ご注文の前に必ずご確認ください! このパターンは『動画でソーイング』シリーズです。 つくり方は動画で説明しているので、テキストはありません。 お届けするのは「パターン」のみです。 こちらの動画↓を見ながら、つくってくださいね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【見返し・前ポケットを別生地でつくる場合】
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、 縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。 地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ・布帛用接着芯<薄地> … 110cm幅 30cm ・接着テープ(平織り) … 0.9~1cm幅 約50cm (布帛用接着芯<薄地>でも可) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 中厚地の布帛生地 厚地で制作する場合、見返し、前ポケットには薄地をおすすめします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
38サイズ 生地:リバーメルトン【カーキ】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
きれいなストレートライン、 大人に似合うジャンパースカート すとんと落ちるストレートシルエット。 きれいなラインのシンプルなジャンパースカートです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
38サイズ 生地:中程度の厚みのニット トップスパターン:【チャレンジ】No.59 ビッグボートネックTシャツ/38サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
胸元はシャープな印象のVライン。 首まわりがすっきりと見えます。 上品な雰囲気、洗練された着こなしができます。 ほどよいゆとりがあり、締めつけるところがありません。 身体のラインを拾わないので、体型カバーに◎ ファスナーやボタンがなく、そのまますっと着用できます。 長めの着丈は、すらりとした縦長バランスをつくります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
裾の両サイドにスリットが入っているので足さばきがよく、 立ったり座ったり、歩くときも足の動きをさまたげません。 両サイドに脇の縫い目を利用したポケットがついています。 もちろん、ポケットを省略してつくることもできます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
38サイズ 生地:ラングヘアシャギー【ピンクベージュ】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シンプルなデザインは カジュアルにもエレガントにも◎ アームホールは広めなので、 いろいろなインナーとのレイヤードが楽しめます。 すこし袖幅が太めのTシャツや、ふんわり袖のブラウスなどとも 合わせやすくなっています。 シンプルなTシャツならカジュアルなイメージに、 『【チャレンジ】No.74 フリルネックブラウス』など女性らしいブラウスなら きれいめスタイルになります。 また、つくる生地やコーディネートによって、 ロングシーズン着まわすことができるアイテム。 楽ちんでおしゃれに仕上がって、 しっくりと大人に似合うジャンパースカートです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
38サイズ(丈を50cm短く、サイドにスリットを入れるアレンジ) 生地:中厚程度の厚みのウール ワンピースパターン:【動画でソーイング】No.157 ギャザーワンピース【3】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40サイズ (丈を10cm短く、ポケットと衿をフリンジに。 裾幅をぐるりで24cm出してAラインにアレンジ) 生地:中厚程度の厚みの布帛 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
36サイズ 生地:シャツコール【サンドベージュ】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40サイズ 生地:メルトン【グレー】 トップスパターン:大人のデイリーTシャツ/レディースMサイズ/ クルーネック パイピング仕立て/長袖 バッグパターン:シャーリングバッグ/大サイズ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中厚地の布帛生地がおすすめです。 厚地で制作する場合は、 見返し、前ポケットに薄地の布帛生地をおすすめします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『シャツコール』はやわらかく肌ざわりがよい生地 ベーシックなカラーやシックなカラーなど、全16色展開です。 お気に入りのカラーでつくってくださいね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
36サイズ 生地:シャツコール【サンドベージュ】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ふわふわやわらかな質感の『ラングヘアシャギー』 ウールやモヘアが入った、とてもあたたかな生地です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
38サイズ 生地:ラングヘアシャギー【ピンクベージュ】 モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『メルトン』はしっかりとした肉厚感がある生地 やわらかくマイルドな杢調の色合いが魅力です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40サイズ 生地:メルトン【グレー】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40サイズ 生地:メルトン【グレー】 トップスパターン:【チャレンジ】No.117 ラウンドヘムTシャツ/36サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左:切り込みが浅い場合 / 右:切り込みをギリギリまで入れた場合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キレイに仕上がるコツ 前後身頃と前後見返しの衿ぐりを縫い合わせた後、 縫い代のカーブ部分や前中心のV字部分に切り込みを入れます。 切り込みはミシン線ギリギリまで入れましょう。 ひっくり返したときにきれいに仕上がります。 そのときにミシン線を切らないように十分注意してください。 袖ぐりの見返しも同様に進めてくださいね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
42サイズ(丈を5cm長くアレンジ) 生地:中厚程度の厚みのデニム トップスパターン:【動画でソーイング】No.148 フレンチプルオーバー/36サイズ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
動画を見ながらつくる【動画でソーイング】シリーズ。 縫う順番だけ先に知りたい!というリクエストにお応えして、 簡単なつくり方手順をご用意しました。 先に手順だけ頭に入れて 動画を見ながらつくったり、 印刷して、ポイントをメモしたり… お好みでお使いください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||
Rick Rack スタッフたちがサンプルを試着した感想をご紹介していきます。 着丈やゆとりなど同じ身長でも体型の違いはあるので、 誰もが同じ感覚ではないとは思いますがサイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。 |
||
「今週のRick Rack」2021年12月17日号より引用 ※下記の記事は2021年12月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
■スタッフ Gekko こんにちは、ショップスタッフ Gekkoです。 わたしは身長162cm、バストは華奢で上半身の厚みはないのですが、 肩幅が広く(42cm)、骨太でヒップと太ももの張りが気になる体型です。 ふだんはデザインによって、 トップスやワンピースは36(S)か38(M)、 ボトムスは38(M)か40(L)を選びます。 今回は「動画でソーイング」でご紹介する『ジャンパースカート【2】』を着てみました。 サイズはいつものマイサイズ、38。 着脱はファスナーではないので、頭からするりとかぶって着てみると、 鏡を見なくても、着た瞬間に ちょうどいいサイズ感だとわかるくらい、ぴったりでした! サンプルの生地は「ラングヘアシャギー」。 |
||
![]() |
||
ジャンパースカート【2】 | ||
試着した日の東京はこの冬一番の寒さでしたが、 ウールやモヘア混の軽くてあたたかな着心地に、 一瞬で「脱ぎたくな~い」ってなりました(≧▽≦) そして、鏡を見ると、 すっきりしたVネックは浅すぎず深すぎず絶妙なライン、 気になる肩幅も目立ちません。 上半身の薄いわたしは、脇にゆるみが出ましたが、 バストがふくよかな方は、気にならないと思います。 そのために、サイズダウンすると着脱を窮屈に感じるかもしれません。 着丈は、ふくらはぎの真ん中くらいで サイドのスリットはちょうどひざ裏あたり、動きやすくて落ち着いた丈感です。 すっきりとしたVネックとIラインのシルエットは、 気になるパーツを拾わず体型をカバーしてくれます。 ロングベストのように、パンツと合わせたコーディネートもおしゃれですね。 |
||
![]() |
||
ジャンパースカート【2】 | ||
わたしは今までも企画進行中のアトリエのサンプルを見て、 完成したら何枚も作りたくなるだろうなぁと感じることがありました。 実は「ジャンパースカート【2】」もまさにそれ! ビビッときました。 そうです!またひとつ、 お気に入りアイテムと出会ってしまいました(≧▽≦) ふわっと優しげな「ラングヘアシャギー」は外せないし、 きれいめに着るなら「リバーメルトン」や「カシミアウール」もすてきです。 ニット生地だけれど、「圧縮スムース」ならテンションも低いし、 つくれそう! そして、あたたかくなったら「トリプルウォッシュリネン」もかわいいかも! わくわくと妄想が止まりませ~ん(≧▽≦) |
||
![]() |
||
![]() |
||
ジャンパースカート【2】は38サイズ。 | ||
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | ||
■スタッフ ロコ こんにちは! 身長153cm、二の腕がたくましい小柄なスタッフ ロコです(*^^*) 普段トップスもボトムスもSまたはMサイズ、 チャレンジパターンでは36サイズを着ています。 今回は「動画でソーイング」でご紹介する 『ジャンパースカート【2】』を着てみました。 |
||
![]() |
||
ジャンパースカート【2】 | ||
発売前から楽しみにしていたパターンです(*^^*) 深く開いたVネックが、すっきりと大人っぽく上品な印象です。 早速、「シャツコール」でつくった36サイズを 腕を上げてトップスを着るようにスッポリと着てみました。 ファスナーなどは付いていないので、ゆったりとしています。 インナーにはボトルネックのセーターを着ていたのですが、 気になる脇のあき具合も開きすぎず、 またきついこともなくちょうどよい感じです。 そして縦長のシルエットが、体型カバーもしてくれて大人っぽい! 着丈は小柄なわたしの場合、足首の上あたり。 少し長めですが、わたしはこの長さがとてもお気に入りです。 全体的にジャストサイズです!(*^^*) Vネックの深さも脇のあき具合もあまりにジャストサイズだったので、 38サイズも気になり着てみました。 |
||
![]() |
||
ジャンパースカート【2】 | ||
バストがないという事実が気になり...(≧▽≦) なるほど~( *´艸`) もしかしたら、バストのある方は38サイズでもいいかもしれません。 38サイズは丈がかなり長くなるので、わたしと同じくらいの身長なら 36サイズの着丈にアレンジするのがおすすめです(^_-)-☆ インナーには、タートル、ハイネック、ボートネック、パフスリーブと 何をもってきてもおしゃれに着こなせそう! 冬はあたたかいウール、春になったらリネンでもつくりたい! そして今回は「動画でソーイング」! いつも読み飛ばしてしまったり、ちょっとした縫い方がわからないことも、 手取り足取り講師のやり方を見ながら進められるなんて!! 楽しみが2倍です!! ぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね♪ |
||
![]() |
||
ジャンパースカート【2】は36サイズ。 | ||
![]() |
||
「今週のRick Rack」2022年11月18日号より引用 ※下記の記事は2022年11月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
こんにちは、スタッフ おでんくんです。 今回わたしは、 ジャンパースカート【2】を短くアレンジして ベストを作ってみました! |
||
以前「作ってみました」でご紹介した、 『アルパカラム』のショールガウンのアレンジ。 |
||
![]() |
||
アルパカラム | ||
![]() |
||
【チャレンジ】No.133 ショールガウン (丈を46cm短くアレンジ) |
||
その時に余った生地でなにか作れないかなと思い、 袖のないベストなら配置できそう!とひらめきました(^_-)-☆ ジャンパースカート【2】を短くしたら よい感じのベストになりそう! 38サイズのパターンの丈を 約50cm短くしました。 さっそく裁断します。 パーツは前後身頃2枚。 アルパカラムは厚手なので、 衿、袖の見返しは別布で。 色みの合う、スープルコットン【グレージュ】です。 接着芯は貼りませんでした。 |
||
![]() |
||
スープルコットン | ||
動画でソーイングの動画を見ながら作っていきます。 ポイントは衿のV字をきれいに仕上げること! 見返しと衿ぐりをミシンで縫い合わせた後、 縫い代のカーブや前中心のV字部分に切り込みを入れます。 その時切り込みはミシン線ぎりぎりに入れると きれいな仕上がりになります。 |
||
![]() |
||
見返しを返してアイロンで整えます。 すっきりとした見た目にしたかったので、 見返しは表にミシン線が出ないように手でまつり縫いにしました。 衿、左右の袖ぐりの見返しを すべてまつり縫いするのが大変でしたが、 ミシン線が出ないおかげですっきりとした見た目になりました。 (もちろんミシンで縫ってもOK!) |
||
![]() |
||
【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 / アルパカラム |
||
また、アレンジで両脇に 裾から20cmくらいのスリットを入れました。 うん、抜け感が出てよい感じ(*´ω`*) 裾もまつり縫いで仕上げて完成~! ハンパの生地もきれいに使い切れてすっきりです。 ボートネックTシャツや、タートルのニット、 ギャザーのワンピースの上に着てもかわいいかも! 普段のアイテムの上から着るだけで おしゃれ度がアップしそうなベストになりました( *´艸`) |
||
![]() |
||
【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 (丈を50cm短くアレンジ) / アルパカラム |
||
ベーシックな黒いベストも作りたいなぁ。 『アンゴラブレンドウール』や『ウールビーバー』もいいかも。 みなさんもウール生地でぜひ作ってみてください。 |
||
![]() |
||
アンゴラブレンドウール | ||
![]() |
||
ウールビーバー | ||
![]() |
||
【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 (丈を50cm短くアレンジ) / アルパカラム |
||
written by スタッフ おでんくん | ||
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | ||
使用したもの一覧 【パターン】【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 【生地】アルパカラム / スープルコットン 【副資材】接着芯 薄地 / アイテープ 9mm幅 【その他カテゴリはこちら↓から】 「動画でソーイング」 カテゴリ 「ウール」カテゴリ 「接着芯」カテゴリ |
||
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | ||
「今週のRick Rack」2022年1月20日号より引用 ※下記の記事は2022年1月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
みなさまこんにちは。 狛江店スタッフ Gekkoです。 今回は『ジャンパースカート【2】』をつくってみました。 |
||
アトリエで、試作段階のサンプルを見たときから、 絶対つくりた~い!と発売を楽しみにしてたパターン。 シンプルで大人っぽいシルエット、 絶妙なカットのVネック、 広い肩幅が目立たないメリハリのあるデザインは、 わたしの好みにドンピシャです(≧▽≦) 生地はあれこれ悩んで、 ずっと縫ってみたかった「リバーメルトン」【カーキ】、 見返しは「60ローンコットン」【カーキ】を合わせて、 お正月休みの1日で一気につくりましたよ(^_^)/ |
||
![]() |
||
左:60ローンコットン【カーキ】 / 右:リバーメルトン【カーキ】 |
||
まず最初は、約25分の動画を通して観ました。 そうしたら、ふむふむなるほど~、 これからやることをしっかりイメトレできて、 やっぱり動画はわかりやすい!と思いました。 そして、裁断。 「リバーメルトン」は、 肌触りが良くて、上品で、 仕立て映えしそう~と思いながら、身頃はさくさく進みました。 次に、「60ローンコットン」の見返しです。 前後の身頃と袖ぐり、合わせて6枚、 それらに貼る接着芯を裁断します。 |
||
![]() |
||
動画を見て、 わたしは薄い生地の小さなパーツをきれいに揃える自信がなかったので、 最初に「60ローンコットン」に薄地の接着芯を貼ってから裁断しました。 細かいカーブも多いですが、文鎮をずらしながら丁寧に! よく切れるはさみは必需品ですね。 さて、裁断が終わり、必要な箇所に接着テープを貼ったら、 いよいよ肩から縫い始めます。 衿ぐりの見返しの工程では、 いちばん目立つ前身頃のV字を縫うあたりで緊張しますが、 画面のハッピーちゃんの吹き出し、 ポイントアドバイスに助けられました。 |
||
次に、ポケットをつくり、つける工程。 今までRick Rack のパターンで 脇の縫い目を利用したポケットをつくったことがある方は、 おっ!と違いに気づかれると思います。 楽しみにつくってみてくださいね。 |
||
![]() |
||
【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 | ||
そして、ポケットがついたら、袖ぐりの見返しの工程。 ここでは、身頃と合印、 「さらに全体に細かくまち針でとめます」という文字の説明も 細かさ加減が一目瞭然、わかりやすいです。 細かなカーブの袖ぐりが完成したら、ゴールは目前。 スリットをつくり、裾の始末で完成です。 |
||
![]() |
||
【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 / リバーメルトン | ||
「リバーメルトン」の『ジャンパースカート【2】』は思った通り、 シックでお気に入りの1枚になりました。 |
||
![]() |
|
スタッフのお気に入りをご紹介する「わたしのお気に入り」コーナー。 作品づくりの参考にしてみてくださいね。 |
|
「今週のRick Rack」2023年1月6日号より引用 ※下記の記事は2023年1月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
こんにちは、スタッフ フレンチブルドッグです。 ポコポコとした、MIX糸で織られているイタリー製のインポート生地、 『ジャガードウール』でフリンジ仕様の第二弾をつくってみました。 前回は、ネイビーの生地で「ドクターコート」をつくったので、 今回は色違いのグレーの生地で、 「ジャンパースカート【2】」をアレンジしました。 |
|
![]() |
|
ジャガードウール | |
![]() |
|
【動画でソーイング】No.156 ドクターコート / ジャガードウール |
|
ゆったりとしたレイヤードスタイルを楽しみたいので、 40サイズにし、 更に裾幅を半身で6cm、ぐるりで24cm出し、 IラインからAラインのシルエットにしてみました。 着丈も157cmのわたしには長かったので、 -10cmにして、スカートやパンツを見せても バランスがいいように変更しました。 そして、脇のポケットはなくし、アウトポケットに! 「ドクターコート」と同じ、 なんちゃってフラップポケットにしました。 |
|
![]() |
|
【動画でソーイング】No.156 ドクターコート / ジャガードウール |
|
グレーの生地の場合、 グレーとベージュの糸で織られているので、 ・縦糸を抜くとグレーのフリンジ ・横糸を抜くとベージュのフリンジ になります。 |
|
![]() |
|
ポケット口はグレーのフリンジにしたかったので、 地の目を横地でとりました。 |
|
![]() |
|
【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 / ジャガードウール |
|
もう1ヶ所、 胸元のVラインをフリンジにしたい! 斜めのラインなので、 ただ糸を抜くだけでは、フリンジが上手くいかないな。。。 そうだ!! フリンジをテープ状にして、 前身頃と見返し布の間に挟み込もう! |
|
![]() |
|
![]() |
|
【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 / ジャガードウール |
|
色々アレンジを加えたくなり、 縫いはじめるまでの準備に時間がかかってしまいましたが、 あれこれ可愛くなるように 妄想している時間がすごく楽しい!! ファスナーやボタンがないので、 縫い始めるとあっという間に完成しました。 苦戦したVラインのフリンジ部分は、 見返しを薄手の別布にしましたが、 やはり重なりが多く、 ミシン線ギリギリまで切り込みを入れてみましたが、 少し歪みが出てしまいました。 アイロンをしっかりめにかけ、ごまかしました! 裏側だから良しとします。 |
|
![]() |
|
【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 / ジャガードウール |
|
このジャガードウール、 生地自体がとてもいいものなので、 仕立て映えします! でも、残念ながらグレーはSOLD OUT、 ネイビーも在庫わずかです(;_:) 同じものをつくりたい方はお早めに。 みなさんも色々アレンジを加え、 ソーイングを楽しんでくださいね!! |
|
![]() |
|
【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 / ジャガードウール |
|
![]() |
|
![]() |
|
written by スタッフ フレンチブルドッグ | |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - | |
使用したもの一覧 【パターン】【動画でソーイング】No.141 ジャンパースカート【2】 【生地】ジャガードウール 【副資材】接着芯 薄地 / アイテープ 【その他カテゴリはこちら↓から】 動画でソーイング カテゴリ 「ウール」 カテゴリ 「接着芯」 カテゴリ |
|