![]() |
![]() 生地
*片面接着キルト芯 … 縦6cm × 横12cm ■必要な道具 ![]() 直径約4cm |
薬の持ち運びにも。 このポーチに入れておけば、飲み忘れもなくなりそうですね。 |
![]() |
![]() |
500円玉が3~4枚入ります。 |
10円玉を何枚か入れてお子さんに持たせてあげると、お子さんが公衆電話から連絡を取りたいときにも便利です。 |
![]() |
![]() |
指輪やピアスを外さないといけないときも、まとめて入れておけるので、なくなる心配がありません。 |
手縫いの細かい作業なので時間がかかってしまうかもしれませんが、慣れてくるとスムーズに作れると思います。 |
![]() |
|
マカロンポーチ3個分の副資材セットもご用意しています。 ご注文は↓からどうぞ。 *ポールファスナーは別売りとなっています。 |
![]() |
|
スタッフOです。 |
|
![]() |
|
これはすべて手縫いで縫います。 |
|
大好きなはしびろこうと目が合います。(怖いという声も…) |
|
【ポイント1】 表布のパターンを別の厚紙に写し、 ドーナツのように穴をあけたパターン を作ります。 |
|
これを生地の上に置くと柄が見えます。 |
|
![]() |
|
【ポイント2】 テキスト【10】の「ファスナーをまつりつける」時に ぶら下げた時の柄の位置を確認 してからつけましょう。 |
|
![]() |
|
生地とファスナー以外は「マカロンポーチ付属セット」を使いました。 |
|
----------------------------------------------- | |
今回スタッフOが作ったマカロン。 |
|