厚み |
薄い ・ やや薄い
・
中くらい
・
やや厚い
・
厚い |
質感 |
やわらかい]
・
やややわらかい
・
ややかため
・
かたい |
張り感 |
なし ・ ふつう
・
あり |
シーズン |
春
・
夏
・
秋
・
冬 |
特徴 |
少しトーンを落としたピンクの大人かわいいインド綿です。
|
この生地でつくるなら、こんな作品がおすすめ
↓画像は商品ページにリンクしています。
みんな大好き
たんぽぽ柄
約5cmのたんぽぽが並んだ、キュートな柄のインド綿。
ピンク系だけど、ほんのりくすんだ落ち着いた色みなので、
「ピンクはちょっと苦手…」という方にも挑戦しやすい色合いです。
初心者さんにもおすすめ!
やわらかく、程よい張り感のある生地なので縫いやすく、
アイロンもかかりやすい。
初心者さんにも扱いやすい生地です。
透け感も気にならないので、ワンピースやボトムスにもおすすめです。
ワンピースもブラウスも◎
パターン:現在制作中のワンピース
今後ご紹介予定のワンピースをこの生地で作ってみたら…
とっても素敵な1枚に
このワンピースを『インド綿【ソ】』で作る場合、
36サイズは2mカット×2枚、
38・40・42サイズは3mカットと2mカット各1枚あれば制作できます。
薄すぎない中薄程度の厚みの生地は
タックやギャザーなどのあるデザインもきれいに形になります。
ぜひ、いろんなパターンにチャレンジしてみてください。
パターン:現在制作中のワンピース
『インディアドレス』も◎
インド綿のワンピースは1着あればお呼ばれにも普段使いにもぴったりです。
こんな主役級のワンピースは、
見るだけでも着ていてもワクワクします。
おすすめパターン参考写真
【STEP UP】No.200 インディアドレス
この柄はパネル柄ではありませんが
『インド綿【シ】』と似た色みなので
『インド綿【シ】』を細く切ってパネル柄のようにアクセントにすることもできます。
『インディアドレス』のページで
裾にパネル柄を縫うおまけの動画もご紹介しています。
『インド綿【シ】』と合わせて
いろいろなアレンジを楽しんでみてください。
『インド綿【シ】』はこちら
左:インド綿【ソ】 右:インド綿【シ】
『ロープタッセル』とも相性がいいので
アクセントに使ってみてください。
『ロープタッセル』はこちら
↓『インド綿【ソ】』と色の合う『ロープタッセル』はこれらの色です。
インド綿【ソ】/ロープタッセル【ピンク】
はぎれを活用
パターン:レジバッグ(アレンジあり)
写真左の巾着は参考商品です。
画像のように『レジバッグ』にしたり、巾着にしたり…
ちょっとしたはぎれでもアイディア次第でかわいい作品になります。
パターン:レジバッグ(アレンジあり)
地直しは絶対!
インド綿は性質上、お洗濯で縮みが生じるので、
必ず水通しをしてから裁断してください。
インド現地でプリント加工しているので
↓画像のような若干の色ムラ、プリントのずれ、かすれ、
織りキズなどがあることもありますが、
それは生地の特徴と捉えてください。
↑画像は『インド綿【ソ】』ではありませんが、
インド綿シリーズはどれも同じようなものが入る可能性があります。