参考用尺
ベビー |
110cm幅 |
150cm幅 |
60 |
0.5m |
0.5m |
70 |
0.5m |
0.5m |
80 |
0.5m |
0.5m |
90 |
0.5m |
0.5m |
キッズ |
110cm幅 |
150cm幅 |
100 |
0.5m |
0.5m |
110 |
1m |
1m |
120 |
1m |
1m |
130 |
1m |
1m |
140 |
1m |
1m |
150 |
1.5m |
1m |
レディース |
110cm幅 |
150cm幅 |
S |
2m |
1m |
M |
2m |
1m |
L |
2m |
1m |
LL |
2m |
1.5m |
3L |
2m |
1.5m |
上記用尺はあくまで参考です。
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、
縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。
地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。
その他の材料
・ウエスト用平ゴム (2~2.5cm幅) … ウエスト寸法+2cm
このパターンに適した生地
「コットン」「リネン」などの布帛生地
中厚地程度のニット生地
パターンの配置方法はこちらから
出来上がり寸法 size(cm)
ベビー |
ヒップ |
パンツ丈 |
60 |
58 |
23.5 |
70 |
60 |
27.5 |
80 |
63 |
31.5 |
90 |
66 |
35.5 |
キッズ |
ヒップ |
パンツ丈 |
100 |
70 |
39.5 |
110 |
73 |
43.5 |
120 |
77 |
47.5 |
130 |
81 |
51.5 |
140 |
86 |
55.5 |
150 |
90 |
59.5 |
レディース |
ヒップ |
パンツ丈 |
S |
99 |
71.5 |
M |
102 |
72.5 |
L |
106 |
73.5 |
LL |
110 |
74.5 |
3L |
114 |
75.5 |

簡単すぎて何着もつくりたくなる
ソーイング初心者さんもつくれる
とっても簡単な『七分丈パンツ』
ふくらはぎの真ん中より少し長めの丈。
シルエットは全体的にゆとりが多く入っていて、
ゆったりと着こなせます。
コットンやリネン、ニット生地はもちろん、
しっかりめのWガーゼやデニムなど、
透け感のない生地でしたら、
どんな生地でも制作できます。
ベビーちゃんには肌ざわりのよいニットで、
キッズにはデニムもかわいいですね( *´艸`)
レディースだったら『ヨーロッパリネン-和-』や
中程度の厚みのコットンがおすすめです。
ニット生地の場合はニット専用糸をご使用くださいね。
男女児兼用パターンなので、兄妹でおそろいも◎
90サイズ
生地:撥水タッサー【ブラック】
レディースMサイズ
生地:中厚程度の厚みのダブルガーゼ
トップスパターン:ヘンリーブラウス
モデル身長:163cm
(通常トップスMサイズ、ボトムスSサイズのモデルが着用)
100サイズ
生地:中厚程度の厚みのニット
Aちゃん 身長:95cm 体重:15kg(3歳11ヶ月)
↓画像はパターンの裾を折り曲げて、
股下の長さを3cm程度まで短くしてへっちゃらパンツをつくりました。
へっちゃらパンツとは、
スカートの下に防寒・防犯のためにはくアンダーパンツのことです。
はきなれないスカートでもへっちゃらパンツがあれば安心です。
とても簡単につくれるので
洗い替えとして何枚かまとめて制作しておくといいですね。

↓画像はパジャマとしてつくった『七分丈パンツ』
やわらかく、気持ちのよいニット生地でつくれば
ノーストレスではけるパジャマパンツができあがります。
レディースLサイズ(裾にゴムを入れるアレンジ)
生地:RR-C 40/スムース-POP-【マリンブルー】
【バイアステープ】さくらんぼ【ブルー】
モデル身長:163cm
(通常トップスMサイズ、ボトムスSサイズのモデルが着用)

レディースLサイズ
生地:【幅広】極上ダブルガーゼ【ネイビー】
トップスパターン:【チャレンジ】No.108 ノースリーブブラウス【2】

80サイズ
生地:中程度の厚みのスムースニット
Aちゃん 身長:約70cm 体重:約8.5kg(1歳1ヶ月)
Q.『七分丈パンツ』と『イージークロップドパンツ』はどんな違いがありますか?

A. 『七分丈パンツ』と『イージークロップドパンツ』の
いちばん大きな違いはシルエットです。
『七分丈パンツ』は『イージークロップドパンツ』と同じく、
ウエストはゴム仕様なので簡単につくれることや、
着心地が楽なことは似ていますが、全体のシルエットがまったく違います。
パンツだけのシルエットではなく、
全体のシルエットを長方形に見せたいか?
下半身を小さく見せたいか?など
お好みでパターンを使い分けていただくといいと思います。
わたしのお気に入り
スタッフのお気に入りをご紹介する「わたしのお気に入り」コーナー。
作品づくりの参考にしてみてくださいね。
こんにちは。スタッフ おでんくんです。
わたしのお気に入りは『七分丈パンツ』です。
七分丈パンツ
この『七分丈パンツ』、
わたしはインナーパンツとして愛用しています。
薄手の生地のワンピースやスカートには、
下着が透けないようにアンダーウェアが必須ですよね。
そこでこの『七分丈パンツ』
ほどよいゆとりと丈感がなんとも◎なんです。
短いインナーパンツはよくあるのですが、
この長さが、
ロング丈、マキシ丈のアイテムにはぴったり。
七分丈パンツ
スカートのインナーよりわたしはパンツの方が着心地がよくて、
汗ばむ時期もストレスフリーに着用できます。
さらに綿100%の薄手のさらっとした生地なら
吸水性もよく涼しく着られます。
わたしは『60ローンコットン』でつくりましたが
さらっとした肌触りで涼しい!
七分丈パンツ / 60ローンコットン
60ローンコットン
もちろん、『極上ローン』なら、
もっと心地よいインナーパンツになりますね( *´艸`)
極上ローン
ニットなら
接触冷感機能のある『キシリクール スムース』も
はき心地がよさそうです(^^♪
キシリクール スムース
『七分丈パンツ』は布帛でも、ニットでもつくれるので、
生地や色を使い分けてつくることができますね。
丈を短くしたり自分好みにアレンジも◎
使い勝手のよいインナーパンツ、1着あると重宝しますよ。

七分丈パンツ / 60ローンコットン
written by スタッフ おでんくん
作ってみました
こんにちは。チームRick Rack の部長です。
今回わたしが作ったのは、夏用のパジャマです。
パターンは、七分丈パンツとノースリーブブラウス【2】。
生地は【幅広】極上ダブルガーゼ。
以前に「わたしのお気に入り」でご紹介しましたが、
スムース生地で作ったパジャマも愛用しています。
そのときは、ドルマンブラウスと七分丈パンツの上下でした。
(ドルマンブラウスは現在販売してません)
ドルマンブラウス(このパターンは現在販売していません) /
七分丈パンツ /RR-C 40/スムース
スムース生地とダブルガーゼのパジャマがわたしの中で2トップです。
どちらも肌ざわりが最高なんです。
最近は、他のパジャマを着なくなりました。
そして、夏用のパジャマにピッタリなのが、七分丈パンツです。
七分丈パンツ
七分丈パンツは、なんといっても簡単!超時短!
パターンは1枚だけ。
左右のパンツを2枚裁断するだけです。
ウエスト布もありません。
股下を縫って、股上を縫って、
裾とウエストを処理したら
はい!できあがり!
テキストでは、
裾とウエスト部分は、生地端始末をしてから二つ折りで
処理されていますが、
わたしは三つ折りにして生地端が出ないようにしました。
ノースリーブブラウス【2】も
袖付けがなくパーツも少ないので短時間で作れます。
【チャレンジ】No.108 ノースリーブブラウス【2】 /
【幅広】極上ダブルガーゼ
テキスト通りだと、
バイアステープは表に見えない仕様ですが、
ポイントになるように
1~2ミリ表から見えるようにしてみました。
それがとてもかわいくて気に入っています。

「短時間で作れます」と言いましたが、
実はこのバイアス部分は失敗してやり直しました。

まち針でとめてからミシンをかけたのですが、
表から見えるバイアスの幅が
太くなったり、細くなったり、ずれてしまったのです。。。
できればやり直したくないけれど…
でもやっぱり気になりますよね…
テンション下がりますよね…
ということで、がんばってやり直しました。
今度は、しつけ縫いをしたのでばっちりです!
がんばってやり直したおかげで、
お気に入りのパジャマができました。
【チャレンジ】No.108 ノースリーブブラウス【2】 / 七分丈パンツ /
【幅広】極上ダブルガーゼ
Rick Rack にはパジャマシャツと
パジャマパンツのパターンがありますが、
こちらもとても人気の商品です。
パジャマシャツ / パジャマパンツ
売り上げランキングでは、いつも上位に位置しています。
キッズ・メンズ・レディースサイズがあるので、
家族みんなのパジャマが作れます。
家族みんなのパジャマを作られる方が多いということですよね。
すごいですよね!
わたしはパジャマが大好きなのですが、
残念ながらパジャマシャツは作ったことがないのです。
え? なぜかって?
それは… 衿とか、ボタンホールとか…
ちょっと腰が重くなってしまっていたのです。
パジャマシャツ
でも、最近ダブルガーゼのパジャマがお気に入りなので、
【幅広】極上ダブルガーゼで、
パジャマシャツ&パンツにも挑戦してみようかな。
と、重い腰が浮きそうな?チームRick Rack の部長でした。
written by スタッフ チームRick Rack 部長