HOME パターン チュニック&ワンピース > ルーミーワンピース
  • ルーミーワンピース

    丈を13cm長く、肩ひもは6cm長く、幅を5cmにアレンジ
    (モデル身長:163cm)

  • ルーミーワンピース

    (モデル身長:163cm)

  • ルーミーワンピース

    (モデル身長:163cm)

  • ルーミーワンピース
  • ルーミーワンピース
  • ルーミーワンピース
  • ルーミーワンピース
  • ルーミーワンピース

ルーミーワンピース

1,540yen(税込)

加算予定ポイント:なし
ポイント利用:不可

※こちらの商品はできあがり商品の販売ではありません。
パターンと作り方テキストのセットになります。

※サイズはフリーサイズ【7~13号】となります。

#丁寧につくる大人のワードローブ #ふんわり楽ちんシルエットが◎ #リネンがおすすめ #人気のワンピース

数量:

このパターンに適した生地

「リネン」など中厚地程度の布帛生地

参考用尺

レディース 110cm幅~130cm幅
フリー(7~13号まで) 約2.5m

※裾幅が広いので、最低でも110cm幅必要です。
それ以下の生地幅のものではつくれません。

※上記用尺はあくまで参考となります。
生地はそれぞれ縮率(水通しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、
縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。
地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。

その他の材料

  • 接着テープ(平織り)0.9~1cm幅 … 約1.1m
    (布帛用接着芯(薄地)でも可)

出来上がり寸法 size(cm)

レディース 胸囲 着丈
フリー
(7~13号まで)
170 95

着こなし次第でいろんな表情を見せてくれる、
ふんわり楽ちんシルエットのワンピース。

Tシャツやシャツの上にさらりと着るシンプルコーデから、
カーディガンを羽織ったりボトムスにロングスカートなどを履いたり…

重ね着が楽しくなるワンピースです。

両脇には実用的なポケットがついているので、
自転車のカギを入れるのも安心。

胸元はタックでふんわり感を出しています。

サイズはフリーサイズです。

(丈を13cm長く、肩ひもは6cm長く、幅を5cmにアレンジ)
生地:中程度の厚みのリネン
モデル身長:163cm
(通常Mサイズのモデルが着用)

この『ルーミーワンピース』におすすめなのは
「コットン」「リネン」など中厚程度の厚みの布帛生地です。

とくにおすすめなのはリネン!

洗いざらしであえてしわ感をつくることでナチュラルな雰囲気に。

『ヨーロッパリネン-和-』なら
しっかりめの厚みでオールシーズン着られます。

生地:ヨーロッパリネン-和-
モデル身長:163cm
(通常Mサイズのモデルが着用)

(丈を前13cm、後15cm長く、肩ひもは4cm長く、幅を5cmにアレンジ)
生地:ダブルガーゼの刺繍生地
モデル身長:163cm
(通常Mサイズのモデルが着用)

生地:ヨーロッパリネン-和-
モデル身長:158cm
(通常Mサイズのモデルが着用)

生地:ヨーロッパリネン-和-
モデル身長:158cm
(通常Mサイズのモデルが着用)

生地:ヨーロッパリネン-和-
モデル身長:163cm
(通常Mサイズのモデルが着用)

モデル着用の「ルーミーワンピース」は作品完成後、
お水につけて絞った状態で乾燥させてシワ感をつくっていますが、
もちろん↑画像のようにきれいにプレスをかけてもOKです。

*それぞれ身長の違うスタッフが着ています。

作ってみました

「今週のRick Rack」2022年5月6日号より引用

※下記の記事は2022年5月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。

みなさんこんにちは。スタッフ グクです。

スタッフ ロコと同じく
『森で見つけたリネン』の3m生地で何をつくろうかなぁ
とわたしも思っていました( *´艸`)

森で見つけたリネン

パンツ、スカート、ワンピース、長袖、半袖。
なんでもできるよね( *´艸`)

3mもあるから、丈の長いワンピースが欲しい!

さっそくワンピースのパターンをクリック。

#リネンがおすすめ とあったのは、ルーミーワンピース

ルーミーワンピース

ルーミーワンピースは
Rick Rack の中でも殿堂入りの人気パターンです。

一度試着したことがあったけど似合わなかったような記憶が…( ;∀;)

改めて着てみます。
やっぱり。記憶はまちがっていませんでした。

でもでもちょっと肩ひものサイズを変えて
着丈をわたし好みに合わせたら、いい感じになりそうです。

生地にパターンを配置すると2.3m~2.4mくらい
ワンピースの前身頃と後身頃で使います。

縦長に生地端(ミミ側)が残ります。

森で見つけたリネン

パンツが取れそうだけど長いのは無理なので
チャレンジパターンのRick楽パンツかショートパンツ。

どちらでも残った生地でとれそうです。

【チャレンジ】No.70 Rick楽パンツ(レディース)
(このパターンは現在販売していません)

【チャレンジ】No.11 ショートパンツ

わたしはショートパンツにしました。

ルーミーワンピースのまだ裁断してないポケット、
ヨーク、肩ひもとショートパンツを裁断します。

あと少しで終わる瞬間。

わぁー!!!大事なもの忘れていました。

パターンがないパーツ!

それはバイアステープです。

最悪、つぎはぎになっても仕方ないな。 と考えながら、
残っている変な形になってしまった生地を広げてみる。

チャコで線を引き、バイアステープを確保して
あとポケット4枚を1枚ずつ配置。

ここと、ここと、ここで…
取れたー!
これで本当に使い切りです。

パズルのピースをはめこむようにパターンを生地に配置し、
全部終えたとき、ものすごい達成感を感じます(#^.^#)

裁断し終わったときは3mありがとう!!と思ってしまいました(’*´▽`*)

そして、出来あがった作品がこちら!

ルーミーワンピース
(丈を13cm長く、肩ひもは6cm長く、幅を5cmにアレンジ)/ 
森で見つけたリネン【ケ】南の森の瑠璃カケス

【チャレンジ】No.11 ショートパンツ(丈を6cm長くアレンジ)/ 
森で見つけたリネン【ケ】南の森の瑠璃カケス

どちらもとってもお気に入り!

この色【ケ】南の森の瑠璃カケスも素敵で着るのが楽しみです。

森で見つけたリネン【ケ】南の森の瑠璃カケス

ちなみにわたしはショートパンツを42サイズでつくったのですが、
もともとタイトに着こなすパターン。

でも、普段36サイズのモデルが穿いてみたところ、
大きめサイズでゆとりたっぷりに穿くのもいい( *´艸`)
(まあ、すこしだぶついてましたが…)

ウエストがゴム仕様だからできることですが、
ワンサイズ大きめを穿くのもおすすめです!

【チャレンジ】No.11 ショートパンツ(丈を6cm長くアレンジ)/ 42サイズ / 
森で見つけたリネン【ケ】南の森の瑠璃カケス
モデル身長:163cm
(通常36サイズのモデルが着用)