に開けた穴から親指がちょこんと顔を出します。
お好みでお選びくださいね。

デザインポイントにもなっているカンガルーポケット。
このカンガルーポケットは普通につけようと思うと、
生地の厚みでゆがみやすく、意外にミシンがけが難しいのです。
ですが、今回はそれをきれいにつける方法をご紹介しています。
この方法だとスウェットや裏起毛など厚手のニット生地でもゆがむことなく、
きれいにカンガルーポケットをつけることができますので、ぜひ試してみてください。

90サイズ/トレーナータイプ/長袖
(ポケットは省略、衿まわりを5mm広くアレンジしています)
本体生地: 厚手のファーニット
袖・裾切り替え生地:スパンフライス
Aちゃん 2歳2ヶ月 85cm 11kg

レディースLLサイズ/トレーナータイプ/長袖
(袖を5cm短く、衿をタートルネックにアレンジ)
生地:中程度の厚みのスムース
モデル身長:163cm
(通常Mサイズのモデルが着用)

110サイズ/トレーナータイプ/長袖
生地:中程度の厚みのスムースニット
Aちゃん 6歳 110cm 18kg

わたしのお気に入り

スタッフのお気に入りをご紹介する「わたしのお気に入り」コーナー。
作品づくりの参考にしてみてくださいね。

「今週のRick Rack」2022年3月4日号より引用

※下記の記事は2022年3月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。

狛江店スタッフのチワックスです。
わたしのお気に入りは『フルジップ&トレーナー』です。

フルジップ&トレーナー/フルジップタイプ

ニットソーイングの基本が詰まった、
シンプルなデザインの『トレーナータイプ』がお気に入りで
子ども用に何着も作りました。

フルジップ&トレーナー/トレーナータイプ

特に、袖口や裾の切り替え部分が既製品のような仕上がりになりヘビロテで着て、
しょっちゅう洗濯もしているのに型崩れしないところもお気に入りポイントです。

このパターンのおかげで、初心者のわたしでも
衿・袖・裾リブのつけ方をマスターすることができ
最近はテキストを見なくても作れるようになりました。

ちょっと衿まわりが詰まっているデザインなので
子どもの体型に合わせて少し広げてみたりとアレンジも楽しんでいます。

フルジップ&トレーナー/トレーナータイプ

そんなある日、某人気アニメの大ファンの息子から
「ママ、これ作れる?」と見せられた画像がありました。
ハイネックでファスナーがついているジップアップトレーナーのような
濃いネイビーのトップスを着た男子高生(いぬまき とげ君っていうらしいです)。
そのキャラクターと同じようにハイネック部分で口元を隠して着てみたい、
という息子のコスプレ願望を叶えてあげたい。
そして、これは『フルジップ&トレーナー』の『フルジップタイプ』とそっくりの形。

フルジップ&トレーナー/フルジップタイプ

「任せて!!!」と言ってみたものの
実は『フルジップタイプ』を作るのは初めてでした。
(お気に入りって言っておきながらスイマセン(;´∀`))

ファスナーをしめると口元まで隠れるように、
衿はパターンよりもちょっと長めにして、
その分、ファスナーの長さも合わせました。

完成したフルジップを見て、息子もご満悦でした。

フルジップ&トレーナー/フルジップタイプ

普段使いのアウターにちょうどよくこのアニメブームが過ぎた後も
ぜひ着て欲しいと思って1サイズ大きいサイズで作りました。
そして、春先にも着られるような薄手の『フルジップ』をもう1着作ってみたくなりました。

フルジップ&トレーナー/フルジップタイプ

初めて作った『フルジップタイプ』もちろん『トレーナータイプ』よりは工程も多く、
手間もかかりますが完成度は高く、既製品度は負けず劣らずでした。

どちらのタイプも生地を変えて何着も作ってみたくなるパターンですね。

シンプルなアイテムを好む男子のお母さんは、このパターン1つ持っていたら、
他の服は作らなくてもいいかもしれません(*^^)v

【お詫びと訂正のお願い】

テキスト内 [*トレーナーの場合] 手順[3]⑨の写真内の合印の位置に誤りがございました。
詳しくはこちらからご確認ください。

パターンをお求めいただきましたみなさまには、大変ご迷惑をおかけいたしました。
今後はこのようなことのないようソーイングスタッフ一同、
気を引きしめ十分注意してまいります。
大変申し訳ございませんでした。
ご不明な点はソーイングお問い合わせメールまでご連絡ください。
(2021.3.4)

最近チェックしたアイテム

履歴をクリア