ご注文の前にご確認ください! 『チャレンジ』シリーズは『スタンダード』シリーズとは仕様が異なります。 詳しくはこちらをご確認ください。 『チャレンジ』シリーズとは? |
|
![]() |
|
38サイズ(丈を10cm短く、袖を少し細くアレンジ) 生地:ワッフルニット【白】 ボトムスパターン:【動画でソーイング】No.143 ターンアップパンツ/40サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
ドロップショルダーと少し広めの衿ぐり、 ゆったり着られる快適Tシャツ ビッグシルエットのデザインを近ごろよく目にしますが、 あまり大きすぎるものだとだらしなく見える気がしてしまい、 避けている方も多いのではないでしょうか。 ドロップショルダーなので肩まわりはゆったり。 衿ぐりも少し広めで、リラックスできる着心地のTシャツです。 ちゃんとゆとりがあるのに見ためはすっきりした印象。 デイリーに着られるベーシックなTシャツとして、 毎日のコーディネートに役立つアイテムです。 |
|
![]() |
|
首元はシンプルなクルーネック。 首まわりの邪魔をしないので、ストールやマフラーが楽しめます。 袖もぴったりしていないので、二の腕も苦しい感じはありません。 前は少し短め、後ろは長めの裾のラインがポイントです。 1枚で着ても様になるバランス。 重ね着をしたときには後ろ裾がちょっぴり主張します。 身体のラインを拾わないので体型をカバーしつつ、 すっきりと着られるようにほどよいサイズ感に仕上げた 『大人の女性』のためのTシャツです。 ぜひ今シーズンのアイテムに加えて、活躍させてくださいね。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:中薄程度の厚みのニット 切り替え生地:RR-C 60/スパンフライス【白】 トップスパターン:【チャレンジ】No.88 オフタートルプオーバー/38サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
女性らしい裾のラウンドが 1枚で着ても重ね着したときも映える ヒップまで隠れる丈なので、後ろ姿も安心。 1枚でさらっと着てもオシャレ感度が高めです。 ウエストでのフロントインや袖をすこしまくって かっちりしすぎないラフな感じもいいですね。 細身のデニムやスキニーに合わせれば 女性らしい着こなしができます。 ワイドパンツやロングスカートと合わせたゆるコーデも◎ また『オフタートルプルオーバー』などの オーバーサイズのトップスとの重ね着もおすすめ。 裾がすこし見えているだけでよりすてきな印象に。 ちらりと見せるTシャツの色を考えるのも楽しいですね。 インナーにTシャツを着ることができるサイズ感なので、 ロングシーズン活躍します。 寒いときにはざっくりニットを上に着ればあたたかく過ごせます。 |
|
![]() |
|
38サイズ 本体生地:中薄程度の厚みのニット 切り替え生地:RR-C 60/スパンフライス【白】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:中薄程度の厚みのニット 切り替え生地:RR-C 60/スパンフライス【白】 トップスパターン:【チャレンジ】No.88 オフタートルプオーバー/38サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
基本テキスト Pa-149 『大人のデイリーTシャツ』 Rick Rack の『大人のデイリーTシャツ』を 制作したことがある方でしたら、問題なく制作可能です。 詳しい縫い方手順は『大人のデイリーTシャツ』のテキストに沿って 説明しています。 制作前にお手元に『大人のデイリーTシャツ』のテキストを用意しましょう。 基本パターンのテキストをお持ちでない方は、 テキストのみを300yenでご注文いただけます。 サイズ選択表↑の一番下の 【PA149 大人のデイリーTシャツテキスト】を選んでご注文ください。 |
|
![]() |
|
36サイズ 生地:ワッフルニット【ブラック】 ボトムスパターン:【チャレンジ】No.15 テーパードパンツ/38サイズ (丈を10cm長くアレンジ) モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
36サイズ 生地:ワッフルニット【ブラック】 |
|
「天竺」や「スムース」など 薄地~中厚のニット生地がおすすめです。 シンプルなデザインは、生地選びが重要です。 きれいめに、またはカジュアルになど、 いろいろな生地でつくってみてくださいね。 衿の切り替え部分は 共地でつくれるものと、共地でつくるとイセが寄ってしまうものがあります。 【衿を共地でつくれる生地】 『RR-C スタンダード天竺』、『RR-C 40/スムース』、 『フロスティニット』、『ワッフルニット』など。 【衿を別布でつくったほうがよい生地】 『キシリクール スムース』、『シルケットポンチ』など テンションが低めの生地。 基本『RR-C 60/スパンフライス』などに切り替えれば、 問題ありません。 |
|
![]() |
|
36サイズ 生地:ワッフルニット【ブラック】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
40サイズ 生地:RR-C 40/スムース【トープ】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
しっかりとアイロンで折る 裾がカーブしています。 縫い代を折るときにはアイロンできちんと折りましょう。 カーブ部分には、短めにつくったアイロン定規が便利! アイロンをこまめに動かして縫い代を折るときれいに折れます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
つくり方サポート! 制作途中で分からなくなってしまった場合、 ソーイングスタッフがサポートいたしますので メールにてお問い合わせください。 基本テキスト『大人のデイリーTシャツ』に沿ってご説明するため お手元に『大人のデイリーTシャツ』のテキストをご用意ください。 テキストをお持ちでない場合、 説明範囲を超えるためサポートはできませんので あらかじめご了承ください。 |
|
![]()
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、 縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。 地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ・接着テープ(ニット用)1~1.2cm幅 … 約30cm (ニット用接着芯でも可) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この生地なら「シルエットをお約束」 このパターンに最適な生地をご紹介しています。 同じ生地をご使用いただくと画像サンプルと同じシルエットをお約束します。 |
『RR-C スタンダード天竺』 |
|
![]() |
『ワッフルニット』 |
![]() |
『RR-C 40/スムース』 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
|
Rick Rack スタッフたちがサンプルを試着した感想をご紹介していきます。 着丈やゆとりなど同じ身長でも体型の違いはあるので、 誰もが同じ感覚ではないとは思いますが サイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。 |
|
「今週のRick Rack」2020年9月25日号より引用 ※下記の記事は2020年9月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
■スタッフ おにく多めのT みなさんこんにちは。 身長166cm「おにく多めのT」です。 普段は【40】を選ぶことが多いですが、デザインにより【42】や 『少しでもすっきり』を求めて【38】を選ぶこともあります。 今回は新しくご紹介の『ラウンドヘムTシャツ』【38】【40】を着てみました。 |
|
![]() |
|
まずは【40】。 全体的にゆとりが多めでとても楽ちんな着心地です。 肩が中途半端に落ちたデザインは 肩から二の腕のあたりが大きく見えることもありますが、 これは程よい落ち加減で、大きく見えるということはありません。 衿ぐりのあきは少し広め。 袖は手首のぐりぐりから2cmくらいの長さです。 |
|
![]() |
|
そして【38】。 ゆとりの多いデザインなので【38】でもいけます。 衿ぐりのあきも少し小さくなり、 袖はちょうど手首のぐりぐりあたり。 なんとなく、こちらの方が少しスッキリ見える気がします。 着丈の違いはあまり感じません。 このTシャツは前身頃と後身頃の長さが違い、 横から見た時の裾のラインが特徴的です。 ごく普通のパンツと合わせても、一味違う感じに。 そしてちょっと長めなので、 とてもいい感じにレイヤードスタイルも楽しめます。 細身のパンツ、ワイドパンツ、 ギャザースカートと合わせて着てみましたが、どれも相性◎でした(^^) このパターンのデザインが活きるのは【40】かな・・・とも思いましたが、 今回は私は少しでもすっきり見える【38】を選びます。 袖は2cmくらい長くして作ってみようと思います。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.117 ラウンドヘムTシャツは38サイズ。 | |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | |
■スタッフ ロコ こんにちは! 身長153cm、二の腕がたくましい、小柄なスタッフ”ロコ”です! 特徴としていらない情報ですが、 わたくしオールシーズン黒いんです。 ハワイにしょっ中行ってまして…(^^ゞ と言っても過言ではないくらい地黒なんです。 なもんで、ハワイにちなんで”ロコ”という ニックネームにしてみました(^^♪ さて、新商品のチャレンジパターン 「ラウンドヘムTシャツ」を着てみました。 普段市販ものではSまたはM、 チャレンジパターンでは36サイズを着ています。 なので、今回も36サイズを着てみました。 |
|
![]() |
|
クルーネックが詰まりすぎず、 ちょーどよい開き具合です! 首まわりがすっきり見えます。 身幅や、ドロップショルダー袖も ちょうどよいゆとりがあり、とても着やすいです。 うまくお肉をカバーしてくれて、 着痩せ?して見える気がします。 (気のせいでしょうか。。。(^^ゞ) 袖丈はわたしには長めで、 二つ折りくらいロールアップするといいかんじです。 そして、丸くカットされた裾がかわいいんです。 これがラウンドヘムの特徴なんですね! 着丈は前は短く、後ろは長く、 お腹とお尻はすっぽり隠れてもまだ長い感じです。 重ね着をした時に裾を出して着るのもかわいいですよね。 着丈も通常よりロング丈のデザインです。 うーん・・・ これはお好みだと思うのですが、 小柄なこともあり、私には着丈が少し長く感じます。 3cm~5cmくらい短くてもいいかなぁ… そこで、ソーイングスタッフに 裾を短くする方法を聞いてみました。 |
|
![]() |
|
↑画像のように、 前後身頃のパターンの真ん中くらいのところを、 自分が短くしたい長さに折り畳み、 生地を裁断してサイドを合わせれば お好みの長さが調節できるそうです。 なるほど~ 試してみよう!(^^)! |
|
![]() |
|
38サイズも着てみました。 着丈は更に長くなってしまい、調節が必要のようですが、 横幅のたっぷりした感じもなかなかいいんです。 ラフな着方をしたい時にはおすすめです。 合わせるボトムスでもガラッと雰囲気が変わります。 スキニーだとスタイリッシュな感じで、 ジャスト36サイズのラウンドヘムが似合い、 ゆったり38サイズはボトムスも ゆったりベイカーパンツや、ワイドパンツなどが合うんです。 サイズを変えて、着方も変わる!? スタンダード天竺で作った ラウンドヘムの着心地がとても良かったです。 スタンダード天竺は色も豊富ですし 好きな色を選べますよね。 うーん 先ずは36サイズで作ってみようかな。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.117 ラウンドヘムTシャツは ジャストサイズで着るなら36サイズ。 ゆったり着るなら38サイズ。 |
|
![]() |
|
Rick Rack のパターン、生地など商品を実際に使ったことがある人から 感想、ご意見をいただきました。 |
|
「今週のRick Rack」2021年3月26日号より引用 ※下記の記事は2021年3月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
■東京都 Mさま | |
以前作ったシャギータータンのノーカラーコートに、 追加でストール、杢糸スムースのラウンドヘムTシャツと 太うねコーデュロイのテーパードパンツをつくりました。 全部合わせたら素敵な大人コーデができました。 |
|
ラウンドヘムTシャツはゆったりして とても着ごこちがいいのでこれで6枚目です。 体のラインを拾わないので あちこちが増殖してきた私も すっきり見えるのが嬉しいところ。 |
|
![]() |
|
柄や素材を変えるだけで 違った雰囲気のものが出来るので とてもお得感のあるパターンです。 一つのパターンで こんなにたくさん制作をしたのは初めてです。 またお気に入りパターンに出会えるよう、 色々なものに挑戦してみたいと思っています。 今後ともよろしくお願いいます。 |
|
![]() |
|
Mさまの作品 シャギータータンチェック / ノーカラーコート(裏地つき) RR-C 杢糸スムース / 【チャレンジ】No.117 ラウンドヘムTシャツ 太うねコーデュロイ / 【チャレンジ】No.15 テーパードパンツ |
|
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | |
Mさま ハンドメイドのお洋服でトータルコーディネート( *´艸`) 素敵です。 わたしも いつか全身自分で作ったものを着たい! と思っていましたが、 ワンピースなど1枚で着られるものに逃げていました( ;∀;) Mさまを見習って、まずは一緒に着られるパンツと トップスに挑戦してみようと思います! 他にも素敵なトータルコーディネートができたら、 ぜひ「わたしのレビュー」を送ってくださいね。 お待ちしています。 スタッフ カトより |
|
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | |
「今週のRick Rack」2020年11月20日号より引用 ※下記の記事は2020年11月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
■埼玉県 Kさま | |
チャレンジパターンのラウンドヘムTが発売されたときに、 小6の娘に「どう?」と見せたところ、 「かわいー、すぐ作って!」と好反応でした。 |
|
![]() |
|
生地はスタンダード天竺のミストを本人が選びました。 | |
娘は身長148センチで、 キッズの150センチの型紙が丁度良いです。 以前は140-150の型紙も作って下さーい!と リクエストをお送りしたりしましたが、 お陰様で順調に成長して 大人のSサイズが着られるようになってきました。 子供の成長に服作りが追い付きません(^-^; とくに最近はTシャツなど 大きめシルエットが流行っているので、 Tシャツなら市販の大人用Mサイズなんかも着ています。 今回は36の型紙を購入して 前後身頃を10cm短くして作成しました。 <着てみました>の中で紹介されていた 丈を詰めるやり方を参考にしました。 (娘の気に入っているTシャツの後ろ身頃を計って、 何cm詰めるのか決めました。) |
|
スタンダード天竺はさらりとした肌触りがよくて、 それでいて薄すぎず定番なのがよく分かります。 ミスト、優しい色合いで素敵ですね。 小学生にしてはちょっと大人っぽい仕上がりになり、 兄や父の目にも留まり 「おっ!いいんじゃない♪」と言われていました。 1.5m購入したので、残りの布で チャレンジパターンのフレンチTシャツを作れるかな、 と思っています。 |
|
娘からは、 「ラウンドヘムTをもう少し厚手の布でもう一枚作って」 とリクエストされています。 気楽に作れるパターンなので、 手の遅い私でも注文に応えられそうです。 |
|
![]() ![]() |
|
Kさまの作品 【チャレンジ】No.117 ラウンドヘムTシャツ RR-C スタンダード天竺【ミスト】 |
|