みなさんこんにちは。スタッフ グクです。
スタッフ ロコと同じく
『森で見つけたリネン』の3m生地で何をつくろうかなぁ
とわたしも思っていました( *´艸`)
森で見つけたリネン
パンツ、スカート、ワンピース、長袖、半袖。
なんでもできるよね( *´艸`)
3mもあるから、丈の長いワンピースが欲しい!
さっそくワンピースのパターンをクリック。
#リネンがおすすめ とあったのは、ルーミーワンピース
ルーミーワンピース
ルーミーワンピースは
Rick Rack の中でも殿堂入りの人気パターンです。
一度試着したことがあったけど似合わなかったような記憶が…( ;∀;)
改めて着てみます。
やっぱり。記憶はまちがっていませんでした。
でもでもちょっと肩ひものサイズを変えて
着丈をわたし好みに合わせたら、いい感じになりそうです。
生地にパターンを配置すると2.3m~2.4mくらい
ワンピースの前身頃と後身頃で使います。
縦長に生地端(ミミ側)が残ります。
森で見つけたリネン
パンツが取れそうだけど長いのは無理なので
チャレンジパターンのRick楽パンツかショートパンツ。
どちらでも残った生地でとれそうです。
【チャレンジ】No.70 Rick楽パンツ(レディース)
(このパターンは現在販売していません)
【チャレンジ】No.11 ショートパンツ
わたしはショートパンツにしました。
ルーミーワンピースのまだ裁断してないポケット、
ヨーク、肩ひもとショートパンツを裁断します。
あと少しで終わる瞬間。
わぁー!!!大事なもの忘れていました。
パターンがないパーツ!
それはバイアステープです。
最悪、つぎはぎになっても仕方ないな。 と考えながら、
残っている変な形になってしまった生地を広げてみる。
チャコで線を引き、バイアステープを確保して
あとポケット4枚を1枚ずつ配置。
ここと、ここと、ここで…
取れたー!
これで本当に使い切りです。
パズルのピースをはめこむようにパターンを生地に配置し、
全部終えたとき、ものすごい達成感を感じます(#^.^#)
裁断し終わったときは3mありがとう!!と思ってしまいました(’*´▽`*)
そして、出来あがった作品がこちら!
ルーミーワンピース
(丈を13cm長く、肩ひもは6cm長く、幅を5cmにアレンジ)/
森で見つけたリネン【ケ】南の森の瑠璃カケス
【チャレンジ】No.11 ショートパンツ(丈を6cm長くアレンジ)/
森で見つけたリネン【ケ】南の森の瑠璃カケス
どちらもとってもお気に入り!
この色【ケ】南の森の瑠璃カケスも素敵で着るのが楽しみです。
森で見つけたリネン【ケ】南の森の瑠璃カケス
ちなみにわたしはショートパンツを42サイズでつくったのですが、
もともとタイトに着こなすパターン。
でも、普段36サイズのモデルが穿いてみたところ、
大きめサイズでゆとりたっぷりに穿くのもいい( *´艸`)
(まあ、すこしだぶついてましたが…)
ウエストがゴム仕様だからできることですが、
ワンサイズ大きめを穿くのもおすすめです!
【チャレンジ】No.11 ショートパンツ(丈を6cm長くアレンジ)/ 42サイズ /
森で見つけたリネン【ケ】南の森の瑠璃カケス
モデル身長:163cm
(通常36サイズのモデルが着用)