※↓下線部分は商品ページにリンクしています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
【ブラック】 |
【ネイビー】 -おすすめ糸色- レジロン糸 … ネイビー ロックミシン糸 … ネイビー |
【ブラウン】 -おすすめ糸色- レジロン糸 … チャコール ロックミシン糸 … 茶 |
![]() |
||
【カーキ】 -おすすめ糸色- レジロン糸 … チャコール ロックミシン糸 … カーキ |
![]() |
|||
※↓画像は商品ページにリンクしています。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
幅広く使えるベーシックカラーのスウェット 単色の『スウェット 無地』がおすすめです。 |
||
![]() |
||
使用色:ブラック パターン:【動画でソーイング】No.145 ニットフレアスカート/36サイズ トップスパターン: 【動画でソーイング】No.148 フレンチプルオーバー/38サイズ モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが36サイズを着用) |
||
![]() |
||
![]() |
||
※動画は生地の色が異なってみえます。 生地の色は動画ではなく写真を参考にしてください。 |
||
使えるダークカラー全4色 大人でも子どもでも、男性でも女性でも、 どんな方にも使っていただけるベーシックな色のスウェット。 |
||
![]() |
【ブラック】 きれいな黒色、というのがぴったりな【ブラック】。 トレーナーやパーカーにしてメンズ用にしたり、 ワンピースやスカートにして ちょっとタイトな装いの作品がつくれそうです。 |
|
![]() |
【ネイビー】 どちらかといえば【ブラック】に近い 落ち着いた上品な色みのダークネイビーです。 シックなイメージですが、 おんなの子用のパーカーなどに仕立てても喜ばれそう。 |
|
![]() |
【ブラウン】 赤みのあるグレーに近い印象の【ブラウン】。 濃いブラウンではなく、 少し浅い色みなので 肌の色をきれいに見せてくれる色です。 |
|
![]() |
【カーキ】 緑みの強いカーキではなく、 暗いモスグリーンに近い色。 沈んだトーンで、黄みや赤みはほとんど感じません。 シックな装いにはぴったりの色です。 |
|
色名(商品名)は生地を選ぶ際の参考程度と考えてくださいね。 | ||
![]() |
||
着心地のよいやわらかさ やわらかく着心地のよい中厚地のスウェットなので、 チュニックやワンピースにしてもごわごわすることがありません。 もちろん、重ね着しても大丈夫。 カジュアルコーディネートには欠かせない生地ですね。 |
||
![]() |
||
使用色:ブラック 袖口・裾リブ生地:リブ【ブラック】 パターン:【チャレンジ】No.121 プルパーカー/メンズ44サイズ モデル身長:181cm |
||
![]() |
||
![]() |
||
使用色:カーキ パターン:【動画でソーイング】No.142 プルタートル/42サイズ バッグパターン:【動画でソーイング】No.144 バケツポシェット/小サイズ |
||
おすすめパターン おすすめは『プルタートル』や『ジップアップパーカー』などのトップス、 そして『ニットフレアスカート』などのボトムスにも。 カジュアルアイテムにピッタリなスウェットは、 ワードローブには欠かせません。 トップスにするなら、白のTシャツと重ね着したり、 華やかなスカートで明るさをたす着こなしがおすすめです。 (written by スタッフ カト) |
||
![]() |
※ロットによって多少色が異なる場合がございます。 |
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。 | ||