HOME > リネンモダールチェック 2mカット
  • リネンモダールチェック 2mカット
  • リネンモダールチェック 2mカット

    色:イエロー

  • リネンモダールチェック 2mカット
  • リネンモダールチェック 2mカット

    色:オレンジ

  • リネンモダールチェック 2mカット

    色:イエロー

  • リネンモダールチェック 2mカット

    色:ネイビー

  • リネンモダールチェック 2mカット

    色:サックス

  • リネンモダールチェック 2mカット
  • リネンモダールチェック 2mカット
  • リネンモダールチェック 2mカット
  • リネンモダールチェック 2mカット
  • リネンモダールチェック 2mカット
  • リネンモダールチェック 2mカット
  • リネンモダールチェック 2mカット
New

リネンモダールチェック 2mカット

通常販売価格:4,620yen(税込)

会員割引価格:4,158yen(税込)

加算予定ポイント:21 ポイント

生地幅 約150cm
素材 リネン55% モダール35% コットン10%
ゆうパケット
発送可能m数
2mまで

会員さま限定 10%OFF
通常価格 1m 2,100yen 会員価格 1m 1,890yen!!

カラー 価格(税込)
×

選択中のカラー:カラーを指定してください

数量:

カットクロス

こちらの商品はすべてカット済みとなっております。
複数ご注文頂いた場合にも続けてのカットではなく、
それぞれ複数カットでのお届けとなります。

詳しくはこちら

  • 【イエロー】

  • 【オレンジ】

  • 【サックス】

  • 【ネイビー】

厚み 薄い ・ やや薄い 中くらい ・ やや厚い ・ 厚い
質感 やわらかい ・ やややわらかい ・ ややかため ・ かたい
張り感 なし ふつう ・ あり
シーズン ・   ・   秋   ・  
特徴 程よい光沢、くったりとしたやわらかさ、落ち感のある大人の服地。
パンツやスカートなどボトムスにすると素敵です。

さらりとしたリネンの風合いにモダールのやわらかさが加わった先染めチェック。
リネン55% モダール35% コットン10%の生地です。

リネンの混率が高いですが、チクチク感はありません。
さらっとした使いやすい布帛(ふはく=織物で伸びない生地)です。

くったりとしたやわらかさが気持ちいいので夏アイテムにぴったりです。

さらりと着られるボトムスに

どこか懐かしい4配色です。

リネン特有の落ち感もあるので、ギャザーもきれいに入る生地です。

チェックはどうしても可愛らしい雰囲気になりがちですが
こんなヴィンテージっぽい生地だとおとな服にも抵抗なく使えますね。

パンツ派さんは『マキシパンツ』がおすすめです。
毎度毎度『マキシパンツ』をおすすめしてしまうのですが
それくらいに、わたしのこのパンツの活用度が高いので
ついついみなさんにも熱く語りたくなるんです。。。

でもってこの『マキシパンツ』の発売はかれこれ12年ほど前なのですが
最近になってまたこのシルエットが流行ってきていますよね。

まあ定番と言えば定番の形なので、流行りすたりはあまり気になりませんが
せっかくなら長く使えるパターンが1個手元にあると生地を変えるだけで
オールシーズン使えるのでこのパターンは本当に持っていて損はないと
わたしは本気でおすすめいたします。

無地はもちろんですがこんなチェック生地で作っても
すごく新鮮です。

おすすめパターン参考写真:マキシパンツ

スカート派なら『型紙なし!1時間で作れるギャザースカート』をどうぞ。

これは作り方をYouTubeで公開しているので参考にしてみてください。
初心者さんでも作れます。

Rick Rack のYouTubeチェンネルもぜひぜひご登録お願いいたします!

Rick Rack 公式YouTube

おすすめ動画参考写真:型紙なし!1時間で作れるギャザースカート

ちょっと凝ったスカートを作ってみたい!という方には
『ティアードスカート』のように切り替えがあるタイプがおすすめです。

これも絶対可愛いです。
この型紙もわたしの中では定番入りしています。
色違い、生地違いでもう何枚作ったことでしょう。

おすすめパターン参考写真:ティアードスカート

『ティアードスカート』は裏地の裁断とつけ方の説明もテキストに記載しているので
お好みで裏地も付けられます。

生地幅たっぷり約150cm

一般的な布帛生地だと生地幅は100cmとか110cmとかですが、
150cmくらい幅が広いと大人の洋服など無駄なく配置できます。

例えば、『ティアードスカート』を作る場合、
生地幅が仮に100cmだった場合、必要用尺は3mなので
2,100円×3m=6,300円

実際は生地幅150cm幅なので、
必要用尺は2mですみます。

2,100円×2=4,200円

生地を購入する際は
1mあたりの単価だけではなく、生地幅も確認するとよいお買い物ができます。

届いたら、地直しをしましょう

リネンやコットンなどは水を通すと縮みが生じます。

『ジャストサイズで作ったはずの洋服が、洗濯したら縮んでピチピチになってしまった!』
そんな状況を回避するために、地直しは必要な作業です。

簡単に地直しができる方法を動画でご紹介しているので
参考にしてみてください。