ご注文の前にご確認ください! 『チャレンジ』シリーズは『スタンダード』シリーズとは仕様が異なります。 詳しくはこちらをご確認ください。 『チャレンジ』シリーズとは? |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:トリプルウォッシュリネン【スモーキーベージュ】 サロペットパターン:【チャレンジ】No.135 ギャザーサロペット/36サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
1枚仕立てで気軽に羽織れる、 ゆったりとした着心地のロングガウン ショールのような衿元が優しげな印象の、 1枚仕立てのロングガウンです。 さっと気軽に羽織ることができます。 肩は少し落ちていて、 丸みのあるゆるやかなライン。 かっちりし過ぎず、ほどよいゆとりのあるサイズ感。 リラックスできる着心地です。 衿を立てて着る、衿っぽく折って着る、 すこし衿を抜いて着るなど、 ちょっとした着方のアレンジで首まわりの表情が変わります。 大人っぽく、洗練された着こなしができますよ。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:中薄程度の厚みのリネン サロペットパターン:【STEP UP】No.164 サロペット【4】/38サイズ インナーパターン:【チャレンジ】No.117 ラウンドヘムTシャツ/38サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
縦長シルエット×スリット すっとした縦長バランスをつくる、 ひざ下までの長めの着丈。 サイドのスリットが足元に軽やかさをプラスし、 足さばきも快適です。 脇の縫い目を利用した便利なポケットがついています。 大きめサイズなので、 余裕を持ってスマホを入れることができます。 もちろん、ポケットを省略してつくることもできます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
36サイズ(丈を4cm、袖を2.5cm短くアレンジ) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
36サイズ(裾スリットなし、丈を約20cm短くアレンジ) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
36サイズ (丈を50cm短く、肩に貼る『アイテープ』を『ストレッチテープ』にアレンジ) 生地:ストレッチポンチ【K】 ボトムスパターン:【チャレンジ】No.63 セットアップパンツ/36サイズ |
|
![]() |
|
36サイズ 生地:フランス原産 ピュアリネン【グレー】 トップスパターン:ボートネックブラウス&ワンピース/ブラウス/M~Lサイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:ベーシックウール【ブラック】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
どんなコーディネートにも合うガウン シンプルなデザインなので、 Tシャツ、ブラウス、パンツ、スカート、 ワンピースなど、中に着るアイテムを選びません。 いつものスタイリングの上にプラスするだけでコーディネートが決まります。 着ていて気持ちのよい服で自分らしいスタイル。 日常になじむ、やりすぎ感のないおしゃれが楽しめる 『ショールガウン』です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
基本テキスト
|
|
![]() |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:中薄程度の厚みのリネン トップスパターン:【チャレンジ】No.59 ビッグボートネックTシャツ/38サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
薄地~中厚地の布帛生地が◎ 「ローン」「リネン」「ウール」など 薄地~中厚地の布帛生地がおすすめです。 シンプルなデザインなので、 制作する生地や色によりイメージが変わります。 「ローン」での制作はふわっと軽い仕上がり。 さらっとさわやかに過ごせます。 風合い豊かな「リネン」は、ナチュラルスタイルにぴったり。 適度な張り感としなやかさがあり、 大人っぽい着こなしができます。 「ウール」でつくる、シックな1着。 すっきりと上品、お出かけにぴったりです。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
合印が重要! 前身頃とショール部分を縫い合わせるところは、 距離がかなり長い箇所です。 裁断のときには、合印を入れ忘れていないか確認してくださいね。 縫い合わせるときは、 まず合印同士、合印と縫い目など、 それぞれを合わせて生地端より1cm内側(縫い合わせるところ)を まち針でとめます。 つづけて、とめたまち針の間が等分になるように、 さらにまち針でとめます。 一つの合印から一方方向にまち針をとめていくと、 最後に寸法の誤差やズレがたまってしまうことがあります。 等分、等分を心がけてくださいね。 距離は長いですが、きちんと合印を合わせて縫えば大丈夫です! |
|
![]() |
|
40サイズ 生地:トリプルウォッシュリネン【ネイビー】 サロペットパターン:【チャレンジ】No.131 サロペット【3】/40サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
つくり方サポート! 制作途中で分からなくなってしまった場合、 ソーイングスタッフがサポートいたしますのでメールにてお問い合わせください。 基本テキスト『カシュクールワンピース』に沿ってご説明するため お手元に『カシュクールワンピース』のテキストをご用意ください。 テキストをお持ちでない場合、 説明範囲を超えるためサポートはできませんのであらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
38サイズ 生地:中厚程度の厚みのウール モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
40サイズ |
|
![]() |
|
40サイズ 生地:ノンちくちくウールニット ワンピースパターン:【動画でソーイング】No.157 ギャザーワンピース【3】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
↑画像はテンション(生地の伸縮性)がやや低めの 『ノンちくちくウールニット』でつくったもの。 このパターンは布帛生地用ですが、 『ノンちくちくウールニット』くらいのテンション(生地の伸縮性)のものであれば きれいなシルエットの『ショールガウン』に仕上がります。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
38サイズ(丈を46cm短くアレンジ) |
|
![]() |
|
![]()
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、 縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。 地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ・接着テープ(平織り)0.9~1cm幅 … 約60cm (布帛用接着芯<薄地>でも可) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
この生地なら「シルエットをお約束」 このパターンに最適な生地をご紹介しています。 同じ生地をご使用いただくと画像サンプルと同じシルエットをお約束します。 |
『肌になじむ薄手リネン』 | ||
![]() |
『フランス原産 ピュアリネン』 | ||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
|
Rick Rack スタッフたちがサンプルを試着した感想をご紹介していきます。 着丈やゆとりなど同じ身長でも体型の違いはあるので、 誰もが同じ感覚ではないとは思いますが サイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。 |
|
「今週のRick Rack」2021年9月17日号より引用 ※下記の記事は2021年9月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
■スタッフ チーム Rick Rack 部長 こんにちは。チームRick Rack の部長Kです。 今回新しくご紹介している『ショールガウン』を着てみました。 私は、かっちりしたスタイルよりも ゆるっとしたデザインが好きです。 「ゆるっと」というか、「てろっと」というか、「だらっと」というか。 なので、ノーカラーコート(裏地つき)やステンカラーコートよりも このショールガウンのようなデザインに惹かれます。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.133 ショールガウン | |
そういう私の好みをみんな理解していて、 今回の原稿依頼がきたのですね~ はいはい。喜んで着てみますよ。 身長170cm、 身体の厚みはないけどガタイはしっかりしています。 サイズはいつも40サイズ。 着丈や袖丈は少し長めにすることが多いです。 ということで結論から言うと、 今回も40サイズで決まりです。 38サイズと40サイズを着てみましたが、 40サイズがぴったりです。 ピッタリというのは、ゆとりも含めてピッタリということです。 少し大きいかな?と思うくらいの「ゆるっと感」、「だらっと感」が うまく出ていて本当にいい感じです。 ゆったりしたデザインなので38サイズも問題なく着られますが、 肩の落ち具合や全体的なゆとりの違いなのか、 「だらっと感」が薄れるような… |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.133 ショールガウン | |
40サイズの袖は、ちょうど手首が隠れるくらい。 あと5cmくらい伸ばして、 袖口をくるくるっと手首が出るくらいにして着たいです。 着丈はひざ下5cmくらい。 このままでもいいかなぁと思ったりもしますが、 やっぱりあと3~5cmくらい長くしようかな。 私の大好きなトリプルウォッシュリネンで作られたサンプルも とてもいい感じだったし、 にっぽんの魅力色リネンの 少し透け感のある薄さと軽さも素敵だったので、 生地選びに悩みますが、お天気のよい今日の気分は にっぽんの魅力色リネンで決まりです! |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.133 ショールガウン / にっぽんの魅力色リネン |
|
![]() |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.133 ショールガウンは40サイズ。 | |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | |
■スタッフ チワックス 狛江店スタッフのチワックスです。 身長155cm。 身長は低めですが 肩幅も腕まわりも腰まわりもしっかりしていて まったく華奢な体型ではないので、 普段のトップスは38サイズ(Mサイズ) もしくは40サイズ(Lサイズ)を着ることもあります。 『【チャレンジ】No.133 ショールガウン』を着てみました。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.133 ショールガウン | |
サンプルを見た時から「これ、絶対好きなやつ...」と確信していました。 長めの丈にスリット、ふんわり広がった裾、 ちょっと落ちた肩、そして、大人っぽい衿元。 シンプルなシルエットなので 生地を変えれば カジュアルでもフォーマルでも、どんなスタイルにも合いそう。 ふんわりシルエットということで まずは36サイズから。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.133 ショールガウン | |
1枚仕立てなので軽くて着やすい。 「気軽に羽織れる」というコメント通り。 思った通り、可愛いやつです( *´艸`) サイズはピッタリ。 肩が少し落ちているので、 がっしり肩幅もまったく気になりません。 それでいてオーバーサイズ過ぎないので 上品な印象です。 袖はちょっと長めで クルクルっと2回めくると、 9分丈くらいの長さでスッキリ可愛い。 丈は、ふくらはぎの真ん中あたりで スリットの長さもちょうどよく動きやすいです。 次は38サイズ。 着心地はあまり変わりなく 袖丈は、36サイズと同じように2回めくったら、 手首がすっぽり隠れました。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.133 ショールガウン | |
36サイズとの違いをあげるとするならば 「袖まわり」だと思います。 38サイズの方が、 身頃と袖の付け根あたりのゆとりが多くあるので インナーが徐々に厚手のものに変わっていっても もたつきなく着られると思います。 作り方も同じようなデザインで『フードガウン』がありますが こちらの『ショールガウン』は 名前の通り、衿元が特徴的で大人っぽく素敵です。 フードが苦手な方には、 ぜひこちらを試していただきたいです。 抜き衿風に着ると格好いいですよ。 冬に向けて、インナーがちょっと厚めになることを想定して わたしは38サイズを選びます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.133 ショールガウンは38サイズ。 | |
![]() |
||
「今週のRick Rack」2022年11月4日号より引用 ※下記の記事は2022年11月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
だんだんと寒くなってきて、 冬物の制作欲がむくむくと湧いてきた今日この頃。 そんな時に入荷した『アルパカラム』 |
||
![]() |
||
アルパカラム | ||
なんともおしゃれな色みに、 少し毛足のあるふわふわとしたこの生地 ![]() アウターにしたら絶対すてき! ひと目見てこの生地で作ろう!と決めました。 ドクターコート、ノーカラーコート、こびとブルゾン… うーんどれもすてきな予感(*´∀`*) |
||
![]() |
||
【動画でソーイング】No.156 ドクターコート | ||
![]() |
||
ノーカラーコート(裏地つき) | ||
![]() |
||
【チャレンジ】No.104 こびとブルゾン | ||
そんなとき、とあるアパレルのネットショップで見つけた ショールカラーのブルゾン。 これだ!とビビッときました。 Rick Rack の「ショールガウン」をアレンジしたら イメージに近いものができるかも!? |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン | ||
サイトに載っている着丈63cmと同じくらいになるように 38サイズのパターンの丈を46cm短くしました。 身頃、ショール部分も同じ長さ短くします。 この生地は方向性があるので、 配置する時は毛の流れに沿って すべて同じ方向で裁断してくださいね。 2m用意しましたが、余裕で裁断できました! ポケットは省略しています。 では、テキスト通りに縫い進めます。 肩を縫い、ショール部分を作ります。 ここでまず誤算が(o_o) 生地が厚くて後ろ中心の部分が縫いにくい。 「伏せ縫い」という縫い方で縫うのですが、重なる部分が多いのです。 ゆっくりと縫って、なんとか無事に縫えました(^^; |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン / アルパカラム |
||
完成してから思いましたが、 衿の裏側は見えないので ここは普通に2枚を重ねて縫って、 縫い代を割る方法でもよかったかもしれません。 左右のショール部分が繋がったら生地端の始末です。 テキストでは生地端は三つ折りですが、 生地が厚いため生地端にロックミシンをかけて二つ折りにしました。 |
||
着丈をかなり短くしたので、 本当だとながーーい直線縫いになるのですが、 あっという間に縫えました。 袖をつけたらほぼ完成! 最後に裾と袖の生地端を始末をします。 ここも、三つ折りではなく、 生地端にロックミシンをかけて二つ折りに。 ミシン線が出るのが気になったので、 まつり縫いで仕上げました。 |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン / アルパカラム |
||
完成したショート丈のショールガウンは、 想像した通りの仕上がりで大満足! やや厚みのあるウール生地なので、 すこしかっちりとした上品な雰囲気になりました( *´艸`) 裏地はないですが、 アルパカとラムウールの生地なのであたたかい ![]() カーデ以上、アウター未満 な、便利なショートガウンになりました(*^^*) |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン / アルパカラム |
||
written by スタッフ おでんくん | ||
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | ||
使用したもの一覧 【パターン】【チャレンジ】No.133 ショールガウン 【生地】アルパカラム 【副資材】アイテープ 【その他カテゴリはこちら↓から】 チャレンジ カテゴリ 「ウール」 カテゴリ 「接着芯」 カテゴリ |
||
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | ||
「今週のRick Rack」2021年10月1日号より引用 ※下記の記事は2021年10月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
こんにちは、スタッフ マーガレットです。 チャレンジパターンの「ショールガウン」を 「トリプルウォッシュリネン」で作ってみました。 |
||
![]() |
||
トリプルウォッシュリネン | ||
アトリエのサンプルに一目惚れして、 だいぶ前からどの生地にするか あれこれ考えて、地直しまですませて 発売を心待ちにしていました! ロング丈なので当たり前ですが 身頃のパターンが長くて、 裁断はズレないように丁寧にしました。 縫う距離も長そうなので、 下糸を目一杯に巻いて ソーイングスタートです。 |
||
![]() |
||
肩を縫い合わせ、ポケットをつけます。 ポケットは量産している 「ワイドパンツ」で手慣れています! でも、面倒くさがりのわたしは省いちゃおうかな… と一瞬心をよぎりましたが、アウターなので頑張りました。 |
||
![]() |
||
ポケットつけが苦手な方も、 基テキストの写真を見ながら 説明通りにしていくとちゃんと出来あがります。 手慣れていると言ったわたしですが、 時々あれ?っとなるので、 写真を見てあっているのか 確認しながら作りました。 ショールの左右合わせる所は テキストのイラストと同じように生地を置いて、 間違えないように見比べながら縫いました。 写真やイラストがあるとわかりやすく、 自信をもって進められるのがいいですね。 ただ、前端を1cmの三つ折りにするのは 半端なく長かったです。 |
||
ショールがついて身頃部分がほぼ形になると、 まだ袖がついていませんが着てみたくなります。 ちょっと羽織ってみると、 ロング丈はスラッと格好よく見え(自画自賛)、 全体像が見えてきます。 着丈や、ショールのやわらかい雰囲気、 ポケットの位置もいい感じ。 ポケットは面倒くさがらずにつけて良かったです。 次は袖をつけますが、先に袖下を縫って、 筒状の袖をつけるのは初めてかもしれません。 |
||
![]() |
||
「もし合わなかったらどうしよう」と思いながら、 合印同士をまち針でとめ、 縫い合わせる1cmのところを さらに細かくまち針でとめていくと、 自分でもびっくりするくらい、ピッタリ合いました! 生地を裁断する前に、 しっかり地直しをしてピシッとアイロンをかけてから、 きっちり裁断した結果がここにちゃんと表れています。 ただ、ショールのついた長ーい身頃に 袖を縫い合わせるので重くて縫いにくく、 こまめに生地を回しながら一周半縫いました。 もちろん反対側の袖も身頃とピッタリ合って、 きれいに袖付けができました。 そしてスリットを作り袖口と裾の始末をして、 特に難しい工程もなく完成です!! |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン / トリプルウォッシュリネン【スモーキーベージュ】 |
||
![]() |
||
正確に裁断することや 生地を合わせるコツがわかってから、 ちょっとズレちゃったから なんとかごまかして縫うということがなくなり、 スムーズに工程を進めることができるようになってきました。 この「ショールガウン」は 縫い合わせる距離が長いので、 特に重要なことだと思います。 テキストや基テキスト、 「ショールガウン」のページにもコツなどが書いてあるので、 参考にしてぜひ作ってみてくださいね。 |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン / トリプルウォッシュリネン【スモーキーベージュ】 |
||
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | ||
「今週のRick Rack」2022年6月3日号より引用 ※下記の記事は2022年6月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
こんにちは。 狛江店スタッフのチワックスです。 「ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ)」で 『【チャレンジ】No.133 ショールガウン』を作ってみました。 |
||
![]() |
||
ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) | ||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン | ||
裾はもちろんスカラップ! ということで今回は、 裾の部分がミミと平行になるようにパターンを配置し 横地で裁断することにしました。 実際のパターンは、 「前身頃」と「ショール部分」の裾が、 直線ではなく緩やかにカーブしていますが 今回は、直線の裾に変更します。 この生地、 スカラップから刺繍が施されている部分までの長さは約105cm。 まず最初に 一番長い「ショール部分」のパーツを 刺繍されている105cm内に配置して、 全体の長さを決定することにしました。 |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン | ||
結果、「ショール部分」は、 パターンよりもマイナス22cm。 予想よりもだいぶ短いけど、 裾スカラップのためなら致し方ない(^^;) 次は、「前後身頃」のパーツも、22cm短くして 出来上がりの着丈が確定しました。 36サイズをパターン通りに制作した場合、 実際の着丈は108.5cmですが 今回の着丈は、約90cm。 『No.06 コーディガン』よりちょっとだけ短く ひざくらいの丈になりました。 丈が短くなったので、スリットは省きました。 |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン / ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) |
||
刺繍は少し立体感があるので 身頃のボリュームをちょっとでも抑えたいな、と思い ポケットも省きました。 裾は、念願のスカラップなので そのまま使えるため、 三つ折りの始末がいらなくて一石二鳥。 |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン / ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) |
||
直線ミシンとロックミシン、 長い距離をダダダッとかけたら完成です。 裁断に時間がかかった分 制作はあっという間でした(^▽^;) 『ショールガウン』は、 ロング丈と長めのスリットが大人っぽくて素敵なシルエットですが ひざ丈、スカラップ&刺繍の『ショールガウン』は 軽やかで女性らしく、 刺繍の穴から素肌が透けて、 涼しげな一着になりました(*´▽`*) |
||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン / ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) |
||
![]() |
Rick Rack のパターン、生地など商品を実際に使ったことがある人から 感想、ご意見をいただきました。 |
「今週のRick Rack」2021年10月29日号より引用 ※下記の記事は2021年10月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
■神奈川県 Aさま |
はじめまして! 洋服作りは、ほぼ初心者です。 娘が小さい時に子供服は作りましたが 自分の服は本を見ながら作るんですが、 お気に入りの一着にはなかなか出来上がったことがありません。 洋服の作り方を見て簡単そうなのを選び、 安い生地を探し(失敗したらもったいないと思って) そうやって出来上がった服は、一回着たらもう着なくなります。 でも、Rick Rack さんを見つけ モデルさんが着ているのを見て、 こんなのが着たい!この生地で作りたい! と思えるのに出会い思い切って作ってみました。 1つ目は『チャレンジパターンのサロペット【3】』です。 |
![]() |
【チャレンジ】No.131 ショールガウン |
生地は、にっぽんの魅力色リネン(【奈良県 東大寺 大仏さま色】) (この色は現在販売していません) →サイズは36(身長155センチ、痩せ型です。普段はSサイズです。) |
2つ目は『チャレンジパターンのショールガウン』です。 |
![]() |
【チャレンジ】No.133 ショールガウン |
生地は、トリプルウォッシュリネンのダークグレー →サイズは36 |
![]() |
トリプルウォッシュリネン |
サロペットが紹介された時に ショールガウンも合わせて試着されていて、 それがすごくいいな~と思い 型紙が出たら絶対作りたい!と思ってました。 |
![]() |
【チャレンジ】No.131 サロペット【3】 / 【チャレンジ】No.133 ショールガウン |
サロペットはヨークが難しかったです。 洋裁の基本を知ってれば 大丈夫だったのかも知れないですが、 ヨークの表と裏のどちらに接着芯を貼れば良いのか、わからず… 作りながら途中で気付き… なんとか接着芯を貼った方を表に持って来ることが出来ました。 |
![]() |
【チャレンジ】No.131 サロペット【3】 |
肩ひもはボタンホールを3つにして 調節出来るようにしました。 3つ目でさらに丈が短くなるようにしましたが、 それがちょうど良い丈になりました。 |
![]() |
【チャレンジ】No.131 サロペット【3】 |
ショールガウンは、生地の水通しが大変でした。 生地が厚い分、 水を含んだら重いし乾かしていると、 上は乾き始めても下には水が溜まるので 何度か生地の上下を変えたり、 早めにアイロンをしたら水分がなかなか飛ばず、 何度もアイロンをかけました。 こういう分厚い生地の水通しは どのようにやるのが良いのか教えて欲しいです。 あと、生地の端のシワが伸びにくく 干し方が悪かったのかヨレヨレしていたので なるべく端の方は使わず中央よりで裁断しました。 縫い始めると生地がしっかりしてるので縫いやすかったです。 |
![]() |
【チャレンジ】No.133 ショールガウン |
どちらも3日ほどかけて、仕上がりました。 サロペットは、 50代の私には無理があるかな〜と思いましたが 生地のお陰か、なかなか良い感じで、 買い物やお休みの日のお出かけに着ています。 |
![]() |
【チャレンジ】No.131 サロペット【3】 |
ショールガウンは、 もう少し涼しくなったら着れるかな〜と楽しみにしています。 こちらは通勤でも着ようと思っています! Rick Rack さんのは、 モデルさんのサイズ感の説明などもあり、 とても参考になります。 ショールガウンはまた、 生地違いで作ってみたいな〜と思っています。 |
![]() |
【チャレンジ】No.133 ショールガウン |
![]() ![]() ![]() |
Aさまの作品 【チャレンジ】No.131 サロペット【3】 / にっぽんの魅力色リネン【奈良県 東大寺 大仏さま色】 / 【チャレンジ】No.133 ショールガウン / トリプルウォッシュリネン【ダークグレー】 |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
Aさま、こんにちは。 サロペットもショールガウンも すてきな作品が完成しましたね(*´▽`*) とってもお似合いです! 長い生地の地直しって大変ですよね。 わたしは物干し竿2本に渡すように生地をかけて、 なるべく下に垂れる部分を短くなるように、干しています。 また、生地をパンパンとたたいてしわを伸ばし、 よく整えて干すとよいですよ! うちはベランダが狭いので、 生地を広げて干すだけで精一杯なのですが…( ;∀;) だからこそ、地直しを丁寧にした作品ほど 愛着を持ってしまいます。 ショールガウンは生地を変えればオールシーズン着られるので、 ぜひまた違う生地でつくってみてくださいね。 スタッフ Kより |