![]() |
|
人気のレオパード柄が ポリエステル素材で復活! 『レオパードナイロン』が生産終了後、 たくさんのお問い合わせをいただいていた バッグに使えるレオパード柄。 今回ポリエステルに素材を変えて 復活しました! 柄は『レオパードナイロン』と同じですが、 ほんの少し、色み、質感が異なります。 ご紹介する『レオパード【ポリエステル】』は グリーンがかったシックな色み。 レオパード柄がシックなトーンでまとまっているので 柄を主張しすぎず、さらに大人っぽい印象です。 |
|
![]() |
|
ポリエステル100%のこの生地は、 表面はさらっとしていて軽くて丈夫。 薄手なので折りたたんでもかさばりません。 ピカピカとした光沢感がないのでシックな印象です。 また、生地端は切りっぱなしの状態だと糸がほつれてきます。 生地端の始末には ロックミシンやジグザグミシンで始末しましょう。 |
|
![]() |
|
おすすめパターン参考写真 パターン:【動画でソーイング】No.144 バケツポシェット |
|
おすすめはバッグ! わたしのいちおしは『No.144 バケツポシェット』 シンプルなコーディネートに このバッグを持つだけで おしゃれにアップデートしてくれるんです! 派手すぎないシックなレオパード柄なので、 大人女子にちょうどいいこなれ感のあるバッグになりますよ。 |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
おすすめパターン参考写真 パターン:レジバッグ |
|||||||||||
簡単につくれる『レジバッグ』にも◎ 軽くて丈夫なので、 たたんでバッグに入れておいてもかさばりません。 お買い物の際に重宝します。 (written by スタッフ おでんくん) |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
アイロンに注意! ポリエステルは化学繊維です。 そのため、高温アイロンを使うと、 生地が溶けてしまう場合があるので注意が必要です。 アイロンをかける場合には、 アイロンの温度は低温に設定し、 必ずはぎれなどで試してからアイロンをかけましょう。 また、接着芯を貼る場合は 中~高温でスチームなしで、 必ず接着芯側からアイロンをあててください。 押さえつけずに、すべらせるようにアイロンをかけましょう。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
ゆっくり丁寧に 薄手ですべすべしている生地なので 少し滑りやすくなっています。 ミシンはいつもより気持ち丁寧に ゆっくりと進めるとうまくいきます。 裁断のときのはさみはいつもの洋裁用のはさみでOK! ミシン針は少し細めの9号使用をおすすめします。 これだと、ミシン針の穴が目立ちにくくなります。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
左:レオパードナイロン 右:レオパード【ポリエステル】 |
|||||||||||
『レオパードナイロン』と比べてみました。 ※『レオパードナイロン』は現在販売終了しています 以前ご紹介していた『レオパードナイロン』に比べると 『レオパード【ポリエステル】』は暗いトーンで大人っぽい色みです。 レオパード柄が主張しすぎずよりシックな印象です。 厚みは『レオパード【ポリエステル】』のほうがほんの少しだけ薄手です。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
-おすすめ糸色- スパン糸 … カーキ ロックミシン糸 … カーキ |
|||||||||||
|
|||||||||||
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。 | |