ここがポイント!
リラックスできるサイズ感
生地の落ち感を楽しむために、ゆったりめのサイズに仕上げました。
とても楽な着心地なので、リラックスした気持ちで着られます。
9号サイズ
生地:ヨーロッパリネン天竺【グレイッシュカーキ】
ワンピースパターン:【チャレンジ】No.91 シャーリングワンピース
モデル身長:163cm
着やせ効果抜群
たて長のシルエットは全体がすっきり見えるので着やせ効果抜群。
すらっとして見える、大人シンプルなデザインです。
9号サイズ
生地:中厚程度の厚みのニット
11号サイズ
生地:リネンフォギー天竺【レッド】
落ち感のあるニットがおすすめ
シンプルで使いやすいデザインだからこそ、生地選びが重要になってきます。
パーツが大きなロング丈のカーディガンなので、
落ち感のある上質なニット生地を選びましょう。
9号サイズ
生地:ヨーロッパリネン天竺
ワンピースパターン:クールワンピース
ボトムスパターン:12分丈レギンス
モデル身長:163cm
いろいろな着こなしを楽しめる
シンプルなデザインなので、
ワンピースやチュニック、パンツ、スカートなど、いろんなアイテムと相性抜群。
『ルーミーワンピース』、『クールワンピース』、『イージークロップドパンツ』などなど、
手づくりのコーディネートを楽しむのもおすすめです。
9号サイズ
生地:ヨーロッパリネン天竺
ワンピースパターン:ルーミーワンピース
11号サイズ(丈を10cm長くアレンジ)
生地:中厚程度の厚みのニット
インナーパターン:大人のデイリーTシャツ
モデル身長:163cm
大きなポケット
デザインポイントにもなっている大きなポケット。
くったり感がおしゃれです。
共布ベルトつき
共布のベルトは後ろで結ぶのがおすすめ。
くったりしたリボンがかわいいです。
ボタンを留めてベルトを結ぶときちんとした印象に。
使わない、という方は省略してもOKです。
家庭用ミシンでもOK
ロックミシンはもちろんですが、
家庭用のミシンで制作することができます。
また、つくり方テキストは、生地の裁断~完成までを写真入りで詳しく紹介。
これなら全くの初心者さんでも安心して取り組むことができます。
9号サイズ
生地:ヨーロッパリネン天竺【グレイッシュカーキ】
9号サイズ
生地:中程度の厚みのウールニット
ワンピースパターン:ルーミーワンピース
作ってみました
「今週のRick Rack」2019年3月22日号より引用
※下記の記事は2019年3月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。
スタッフKです。
今回はヨーロッパリネン天竺で「リーブルカーディガン」をつくりました。
今までにも、この生地でドルマンブラウスやゆるっとTシャツなどをつくりましたが、
アウターに使うのは初めて、前立てとポケットがきれいに縫えるか心配でした。
少し緊張ぎみにいつもより慎重に裁断して、まずはポケット作りの工程です。
テキストの説明文と写真を見比べながら進めて、
なるほどこうなるのか~と感心している間に前身頃にポケットがつきました。
つぎは、肩を縫って、袖をつけて、
このあたりはつくり慣れたトップスと同じ工程なので、さくさくと進みました。
袖下から脇の縫い合わせは、
丈の長いカーディガンなので生地を伸ばさないよう慎重に・・・
前立てをつけて、裾、袖口の始末をしたら、
もうこのまま着られそうな形になりました。
一瞬ベルトはなくてもいいかもと頭をよぎりましたが、
でも、やっぱり、省略せずにつくりました。
私はRick Rackマラソン部員です。
今回は新潟県で行われる大会に参加する一泊旅行のために
リーブルカーディガンをつくりました。
軽くてやわらか、脱いだときは丸めてかばんに入れておけば
しわも気にならないので、旅行にはとても便利。
もちろん、さっと羽織れて普段のコーディネートにもおすすめのパターンです。
わたしのレビュー
「今週のRick Rack」2021年1月15日号より引用
※下記の記事は2021年1月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。
Rick Rack のパターン、生地など商品を実際に使ったことがある人から
感想、ご意見をいただきました。
■愛媛県 Mさま
こんにちは。
いつも、楽しみに見ています。
リーブルカーディガンは秋口に着たいと思いつつ
今になってしまいました。
やわらかい風合いがほんとに素敵。
キットなので、お得だし、手間いらず。
ボレロカーディガンを縫ったことがあるから分かりやすかったです。
【チャレンジ】No.97 ボレロカーディガン
とにかく縫うところが長い長い。
達成感がありました。
下に何を合わせようかな、
また、ホームページ見て考えます。
この布は、上下があること、どんな編地か、なども
ホームページを見ると詳しく書いてあるのが、とてもいいと思います。
布選びって、難しい。
反物で見てるとなかなか縫い上がりのイメージがわかないので。
これからもパターンや、布についての 情報をたくさん載せてください。
Mさまの作品
リーブルカーディガン
【材料のみ】リーブルカーディガンのキット【K01】