厚み |
薄い
・
やや薄い
・ 中くらい ・
やや厚い
・
厚い |
テンション (生地の伸縮性) |
低い
・
やや低い
・ 中くらい ・
やや高い
・
高い |
質感 |
やわらかい
・
やややわらかい
・ ややかため ・
かたい |
シーズン |
春
・
夏
・
秋
・
冬 |
特徴 |
絶妙な光沢の大人ニット。 麻特有のシャリ感があり、上質な風合いです。 |
この生地でつくるなら、こんな作品がおすすめ
↓画像は商品ページにリンクしています。
ブラックと深いネイビーに染めた『ラミーツイルニット』

生地幅約105cmで
ラミー62%、ポリエステル38%の糸で
編んでいるこの生地。
糸が切れないようにゆっくり編み、
丁寧にラミーの毛羽を処理して仕上げました。
中程度の厚みでテンション(伸縮性)は中くらい、
麻特有のシャリ感が品のあるニット生地です。

また、スラブ生地のように横にラインがあるのも表情があって素敵!
麻特有のシャリ感とランダムなラインによって
大人っぽい風合いを出しています。

そして、リネン混なのに
しわになりにくいのも推しポイント!
ベーシックなトップスもこんな上品な大人ニットなら、
高級感のあるものに仕上がります。

この生地はきれいな落ち感があるので
『ニットフレアワンピース』を作ってみました。
ニットで作るワンピースはカジュアルになりがちですが
『ラミーツイルニット』で作ると
シックで大人っぽい仕上がりになります。
使用色:ブラック
パターン:【STEP UP】No.194 ニットフレアワンピース/38サイズ
モデル身長:163cm(通常38サイズのモデルが着用)


『スクエアTシャツ』もつくってみました!
共生地でつくる衿部分が少し立ち上がって、
カッコいい!!
クールなTシャツができあがりました。
使用色:ネイビー
パターン:【STEP UP】No.170 スクエアTシャツ/38サイズ
ボトムスパターン:【STEP UP】No.171 ティアードパンツ
モデル身長:163cm
(通常トップス38サイズのモデルが着用)


スタッフ ピーナツが作った『ニットロングタイト』も素敵!
大人っぽいスカートになりますね。
スタッフ ピーナツの「わたしのお気に入り」はこちらから
使用色:ブラック
パターン:【チャレンジ】No.124 ニットロングタイト/42サイズ
モデル身長:163cm(通常38サイズのモデルが着用)


スタッフ Gekkoは
『フレンチTシャツ』と『ハイライズパンツ』を作っていました。
『ハイライズパンツ』の「作ってみました」はこちらから
使用色:ブラック
パターン:【チャレンジ】No.10 フレンチTシャツ/38サイズ
【STEP UP】No.195 ハイライズパンツ/36サイズ
モデル身長:163cm(通常38サイズのモデルが着用)

その他のおすすめはこんなパターン。
『ロングコクーンワンピース』
使用色:ネイビー
パターン:【STEP UP】No.175 ロングコクーンワンピース/36サイズ
モデル身長:163cm
(通常38サイズのモデルが着用)


『フレンチドルマン』

『ラウンドヘムTシャツ』

『ニットワンピース』

この『ラミーツイルニット』は
最終工程で毛羽を処理しているので、
毛並みに方向があります。
しかし、わたしはこの生地を触ってみても、
毛の違い、流れを感じませんでした( ;∀;)
触ってもわからない程度の毛並みなので、
わたしは差し込みで配置しちゃいますが、
気になる方は一方裁ちで裁断してくださいね。

ニットに目がないスタッフ マーガレット。
この『ラミーツイルニット』を触っていたのをキャッチ!
さっそく、語ってもらいました( *´艸`)

ニットの着心地良い服が好きなスタッフ マーガレットです。
気になるのは、「ラミーツイルニット」

実際に触れてみると、
表は少しひんやりサラッとしていますが、
肌に触れる裏面はとてもなめらか。
生地端が丸まったり、
切りカスがポロポロ出てきたりしないので、
ニット初心者さんでも扱いやすそうです。

ほんのり光沢があって、
いつものアイテムが上品なおとな服に
ランクアップすること間違いなし
わたしの定番の「フレンチTシャツ」は、
保護者会やお出かけ用の服になりそうです。
使用色:ブラック
パターン:【チャレンジ】No.10 フレンチTシャツ/38サイズ
モデル身長:163cm(通常38サイズのモデルが着用)
written by スタッフ マーガレット
スタッフ マーガレットも言っていますが
このちょうどよい光沢感が大人っぽいこの生地。
画像でわかりますでしょうか…
マットに見えますが、
光の加減で光沢があらわれ、表情豊か
麻特有のシャリ感も加わって、
ワンランク上の大人の作品に仕上がります。
今回Rick Rack ではこの2色のほかにも何色か色見本を作ったのですが
あまりきれいに発色しなかったため、
無難なネイビーと黒に絞って染色しました。
とても上質なリネン糸を使った生地なので
通常ですと相当高価になりますが
今回は
懇意にしている取引先が特別価格にて生産してくれました。
今後、この価格で同じ生地の生産はまずできません。
お買い得なこの機会に必要分は買いだめしておいても損はありません。
上質なおとな服を作りたい方には特におすすめのニット生地です。

地直しは天然素材の方法でOK!
地直しがわからない方は
『【制作前の準備】生地の地直し方法について』を確認してください。
↓画像のようなものが入る可能性があります。

written by スタッフ カト
人気もの
このコーナーでは先週ご注文が多かった「人気もの」をご紹介。
正式なデータに基づいたランキングではなく、商品発送スタッフたちが
肌で感じた感覚を基にお届けします。
「今週、この生地のカット、多かったよね~」
「なんか、急にこのパターンが動き始めたね~」
というような休憩室での「スタッフ生会話」を拾います。
「今週のRick Rack」2023年5月19日号より引用
※下記の記事は2023年5月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。
今週の人気ものは『ラミーツイルニット』
ラミーツイルニット
上質なラミー×ポリエステルのニット生地です。
この生地は一見無地なのに、
よく見るとスラブ生地のように横にラインがあります。
無地に見えて、無地じゃない、
そして上品な光沢感がある!!
だからこそ、何をつくっても大人っぽく、
手づくり感の薄い作品に仕上がるんです!
ラミーツイルニット
ご紹介してからじわじわと人気のあった『ラミーツイルニット』ですが、
その人気が爆発したのは先週のこと。
『スクエアTシャツ』をご紹介したところ、
一緒にご注文される方がたっくさん(∩´∀`)∩
みなさん、↓これをつくられるのですね。
ラミーツイルニット /
【STEP UP】No.170 スクエアTシャツ

たしかにこの『スクエアTシャツ』と
『ラミーツイルニット』の相性は抜群!
カジュアルになりすぎない大人のTシャツになるので、
ボトムスにきれいめのスカートなどをもってきても◎
カジュアルパンツを合わせてもOK!
着回し力が高いTシャツになります(*´▽`*)
ラミーツイルニット /
【STEP UP】No.170 スクエアTシャツ
その他、『ビッグボートネックTシャツ』や
『ラウンドヘムTシャツ』など長袖アイテムも◎
【チャレンジ】No.59 ビッグボートネックTシャツ
【チャレンジ】No.117 ラウンドヘムTシャツ
そして、この生地のポイントは
しわになりにくいこと。
たまにクローゼットから出したTシャツが
しわくちゃなことありませんか。
わたしはあります(;'∀')
(ちゃんと干して、たたんでるつもりなんですが、なぜでしょう…)
そんなとき、わたしは重い腰をあげ、
アイロンをかけますが、
それは時間がある時だけ!!
時間がないときは
そのしわくちゃのTシャツは
ポイっとクローゼットに戻っていきます(;_:)
こんなことをしているのは、
わたしだけかもしれませんが…
せっかくつくったTシャツ、
たくさん着て、楽しみたいですよね。
この『ラミーツイルニット』はしわになりにくいので
作品に仕立てたあとのメンテナンスが楽ちん。
そして、着ているときもしわになりにくいのは、
うれしいポイントですね。
ラミーツイルニット
色は深いネイビーとブラックの
シンプルなカラーバリエーション。
ラミーツイルニット
わたしもみなさんの真似っこをして
Tシャツをつくろうと思います!!
パターンはやっぱり『スクエアTシャツ』
ラミーツイルニット /
【STEP UP】No.170 スクエアTシャツ
でも、『フレンチプルオーバー』も捨てがたいなと思ったり…
どっちもつくっちゃおうかな( *´艸`)
と、創作意欲がとまりません。
【動画でソーイング】No.148 フレンチプルオーバー
ちなみにツインバッグ撮影時モデルさんが着用していたこのワンピース。
これは『ロングコクーンワンピース』なのですが、
これも『ラミーツイルニット』です
めちゃくちゃかわいくて、ワンピにもいいなっ
と、ひとり写真を見ながら、想像していました( *´艸`)
ラミーツイルニット / 【STEP UP】No.175 ロングコクーンワンピース

今回この「人気もの」を書いていて、
いろいろな方の「人気もの」を聞いてみたいなと思いました(*´▽`*)
「わたしはこのパターン×この生地が大好き
」
「この生地は縫いやすくていい」
などなどありましたら、ぜひ教えてください!
ご意見、ご感想はこちらから
楽しみにしています(*´▽`*)
written by スタッフ くまこ