ご注文の前にご確認ください! 『チャレンジ』シリーズは『スタンダード』シリーズとは仕様が異なります。 詳しくはこちらをご確認ください。 『チャレンジ』シリーズとは? |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:スープルコットン【エクリュグレー】 トップスパターン:【チャレンジ】No.123 フレンチTシャツ【2】/40サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
きれいなAラインシルエットの ロングフレアスカート きれいなシルエット、はきやすさ抜群のロングフレアスカートです。 歩くと裾がふわりと広がって揺れ、 フェミニンでやわらかな雰囲気です。 動くたびに気分も軽やかになります。 前ウエストはベルト。 ゴムが入らないのでお腹まわりがすっきり見えます。 後ろウエストはゴムの仕様。 フィットしながらも窮屈感はありません。 ゴムを伸ばしてそのまますっとはくことができます。 着脱のしやすさもポイントです。 ウエストから腰まわりはすっきり。 腰から裾までふんわりと広がっているので、 お尻や太ももなど、気になるラインが目立ちません。 広がった裾から見える足元は、すっと細く華奢な印象です。 両サイドに脇の縫い目を利用したポケットがついています。 もちろん、ポケットを省略してつくることもできます。 シンプルなデザインで着まわしやすく、 どんなトップスにも合わせやすい1着です。 軽やかな大人スタイル、いろいろなコーディネートが楽しめます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
36サイズ 生地:スープルコットン【コーラルピンク】 トップスパターン:小さな丸衿ブラウス/Sサイズ |
|
カジュアルにもきれいめにも すっきりシンプルなフレアシルエット。 カジュアルにもきれいめにも着こなせる優秀アイテムです。 『小さな丸衿ブラウス』など、きれいめなシャツとあわせると メリハリのあるきちんとスタイルが完成します。 『ビッグボートネックTシャツ』などボーダーニットとあわせて マリンスタイルに仕上げてもステキ。 ゆったりとしたスウェットにあわせて大人なスポーツミックスコーデも◎。 シンプルなトップスを合わせるだけで、 オンにもオフにも着まわせる便利なアイテムです。 色違いでたくさんつくって、大人コーデを楽しんでみてくださいね。 (written by スタッフ フルーツポンチ) |
|
![]() |
|
36サイズ 生地:スープルコットン【コーラルピンク】 トップスパターン:【チャレンジ】No.121 プルパーカー/38サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
おすすめの生地 「コットン」や「リネン」など、 薄地~中厚地の布帛生地がおすすめです。 「コットン」ならデイリーに大活躍。 きれいな明るい色にチャレンジするのも◎ 落ち感のある「リネン」は、しなやかなフレア感。 優雅なイメージのスカートになります。 ※『【チャレンジ】No.127 シンプルフレアスカート【裏地】』をつける場合 裏地には『60ローンコットン』など 薄地の布帛生地がおすすめです。 |
|
![]() |
|
40サイズ 生地:フランス原産 ピュアリネン【グレー】 モデル身長:163cm (通常ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
基本テキスト Pa-205 『タックの入ったスカート』 Rick Rack の『タックの入ったスカート』を制作したことがある方でしたら、 問題なく制作可能です。 詳しい縫い方手順は『タックの入ったスカート』のテキストに沿って説明しています。 制作前にお手元に『タックの入ったスカート』のテキストを用意しましょう。 基本パターンのテキストをお持ちでない方は、 テキストのみを300yenでご注文いただけます。 サイズ選択表↑の一番下の 【PA205 タックの入ったスカートテキスト】を選んでご注文ください。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
基本テキストに沿ってつくれば、 あっという間に出来あがり! 基本テキストの『タックの入ったスカート』をつくったことがあれば、 すんなり制作できます。 タックをつくる工程がない分、短い時間でできますよ。 作ったことがない方でも、テキストを見ながら進めればむずかしくありません。 ファスナーつけもありません! 後ろウエストのゴムは、 試着をして自分の好みのはき心地になるよう長さを決めてくださいね。 |
|
![]() |
|
40サイズ 生地:フランス原産 ピュアリネン【グレー】 裏地パターン:【チャレンジ】No.127 シンプルフレアスカート【裏地】/40サイズ 生地:60ローンコットン【オリーブ】 |
|
専用裏地パターンもご紹介しています 『【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート』専用の 裏地パターンもご紹介しています。 裏地をつければ、 透け感を気にすることなく、1枚でさらりと着こなせます。 ![]() |
|
![]() |
|
36サイズ 生地:中薄程度の厚みのリネン トップスパターン:【チャレンジ】No.122 スタンドカラーブラウス/36サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
つくり方サポート! 制作途中で分からなくなってしまった場合、 ソーイングスタッフがサポートいたしますのでメールにてお問い合わせください。 基本テキスト『タックの入ったスカート』に沿ってご説明するため お手元に『タックの入ったスカート』のテキストをご用意ください。 テキストをお持ちでない場合、 説明範囲を超えるためサポートはできませんのであらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
40サイズ 生地:ストリングフラワー【インド綿】 裏地パターン:【チャレンジ】No.127 シンプルフレアスカート【裏地】/40サイズ モデル身長:163cm |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
※生地幅が125cm以上ある場合はすべてのサイズで縦地の目で裁断することができます。 ※柄に方向性があるときは横地の目ではつくれません。 上記用尺はあくまで参考です。 生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、 縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。 地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。 |
|||||||||||||||||||||
![]() ・布帛用接着芯(中厚地) 生地幅90cm … 約10cm ・接着テープ(平織り)0.9~1cm幅 … 約30cm (布帛用接着芯<薄地>でも可) ・ウエスト用ゴム 2.5cm幅くらい … 30~50cm |
![]() |
|||||||||||||||||||||
この生地なら「シルエットをお約束」 このパターンに最適な生地をご紹介しています。 同じ生地をご使用いただくと画像サンプルと同じシルエットをお約束します。 |
||||||||||||||||||||||
『スープルコットン』 | |||
![]() |
|||
『肌になじむ薄手リネン』 |
||
![]() |
『フランス原産 ピュアリネン』 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
||
Rick Rack スタッフたちがサンプルを試着した感想をご紹介していきます。 着丈やゆとりなど同じ身長でも体型の違いはあるので、 誰もが同じ感覚ではないとは思いますがサイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。 |
||
「今週のRick Rack」2021年3月19日号より引用 ※下記の記事は2021年3月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
■スタッフ チワックス 身長155cmのスタッフ チワックスです。 普段のボトムスは、丈に合わせると38サイズ、 もしくは36サイズでもちょうどいいくらいですが ウエスト、ヒップに合わせると、40サイズ相当な体型です。 『【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート』をはいてみました。 タックもギャザーもないデザインなので、 まっすぐすっきりなシルエットです。 まずは、36サイズから。 |
||
![]() |
||
お尻と骨盤のあたりで、 あれ?これ入るかな… と、一瞬不安になりました。 ウエストが総ゴム仕様ではなく、 後ろベルトのみにゴムが入っているデザインなので、 いつもはいているウエストゴムのスカートと同じようにはこうとすると、 ちょっと危険かも。 ゆっくり、後のゴムを十分伸ばしながら お尻を通過させました。 通ってしまえば後は問題ありません。 脚やヒップにまとわりつく感じもなく 足さばきも快適です。 裾に向かって広がっているので 体型カバーをしつつ、 きれいなドレープがとても上品。 くるくる回ってみたくなりました。 丈は、くるぶしくらいです。 |
||
![]() |
||
次は38サイズ。 やっぱり、お尻の通過にちょっと引っ掛かりましたが 36サイズ同様、着心地はよいです。 全体的なボリュームは、 36サイズより、気持ち大きくなったかな、くらい。 丈も、ちょっとだけ長く感じます。 40サイズもはいてみましたが これは、身長に対してスカートの面積が大きすぎました。 お母さんの服を借りてきた子どもみたいな印象です。 わたしは36サイズを選びます。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカートは36サイズ。 | ||
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | ||
■スタッフ チームRick Rack 部長 身長170cm、 骨盤・肩幅など幅はしっかりしていますが、 胸やお腹など身体は薄めなチームRick Rack の部長です。 今回は、フレアスカートを着てみました。 いつもは40サイズが私の定番です。 ゆったりめのデザインだと38サイズを選ぶこともあります。 まずは40サイズから。 |
||
![]() |
||
ん~ このデザインだと、私には横に広がって少し大きく見えます。 骨盤が張っているのが強調されているような。。。 なんだかしっくりきません。 次に38サイズ。 うん。こっちのほうがいいですね! 丈はくるぶしから10cmくらい上。 いつもは丈を長くしますが、 今回はこれくらいが上品に見えていいかなと思います。 38サイズのサンプルはスープルコットンだったので、 少し張りがあります。 |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート / スープルコットン | ||
やわらかくて少し張りのあるスープルコットンが きれいなシルエットを出していますが、 私はもう少しやわらかいピュアリネンなどで作りたいなぁ。 |
||
色はクラインブルーとかプルシャンブルーとか、 これからの季節にお出かけしたくなる明るい色がいいなぁ~ あ~、お出かけしたいな~ と、急に気持ちが飛んでしまったチームRick Rack 部長でした。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカートは38サイズ。 | ||
![]() |
||
「今週のRick Rack」2021年3月26日号より引用 ※下記の記事は2021年3月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
狛江店スタッフのチワックスです。 『【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート』を作ってみました。 |
||
![]() |
||
この『シンプルフレアスカート』 ギャザー寄せもタックもファスナーもない、 名前の通りシンプルなデザイン。 緩やかな台形のパーツが 前後スカートそれぞれ1枚ずつと、 前後ベルト布のみ。 |
||
作り方もシンプルです。 さらに私は、ポケットも省略したので、 これ以上ないほどのシンプルさ。 裁断から完成まで、約1時間半で完成しました。 前ベルトには接着芯を貼って張りをもたせ、 後ろベルトだけにゴムが入っているデザイン。 |
||
![]() |
||
全体にゴムが入っていないので、 前スカートはまっすぐスッキリ。 スカート部分にほとんど手間がかかっていないので、 ベルト部分はゆっくり丁寧に時間をかけ、 今までで一番キレイにできました。 ベルト布の長辺を半分にして中心線にアイロンをかけ、 さらに片側の生地端を1cm折ってアイロンをかけます。 |
||
![]() |
||
このアイロン線がしっかりついていると 後でとてもやりやすく、きれいに仕上がります。 |
||
スカート部分と、ベルト布を合わせる工程。 私は、いつもこの配置の時に ベルト布の表と裏を間違えたり、 上と下がわからなくなってしまうことがあるので、 今回は下記の3点を意識しました。 1.スカートの裏とベルトの表を合わせます。 2.接着芯を貼った前ベルトと前スカート、後ろベルトと後ろスカートを合わせます。 (幅が狭い方が前スカートです) 3.ベルト布は、しっかりアイロンをかけた1cm側が下です。 間違えないで配置できたら、後はテキストに沿って、 まち針で止めてぐるっと一周ミシンをかけます。 |
||
![]() |
||
ベルトを起こす工程。 さきほどつけたしっかりアイロン線が ここで威力を発揮します。 中心のアイロン線と、1cmのアイロン線を折り直すと、 ミシン線と縫い代をきれいに隠してくれ、 まち針がとめやすいです。 |
||
![]() |
||
最後に裾の始末。 完成を目前に気が焦ってしまい、 まち針も打たず、アイロンもかけずに 二つ折りにして直線ミシンをかけてしまいました。 その結果、裾が緩やかにカーブしているところの 折り返し部分が、少し寄れてしまったので アイロンで、寄れた部分の生地とミシン線を 指で強めに伸ばしながら修正して完成。 ブルーのストライプ生地で作った『シンプルフレアスカート』 さわやかな1着になりました。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
|
このコーナーは、Rick Rack 狛江店のソーイングクラスに参加されている生徒さんから このパターン作ってみたよ!この生地がよかった!ここが難しかった! などなど、生徒さんが実際にRick Rack のパターンや生地を使ってみた感想をご紹介します。 |
|
「今週のRick Rack」2021年12月24日号より引用 ※下記の記事は2021年12月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
■Iさま いつも今週のRick Rack 楽しみにしています。 「わたしのレビュー」コーナーに出したい気持ちもあったのですが ちょっと恥ずかしかったので、 こういう企画に参加できて嬉しく思います! ソーイングクラスには2020年の春、 産休をきっかけに親戚のN様にお声がけいただき通い始めました。 お腹が大きく3Fまで頑張って登っていたのが懐かしいです。 高校の授業以来のミシンでしたが、 先生に色々アドバイスいただく中で自信をつけ(調子に乗り?)、 家庭用ミシンもロックミシンも購入し、 1年半の産休・育休はほぼソーイングしていた といっても過言ではないくらいでした笑 当初は「息子のものを作ろう」と 優しいお母さん気分だったのですが、 今ではほぼ自分の服を作っていますので、 今回自分用のお気に入りパターンについて レビューさせていただきます。 |
|
『No.125 シンプルフレアスカート』についてです。 | |
![]() |
|
【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート | |
これはもう形が絶妙! 綺麗めファッションでも使えるので ものすごいヘビロテしています。 インしなくてもフレアが可愛いので、 ぽっこりお腹も隠せます。 丈はちょっと長いかなと思う時もあるので、 小さい子がいる自分は少し短めにして 踏んづけないように調整しています。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート | |
春夏用にヘリンボーンリネンやインド綿で作って爽やかに、 秋冬用にウール系でほっこりと、 1パターンでオールシーズン楽しめます。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート | |
生地によって印象がかなり変わるので、 同じような服を年中着ているという感じにならず コスパがいいな〜と思っています。 あと、先日『圧縮スムース』のグレーで作った際、 先生と相談してポケットの生地を 『プリントペイズリー』のオレンジにしてみました。 |
|
![]() |
|
圧縮スムース | |
![]() |
|
プリントペイズリー | |
『圧縮スムース』は分厚く、 ポケットがゴワゴワしてしまいそうなので変えたのですが、 本来後ろポケットは見えてしまうので、 片方は共布でやるのが普通だそうです。 ただ先生と話していて、 「あえて両方プリントペイズリーにしたらポイントで可愛いんじゃない!?」 と盛り上がりやってみたところ、大正解!! 暗くなりがちな冬物が、 ワンポイント入ってものすごく可愛い感じになりました! |
|
![]() |
|
![]() |
|
今コートに挑戦しているのですが、それも同じように ちょい見え差し色ポケットをやってみようと思っています。 長くなってしまいましたが、 私のお気に入りパターンについてご紹介させていただきました。 先日職場復帰したのでもう通えなくなるかも…と思ったのに、 有休を使ってたくさん通っています笑 やはりソーイングクラスは、先生に気軽に質問ができるし、 一緒になった方がどんなものをどんな生地で作っているか見れるし、 おしゃべりしながら進めたりする時も楽しいし、 自分にとって凄く大切な息抜きタイムです。 今後も仕事と育児の合間を縫って、 たくさん通いたいと思っています! |
|
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | |
Iさま、お気に入りパターンのレビューありがとうございます。 シンプルフレアスカート、 何着も作ると生地に合わせたつくり方がわかってきますね。 インド綿と圧縮スムースでは夏と冬の差ですから。 そこから可愛さも入れてアレンジされた脇ポケット、ステキです。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート | |
今挑戦しているノーカラーコートの 脇ポケットも差し色で印象が変わるので、 出来上がるのが楽しみですね(´艸`*) スタッフ グクより |
|