コロンとした丸みのあるフォルムがかわいい『バケツポシェット』。

大サイズ
生地:薄手の布帛
フェイクレザーコード【ブラック】
トップスパターン:【動画でソーイング】No.142 プルタートル/36サイズ
モデル身長:163cm
(通常トップス38サイズのモデルが着用)
ちょっとしたお出かけにぴったり、
コンパクトなサイズ感のバケツ型バッグ。
大・小2サイズセットです。
小さな見た目ですが、思いのほか荷物が入ります。
お出かけに持って行きたいスマホやお財布などがしっかり収まり、
使い勝手は抜群です。
バッグ口はコードが一周通っていて、開け閉めが簡単。
収納口が大きく開くので中身が見やすく、
荷物の取り出しが楽ちんです。
コードを通すハトメが目をひくアクセントになって、
金属のパーツを使うことで、
より本格的な仕上がりになっています。


左:大サイズ 右:小サイズ

小サイズ
生地:薄手の布帛
フェイクレザーコード【ブラウン】
トップスパターン:【動画でソーイング】No.142 プルタートル/36サイズ
モデル身長:163cm
ハトメに通すコードの長さを調節すれば、3WAYで使えます。
まず、手で持つタイプのバッグとして。
そして、 長めにすると肩から掛けることができます。
片方のひもを伸ばして斜め掛けにすると、両手があくので便利に使えますね。
(ひもは手で持つタイプなら1m、肩から掛けるなら1.5mあれば大丈夫ですが、
長さはお好みで調整してください)
こまごましたものを入れておける内ポケットつきです。
バッグの中が散らかりません。


制作する生地によって、カジュアルにも落ち着いたイメージにも◎
裏布のカラーで遊んだり、バッグ口のコードの選び方で、
自分オリジナルの作品になりますね。
かわいいフォルムでやわらかな雰囲気は
いつものコーディネートにプラスするだけですんなりと馴染み、
カジュアル・ナチュラル・きれいめスタイルなど、
違和感なく合わせられます。
年齢問わず使うことができ、使い方は自由自在です。
持つだけで楽しい気分、
お出かけに一緒に連れて行きたい『バケツポシェット』です。


大サイズ

左:大サイズ 右:小サイズ
生地:中厚程度の厚みの帆布
裏生地:60ローンコットン【ブルー】/【アップルレッド】
フェイクレザーコード【ブラウン】

小サイズ


小サイズ
生地:ステッチ【キャンバス】【ホワイトオリーブ】
裏生地:60ローンコットン【ホワイト】
丸ひも【生成り】
表布は薄地~中厚地の布帛生地や帆布。
裏地には「60ローンコットン」など
薄地の布帛生地がおすすめです。
プリント柄で個性的に。
『ステッチ【キャンバス】』だとナチュラルな印象になりますね。
『岡山帆布』など無地でつくるとカジュアルで使いやすい作品ができます。
裏地はカラーを選んだり、プリント柄にしたり、
表布との組み合わせもいろいろ楽しめそうですね!
バッグ口のコードも『フェイクレザーコード』なら大人っぽく、
『丸ひも【生成り】』ならナチュラルな雰囲気に。
持ち手のひもでも印象が変わります。

岡山帆布


接着芯について
【表布に薄地~中厚地の布帛生地を使用する場合】
表布の裏に布帛用接着芯を貼って制作します。
布帛用接着芯はお好みで、薄地・中厚地をお選びください。
【表布に「帆布」を使用する場合】
生地が厚いので、表布の裏側全面には接着芯は貼りません。
補強用として、ハトメ位置の裏に布帛用接着芯(中厚地)を貼ります。

大サイズ
生地:中厚程度の厚みのウール
裏生地:60ローンコットン【オレンジ】
フェイクレザーコード【ブラック】
キレイに仕上がるコツ
本体のまっすぐな部分と底布のカーブしている部分を
縫い合わせるところがあります。
実際に縫い合わせる部分の距離は同じ長さなのですが、
生地端の距離は違っているので、
生地端を合わせてしまうと合わなくなります。
生地端より1cm内側でぴったり長さが合うようにできているので、
まち針は生地端より1cm内側をとめます。
(慣れない場合はしつけをしておきましょう)
それから生地端より1cm内側をミシンで縫い合わせます。

