ご注文の前にご確認ください! 『チャレンジ』シリーズは『スタンダード』シリーズとは仕様が異なります。 詳しくはこちらをご確認ください。 『チャレンジ』シリーズとは? |
|
![]() |
|
42サイズ/ギャザー少なめ(丈を3cm長くアレンジ) 生地:ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ)【お】 |
|
リラックス感のある レイヤードスタイルが簡単に! たっぷりギャザーを入れた、ふんわり軽やかなキャミワンピース。 大人の女性が着られるように、 かわいいけどかわいくなりすぎないナチュラルなシルエットです。 華奢な肩ひもが繊細でフェミニンな印象を演出し、 すっきり見せつつゆったり着ることができます。 デザインはかぶりのキャミソールタイプで、 胸元の切り替えの下にふんわりとしたギャザー。 かぶって着用できる身頃のゆとりもちゃんとあり、 ウエストフリーでリラックスした着心地です。 歩くたびにふわっと揺れる裾がエレガントな気持ちにさせてくれます。 スカートのギャザー分量は、 多め、少なめの2タイプが作れます。 生地の厚さやお好み、コーディネートしたいものによりつくりわけができます。 便利な脇ポケットもつくので、エプロン代わりに重ね着をしてもいいですね。 ポケットなしでももちろんつくることができます。 日常の中に溶け込むやわらかい雰囲気で主張しすぎることがないのに、 どこか愛らしい表情。 すてきな大人コーデを楽しんでください。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
左:ギャザー少なめ 右:ギャザー多め | |
![]() |
|
40サイズ/ギャザー少なめ 生地:トリプルウォッシュリネン【カーキ】 モデル身長:163cm |
|
幅広いスタイリングを 春夏は半袖やタンクトップに重ねて、足元はサンダルやスニーカーで。 寒くなったらジャケットやロングコートを羽織り、 インナーにタートルネック、ブーツをはいて。 季節を問わず、ロングシーズン活躍します。 ブラウスやTシャツなどに重ねるだけの 簡単コーディネートでもばっちりですが、 このワンピースの上にオーバーブラウスなどを重ねれば、 ふんわりスカートとしても楽しめます。 インナーや羽織りなど、合わせるアイテムで 幅広いスタイリングができる一枚です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
42サイズ/ギャザー少め 生地:中薄程度の厚みのリネン モデル身長:163cm |
|
基本テキスト Pa-121 『ルーミーワンピース』 Rick Rack の『ルーミーワンピース』を制作したことがある方でしたら、 問題なく制作可能です。 詳しい縫い方手順は『ルーミーワンピース』のテキストに沿って説明しています。 制作前にお手元に『ルーミーワンピース』のテキストを用意しましょう。 基本パターンのテキストをお持ちでない方は、 テキストのみを300yenでご注文いただけます。 サイズ選択表↑の一番下の 【PA121 ルーミーワンピーステキスト】を選んでご注文ください。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
40サイズ/ギャザー少なめ 生地:トリプルウォッシュリネン【カーキ】 トップスパターン:【チャレンジ】No.59 ビッグボートネックTシャツ/38サイズ モデル身長:163cm |
|
つくる生地の厚み 薄地から中厚地がおすすめです。 厚地は固く、重くなるのであまりおすすめできません。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
40サイズ/ギャザー少なめ 生地:トリプルウォッシュリネン【カーキ】 モデル身長:163cm |
|
![]() |
|
38サイズ/ギャザー多め 生地:ヨーロッパリネン-和-【濃鼠】こいねず ボトムスパターン:【チャレンジ】No.14 スーパーストレッチでつくるスキニーパンツ/ 38サイズ モデル身長:163cm |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
縫うときのポイント スカートのパーツが大きいです。 ポケットをつけるときなど、分量の大きいものを振り回すことになります。 下にあるものを一緒に縫ってしまうと、ショック!後でほどくことに…。 ミシンで縫うときは、 下に縫わなくていい箇所が引っかかっていないか確かめましょう。 |
|
![]() |
|
38サイズ/ギャザー多め 生地:ヨーロッパリネン-和-【濃鼠】こいねず トップスパターン:【チャレンジ】No.59 ビッグボートネックTシャツ/38サイズ モデル身長:163cm |
|
![]() |
|
つくり方サポート! 制作途中で分からなくなってしまった場合、 ソーイングスタッフがサポートいたしますのでメールにてお問い合わせください。 基本テキスト『ルーミーワンピース』に沿ってご説明するため お手元に『ルーミーワンピース』のテキストをご用意ください。 テキストをお持ちでない場合、 説明範囲を超えるためサポートはできませんので あらかじめご了承ください。 |
|
![]()
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、 縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。 地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ・接着テープ(平織り)0.9~1cm幅 … 約1.6m (布帛用接着芯<薄地>でも可) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
この生地なら「シルエットをお約束」 このパターンに最適な生地をご紹介しています。 同じ生地をご使用いただくと画像サンプルと同じシルエットをお約束します。 |
『ヨーロッパリネン-和-』 |
![]() |
『トリプルウォッシュリネン』 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]()
|
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|
Rick Rack スタッフたちがサンプルを試着した感想をご紹介していきます。 着丈やゆとりなど同じ身長でも体型の違いはあるので、 誰もが同じ感覚ではないとは思いますがサイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。 |
|
「今週のRick Rack」2019年6月14日号より引用 ※下記の記事は2019年6月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
■スタッフ おでんくん スタッフ おでんくんです。 身長157cm ややぽっちゃりとした体型ですが、胸は小さめ、なで肩です。 普段はMかLサイズを着ています。 今回はギャザーキャミワンピースを着てみました。 たっぷりギャザーが入ったゆったりめのワンピースなので、 36から着てみることに。 着る時につっかえるのではないかと思っていましたが、 すんなりと着ることができました。 しかし、胸部分にはあまり余裕がなく、 切り替え位置がなんだかしっくりきません。 見てもらったスタッフにも、 胸のペタンコ感が強調されている感じと言われました。 |
|
![]() |
|
次に38サイズ(ギャザー多め)。 うん、しっくり! 胸のゆとりも丈の長さもちょうどいいです。 切り替え位置も少し下がっただけなのに印象がだいぶ違い、 いい感じ。 ギャザー多めですが太って見えることもなく、 ちょうどいいボリュームです。 次は40サイズ(ギャザー少なめ)。 あれ、これはこれでかわいい! ゆったりめに着るなら40サイズでも全然OK。 これなら冬は薄手のセーターにも重ね着できそうです。 丈はくるぶしくらいのマキシ丈になってしまったので、 わたしの場合はもう少し短くしてもよさそう。 |
|
![]() |
|
なで肩のわたしは 肩ひもがずり落ちてくることもしばしばあるのですが、 40サイズでも落ちてくることはありませんでした。 (肩ひもは制作時に自分の好みの長さに調節できます) 見ていたスタッフたちも、 ゆったりめに着たいから40サイズ… もう少しすっきり着たいから38サイズ… と意見もいろいろでした。 わたしの場合はゆったりめの服が好きなので、 ピュアリネンやレーヴのように 中薄地の柔らかい生地でつくる ギャザー少なめの40サイズを選びたいと思います。 生地の厚みやギャザーの多め、 少なめで印象も変わるので、 自分がどんな風に着たいか想像しながら サイズや生地を選ぶのがよさそうです。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
『ギャザーキャミワンピース』はギャザー少なめの40サイズ。 | |
------------------------------------------ | |
■スタッフ 橙 身長165cm、体の幅、 厚みともにしっかりとしているスタッフ 橙です。 普段、トップスはLかLLサイズを着ています。 ゆったりストンとした、体のラインの出ないものが多いです。 ボトムスは穿けないとショックなので、 初めからLLにしてしまいます。 今回、【 No.94 ギャザーキャミワンピース 】の 40と42を着てみました。 下にはTシャツを着た状態です。 まずは、40サイズ。 着用可能です!きつそうにも見えません! スカートのギャザー少なめのタイプなので 裾が広がらずにスッとした印象です。 |
|
![]() |
|
次は42サイズ。 こちらもギャザー少なめタイプ。 40サイズよりゆとりがありますが、 薄い生地( ホワイトトーンリネン )なので そこまでボリューム感がでませんでした。 |
|
![]() |
|
私の場合は、夏に着るなら40サイズ。 下にタンクトップを合わせて、 上にはカーディガンなどサラッと着ればいけるかと。 秋から冬にかけては 下に薄手セーターなど着ることができる42サイズですね。 ふんわりしたデザインは、 より大きく見えてしまうため避けていたところがあるので、 試着とはいえ、何とも気恥ずかしい。 でも、驚いたことに他のスタッフから意外に似合うと好評でした。 新しい扉が開いたのでしょうか!? |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
『ギャザーキャミワンピース』はインナーが薄手なら40サイズ、 セーターなど着るなら42サイズ。 |
|
![]() |
|
狛江店で行われた「サンプルプチ試着大会」で 『【チャレンジ】No.94 ギャザーキャミワンピース』を 試着された方の感想をご紹介しています。 着丈やゆとりなど同じ身長でも体型の違いはあるので、 誰もが同じ感覚ではないとは思いますが サイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。 |
|
■東京都 Sさま (身長160cm 50代 中肉中背 普段はMサイズ、チャレンジパターンは38サイズ) 38サイズのヨーロッパリネン-和-のものと 40サイズのトリプルウォッシュリネンのものを試着させていただきました。 軽めのヨーロッパリネン-和-が着心地がよいと思いました。 サイズも38サイズの方がよい感じです。 (肩ひもが華奢な感じもあり) 重めの布だと少々…軽やかな方が夏にはよいと思いました。 ぜひ、作りたいと思います。 試着できたことで、布の重さも実感でき とても参考になりました。 |
|
------------------------------------------ | |
■東京都 Mさま (身長154cm 50代 ぽっちゃり、バストが大きい、 二の腕お腹まわりが気になります。普段はLサイズ) デザインも素材も100%好みのワンピースです! 36サイズでピッタリな気がしました。 生地の厚さを変えれば、オールシーズン着られると思います。 ミシンは家庭科の授業以来作っていませんが、 こんな素敵なワンピースを自分で作れるようになれば うれしいと思うので、ソーイングクラスを 検討させていただきたいと思います。 |
|
![]() |
|
------------------------------------------ | |
■東京都 Tさま (身長158cm 40代 中肉中背 普段のトップスは36、ボトムスは36か38サイズ) スカートがふんわり広がって可愛く、 色みをおさえたリネンで作れば 子どもっぽくなりすぎずに着られそうだとわかりました。 胸下からギャザーがたっぷり広がるので、 ちょっとマタニティっぽい印象を受けました。 自分は肩幅が狭く、お腹まわりにボリュームがあるのですが、 カバーするようで逆に目立ってしまう気がして このデザインは選ばないと思いました。 |
|
------------------------------------------ | |
■東京都 Uさま (身長165cm 50代 やせ型 普段は36サイズ) 一見、若い子向きかなと感じましたが、 胸のラインがちょうどよいあきとデザインで これなら着てみたいと思いました。 布地によって、軽さ、重さがずいぶん違いました。 ギャザー分量が多いからでしょうか。 肩ひも位置が、なで肩の私でも 落ちずにちょうど良いところに落ち着きました。 パターンを買って帰ります。 38サイズは身幅が余りすぎている (胸のライン?!の位置が下がりすぎる)ようなので 私には36サイズの方がよかったです。 |
|
![]() |
|
------------------------------------------ | |
■東京都 Nさま (身長155cm 40代 ぽっちゃり 普段のトップスは38サイズ、ボトムスは40サイズ) 38サイズと36サイズを着ました。 ふんわりワンピースで同じサイズでも ギャザーがたくさんと少なめがあるそうです。 ぽっちゃりな私はギャザー多めの方は妊婦さんのようで… ギャザー少なめのほうはスッキリ着られたと思います。 キャミの胸あて(?)部分が小さいのがとってもかわいい。 わたしは36サイズのギャザー少なめを選びます。 |
|
------------------------------------------ | |
■東京都 Aさま (身長156cm 40代 やせ型 普段はS(36)サイズ) 36サイズのインド綿のサンプルを着てみました。 使用している生地がうすくて、 ギャザーのボリュームが活かせていなかった。 私がつくるなら丈を+10cmにします。 38サイズのヨーロッパリネン-和-のサンプルも着てみました。 この生地がとてもよく、ポケットがついているのも良かった。 スカートのボリュームが私好みでした。 わたしは36サイズを選びます。 |
|
![]() |
|
------------------------------------------ | |
■東京都 Kさま (身長163cm 40代 やせ型 普段のトップスは38サイズ、ボトムスは36サイズ) 36サイズのインド綿のサンプルを試着。 ぴったりサイズで生地もふわふわしていて、 真夏に涼しく着られそう。 38サイズのリネンのはすこし大きめだけど、 このワンピース大きめの方がかわいい気がしました。 トリプルウォッシュでつくったワンピースは見ためもかわいい。 生地も好き。 でも、重そうなのでギャザーは少なめがいいです。 わたしはトリプルウォッシュで 38サイズギャザー少なめをつくりたいです。 |
|
![]() |
|
「今週のRick Rack」2022年6月24日号より引用 ※下記の記事は2022年6月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
|
みなさん、こんにちは。 スタッフ グクです。 今回の「作ってみました」は チャレンジパターン No.94 ギャザーキャミワンピースです。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.94 ギャザーキャミワンピース | |
生地はダブルガーゼ刺繍【B】 | |
![]() |
|
ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) | |
これから着るのにピッタリの生地だし なによりマーガレットのようなお花の刺繍がカワイイ。 |
|
![]() |
|
ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) | |
初めは 「もったいないけどスカラップを使わなくてもいろいろ作れそう!」と 思っていましたが、 生地の紹介ページをみると 「片耳のスカラップを活かして」と。 そうねそうね。 まず1着目はスカラップを活かしたものを作ってみないとね(*^^*) という前置きがあり ギャザーキャミワンピースにたどりつきました。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.94 ギャザーキャミワンピース | |
ギャザーキャミワンピースの パターンを出してみると スカートの裾線は少しカーブしているけど スカラップに合わせて真っ直ぐに裁断しました。 (脇線を延長して裾まで伸ばしました) |
|
![]() |
|
ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) | |
そうそう、このパターンは ギャザー少なめ、多めの2タイプが作れます。 生地がダブルガーゼ+刺繍とボリューミーなので 迷わずギャザー少なめにしました。 |
|
![]() |
|
左:ギャザー少なめ/右:ギャザー多め | |
【スカラップを活かすということは】 横地取りで裁断をします。 わたしは肩ひもだけはパターン通り縦地に裁断しました。 理由は肩ひもの伸びを防ぐためです。 布帛の生地は上下、左右に引っ張ってみると 伸びにくい方向(縦)と伸びやすい方向(横)があります。 ハンカチなどでも引っ張って確認してみるとわかりますよ。 |
|
![]() |
|
ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) | |
【裁断で注意することは合印です】 ダブルガーゼは切り込みを入れるとほつれやすい生地です。 切り込みがダメということではありませんが、 せっかく苦労して入れた合印がまち針でとめるときには 「あれ?どこだっけ?ちゃんといれたはずなのに!」 このあるあるを防ぐにはチャコペンで合印をつけると 防ぐことができます。 チャコペンは切り込みより少し手間です。 それでもあとから合印を苦労してさがすという 時間のロスより効率的だと思います。 |
|
![]() |
|
水性チャコペン | |
【ダブルガーゼ刺繍は裏表がわかりづらい】 Rick Rack では 生地は外表に畳んでお届けしています。 水通しするときから 糸やハギレを縫い付けたりして表側が分かるように印をつけておくと 迷うことがなく便利です。 完成してから裏表が違ってた!なんて 悲しいことにならないように。 |
|
![]() |
|
ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) | |
【裁断が終わったパーツには】 それぞれ「前」「後」と「裏」か「表」かが 自分で分かるようにチャコペンやマスキングテープなどで 印をつけるといいですね。 つくりかたはチャレンジの テキストを読みながら縫い進めていきます。 スカートのポケットつけは 基テキストのルーミーワンピースに写真つきで説明があるので安心です。 身頃とスカートができたら スカートにギャザーを寄せて縫い合わせます。 ここで注意! 身頃もスカートも一瞬どっちが前か後ろかわからない! となりがちなので、しっかり確認して 間違えないように合わせましょう。 完成しました(/・ω・)/ |
|
スカラップ刺繍のかわいい印象がありますが 大人女子のシンプルカラー&ナチュラルシルエット。 幅広くコーディネートできるギャザーキャミワンピースになりました。 |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.94 ギャザーキャミワンピース / ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) |
|
そして 「もったいないけどスカラップを使わなくてもいろいろ作れそう!」 これが頭から離れません。 だって生地がかわいいんですから。 つくっちゃいました( *´艸`) あくびちゃんパンツ。 軽くって涼しくって気分も上々です! |
|
![]() |
|
【チャレンジ】No.115 あくびちゃんパンツ / ダブルガーゼ刺繍【B】(片ミミスカラップ) |
|