![]() |
||
Rick Rack スタッフたちがサンプルを試着した感想をご紹介していきます。 着丈やゆとりなど同じ身長でも体型の違いはあるので、 誰もが同じ感覚ではないとは思いますが サイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。 |
||
「今週のRick Rack」2021年6月25日号より引用 ※下記の記事は2021年6月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
■スタッフ おでんくん こんにちは スタッフ おでんくんです。 身長157cm、なで肩、はと胸、 ややぽっちゃりとした体型です。 普段はMサイズのトップスを着ています。 今回は『ボートネックTシャツ』を着てみました。 |
||
![]() |
||
このボートネックTシャツは細身のデザインと言うことなので、 ゆったりとしたデザインが好きなわたしは、 Lサイズから着てみることに。 ややぴったりと身体にフィットしたシルエットです。 全体的な窮屈感はないのですが、 わたしはバストは大きくないのですがはと胸なので、 ぴったりとしたボートネックTシャツは 鎖骨の下あたりに少し窮屈感を感じます。 バストが大きい方は 胸囲のサイズを基準に選ぶのがよいかもしれません。 袖丈や着丈はちょうどよい長さです。 最近は身幅が大きなビッグシルエットの洋服を着ることが多いので、 ぴったりとしたシルエットは 少し落ち着かない感じがします(^^; でも上半身がすっきりと見えて、スタイルアップ効果は◎。 |
||
![]() |
||
次にLLサイズ。 Lサイズよりもゆとりがあり、 身体にフィットした感じはありません。 肩線は少し大きく、袖丈(長袖)も長いので、 袖丈は2cmくらい短くするのがよさそうです。 ゆとりのあるLLサイズほうが、 わたしにはしっくりくるサイズ感でした。 細身のシルエットが好きな方は普段のサイズ、 ゆとりがあるほうが好きな方は、1~2サイズアップして選ぶとよいと思います。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
ボートネックTシャツはLLサイズ。 | ||
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | ||
■スタッフ カト こんにちは。 身長163cmのスタッフ カトです。 今回は『ボートネックTシャツ』を着てみました。 わたしの体型は上半身と下半身のバランスが悪く、 肩幅は広く四角い。 そして、バストが小さく上半身は薄いのに、 お尻は普通にあります。 この『ボートネックTシャツ』は細身のシルエットが魅力的。 わたしの中での「おしゃれさん」は 『ボートネックTシャツ』を着こなしている人(*´▽`*) ジャストサイズを見つけて、 わたしも『ボートネックTシャツ』を着こなしたい。 そんな思いで試着しました。 トップスは肩幅に合わせていつも選ぶので Mサイズを選ぶことが多いです。 ノースリーブだとSサイズを選びます。 今回は細身ということで、1サイズ大きめのLサイズから。 |
||
![]() |
||
全体的にちょうどよい! 気になる肩幅も、肩の付け位置が少しだけ落ちているので 全く気になりません。 ゆとりもあって、着やすいサイズ感です。 うん、このサイズかも。 と思いつつ、Mサイズも着てみました。 |
||
![]() |
||
ひとまわり小さくなるイメージで着たのですが、ビックリ!! Mサイズの方が、 身体のラインが美しく、キレイにみえて、 そして、痩せて見えたのです。 まわりにいるスタッフにも見てもらったところ、 やっぱりMサイズの方がよいとのこと。 サイズでこんなにも印象が変わるとは思いませんでした。 Mサイズもイカリ肩を強調せず、なだらかな肩のライン、 お袖も少し細身になりましたが、 手をグルグル回してもきつくない。 バストからウエストにかけてのラインも 美ラインでした。 Mサイズでいうことなしです。 |
||
![]() |
||
わたしのように肩が四角く、 上半身が薄い方はジャストサイズを選ぶのがよいと思います。 全体的に細身のシルエットなので、 わたしと同じような骨格でも、 バストが大きかったり、 二の腕のおにくが気になる方、 ゆったりしたTシャツが好きな方は 1~2サイズアップがおすすめです。 最近のわたしは、『ボックスTシャツ』のような 少しオーバーサイズのTシャツばかり着ているので、 大きめを選びたくなりますが、 『ボートネックTシャツ』は絶対Mサイズを選びます。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
ボートネックTシャツはMサイズ。 | ||
![]() |
||
スタッフのお気に入りをご紹介する「わたしのお気に入り」コーナー。 作品づくりの参考にしてみてくださいね。 |
||
「今週のRick Rack」2022年11月4日号より引用 ※下記の記事は2022年11月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
Rick Rack スタッフ ピーナツです。 わたしのお気に入りは 安心安定の1枚『ボートネックTシャツ』です。 お持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。 |
||
『ボートネックTシャツ』は細身のパターン。 いつもはLサイズを地直しをせず作り、 完成後に洗うと、ちょうどぴったりサイズです。 現在、双糸天竺ボーダーの生成り×ネイビー、 チャコール×ネイビー、双糸天竺無地のミルクの3枚を愛用中。 (この色は現在販売していません) |
||
![]() |
||
双糸天竺ボーダー | ||
![]() |
||
双糸天竺無地 | ||
![]() |
||
ボートネックTシャツ / 双糸天竺ボーダー / 双糸天竺無地 |
||
![]() |
||
ボートネックTシャツ / 双糸天竺無地【ミルク】 | ||
新作は少しゆったり着たかったのでLLサイズ。 色はブラックを選びました。 簡単に出来るのもお気に入りの一つ。 裁断は4パーツ、 衿と肩に接着芯を貼れば、サクサク作れてしまいます。 初のLLサイズは、完成後お洗濯をしたら、 想像通りのゆとりで大満足の仕上がり。 黒ボートネックは カジュアルの中にもきちんと感がプラスされています。 |
||
![]() |
||
ボートネックTシャツ / 双糸天竺無地【ブラック】 | ||
ボートネックって不思議とみんな似合います。 丸顔の人、面長の人(わたしです)、 痩せている人、ボリューミーな人、 他の服よりもすっきりした感じに着こなせるので、 コーディネートに迷った時、 服が決まらない時、頼りになる1枚です。 まだお持ちでない方はぜひ作ってみてください。 きっと強い味方になります。おすすめですよ。 |
||