POPでキュートな『USAコットン【C】』

ラフに描かれたハイビスカスは
カラフルな色合いで華やかです。
コーデのアクセントにぴったり( *´艸`)

「USAコットン」は中程度の厚み。
やわらかく適度な張り感があるので
シルエットがきれいに出ます。
初心者さんでも縫いやすく
丈夫な(=長く使える)のが魅力的です。
お洗濯も楽ちんでアイロンもかけやすく、
取り扱いがとっても簡単。
まだソーイングに挑戦したことのない初心者さんも
ぜひ使ってみてくださいね。

おすすめパターンはパンツ!
この生地は白ベースなので涼しげでいい。
透け感がありますが
パンツにした際、トップスにワンピースやチュニックを持ってくれば
気になる部分を隠しつつ、おしゃれなコーディネートになります。
またアクティブな印象の『ショートパンツ』にしても
かわいい!!
その場合はショート丈のインナーパンツをはくのがおすすめです。
おすすめパターン参考写真
【チャレンジ】No.11 ショートパンツ
わたしのいちおしは
『ワイドパンツ』をフルレングスにアレンジしたもの!
おすすめパターン参考写真
【チャレンジ】No.01 ワイドパンツ(丈を12cm長くアレンジ)

もちろん、丈はお好みの長さでよいのですが
よくアパレルで見かける柄パンツのイメージだと、
やっぱりフルレングスがいいなと…
『ワイドパンツ』の丈を伸ばす方法は
裾線をそのまま平行に伸ばしたい寸法分下げ、
脇線は延長するだけ。
とっても簡単です。
おすすめパターン参考写真
【チャレンジ】No.01 ワイドパンツ
(丈を14cm長く、ポケット、ウエスト、裾をアレンジ)
この生地で『ワイドパンツ』を13cm長くアレンジする場合、
36~40サイズは2m、42サイズは2.5m必要です。
おすすめパターン参考写真
【チャレンジ】No.01 ワイドパンツ
(丈を5cm長くアレンジ)

また、パッチポケットがアクセントの『ベイカーパンツ』や
少し細身の『イージークロップドパンツ』も◎
おすすめパターン参考写真
【チャレンジ】No.80 ベイカーパンツ
おすすめパターン参考写真
イージークロップドパンツ(丈を17cm長くアレンジ)
『イージークロップドパンツ』をフルレングスにするのであれば
丈を17cm長くしてくださいね。
(丈を伸ばす方法はワイドパンツと同じです)
その場合、S~M、M~Lサイズが2m、
L~LLサイズが2.5mあればつくれます。
おすすめパターン参考写真
イージークロップドパンツ(丈を17cm長くアレンジ)

コットン100%なので水通しすると縮みが生じます。
地直しは必ずしてください。
せっかくかわいいパンツができても
洗濯したらツンツルテン…
そんな悲しい出来事を防げます!
地直し方法が分からない方は
↓こちらの動画を参照してください。
|