![]() |
![]()
横地の目でとる場合(145cm幅) パターン制作時の用尺はあくまで参考となります。 |
||||||||||||
![]() *バイアステープ…約1m ![]() [コットン][リネン]など薄地~中厚地の布帛生地 |
![]() |
||||||||||||
チュニック丈 生地:薄地のインド綿 ボトムスパターン:【チャレンジ】No.14 スーパーストレッチでつくるスキニーパンツ/38サイズ モデル身長:163cm |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ブラウス丈 生地:コマリ刺繍 60ローン【ミスト】 ボトムスパターン:【チャレンジ】No.80 ベイカーパンツ/36サイズ モデル身長:163cm |
|||||||||||||
簡単につくれる おしゃれに着られる ゆったりとした身頃に太めのお袖がついて、落ち感がすてきな『バタフライブラウス&チュニック』。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ブラウス丈 生地:あじさい2号【ベージュ】 モデル身長:163cm |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ゆったり着られるうれしいサイズ感 S~LLのフリーサイズなので全体的にゆとりが多く、ゆったり着られます。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ブラウス丈 生地:スカラップダブルガーゼ【マスタード】 モデル身長:163cm |
|||||||||||||
↑画像のようにスカラップ ダブルガーゼでつくるときの用尺については 「今週のRick Rack」の質問コーナーで詳しく説明しています。 詳しくはこちら(2019/8/9更新 質問コーナー)から。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
チュニック丈 生地:薄地のインド綿 ボトムスパターン:【チャレンジ】No.14 スーパーストレッチでつくるスキニーパンツ/38サイズ モデル身長:163cm |
|||||||||||||
デザインバリエーション ひとつのパターンから、2タイプのデザインがつくれます。 ブラウス丈は、デニムにもスカートにも合わせやすいので1枚持っているととっても便利。 わたしのおすすめは、ブラウス丈に『フリルタンクトップ』を重ねて着るコーディネート。 女性らしいかわいさのあるスタイルになります。 チュニック丈は、気になるおしりを隠してくれるので、 毎日のコーディネートに活躍してくれること間違いなしです。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ブラウス丈 生地:あじさい2号【ベージュ】 モデル身長:163cm |
|||||||||||||
コーディネートしやすい ブラウス、チュニックどちらを制作してもデザインはシンプル。 パンツやスカートはもちろん、ワンピースの上に重ね着してもかわいいです。 『イージークロップドパンツ』や『ママとわたしのショートパンツ』、 『スキップスカート』、 チュニック丈なら『12分丈レギンス』などなど、 どんなアイテムともコーディネートしやすい『バタフライブラウス&チュニック』です。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ブラウス丈 生地:コマリ刺繍 60ローン【ミスト】 ボトムスパターン:【チャレンジ】No.80 ベイカーパンツ/36サイズ モデル身長:163cm |
|||||||||||||
衿ぐりの裏はバイアステープ 衿ぐりはバイアステープを使って始末します。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]()
|
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
Rick Rack スタッフたちがサンプルを試着した感想をご紹介していきます。 |
|||||||||||||
■スタッフY |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
まずはチュニック丈。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
続けてブラウス丈。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | |||||||||||||
■スタッフH |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
衿ぐりはボートネックなどと違い、 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
実はバタフライブラウス&チュニックは |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
スタッフKです。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
裁断は、前後の身頃と袖のみ、 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
次は、このパターンの一番のポイント。 |
|||||||||||||
衿ぐりにバイアステープがついたら、反対側の肩を縫います。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
次はパーツを縫い合わせて袖をつくります。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ここまでくればあと少し、 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
今回は長野県安曇野市で行われるマラソン大会に参加するため、 |
|||||||||||||