カゴの中は…

選択商品種類数0点

小計金額0yen

お買い物かごを見る
HOME > 【ラミネート】60ローンコットン
【ラミネート】60ローンコットン

【ラミネート】60ローンコットン

本体価格:675yen(税抜)

加算予定ポイント:3 ポイント

生地巾 約105cm
素材 コットン100%(表面ラミネート加工)
メール便可能m数 0.5m(数量1)まで

カラー  
【オレンジ】675 yen
【カーキ】675 yen
【グリーン】675 yen
【ターコイズ】675 yen
【ネイビー】675 yen
【ブラック】675 yen×
【シトロンイエロー】675 yen
 
数量:
お気に入りリストに追加

ファブリック…こちらの商品は、50cm単位での計り売りとなっております。ご注文数「1」は50cmとなります。

『60ローンコットン』をラミネート加工にしました。

Rick Rackで扱っているのは「ビニールコーティング」ではなく「ラミネート」です。
画像では、普通生地との違いが分かるようにピカピカ光るような写真になっていますが実際は光沢があるビニールコーティングではなく、つや消しのラミネートになります。

だから、縫いやすい。
ビニールコーティングとは扱いやすさが格段に違います。

ビニールコーティングを使われて『縫いにくい!』と思われている方にはぜひこのラミネートをお試しいただけたらと思います。


※ お 願 い ※
ラミネート生地は折りたたまれた状態で長期間保存しますと、折り目や角部分に 痕が残る場合がございます。

お届け後はできるだけ早く、平らな状態もしくは巻いた状態で保存をお願いいたします。

また、生地にラミネートを圧着しているので、つくるものによっては裏返す工程で、白っぽくなることもございます。

   
 
『60ローンコットン』が

ラミネートになりました!



『60ローンコットン』をラミネートにしました。

ラミネートにしたらちょうどよい光沢が加わり、
品のある無地のラミネートに仕上がりました。
 
使用色:グリーン
ポールファスナー シルバー 20cm【ホワイト】
刺繍タグ【-Weathercock-濃紺】
ミニレシピ:ラミネートポーチ
 
使用色:シトロンイエロー
パターン:ラミネートポーチ【2】 /
ラミネートバッグ【2】ミニサイズ(持ち手なしアレンジ)
 
左からカーキ/ブラック/ネイビー
 
おとなのベーシック色


シックな3色はベーシックなバッグやポーチに仕上ります。
 
左からターコイズ/グリーン/シトロンイエロー/オレンジ
 

POPな4色



アウトドアな印象にもなるカラフルなカラー。

シックな色と組み合わせて使っても◎

 
使用色:シトロンイエロー
ミニレシピ:マスクポーチ
 
使用色:オレンジ/グリーン/シトロンイエロー/ネイビー
パターン:ラミネートバッグ【2】
ファスナーで遊ぶ


色みの合うファスナーと合わせてみました。

カラフルな色に反対色を合わせたり、同系色にしたり…
ファスナー選びも楽しみのひとつですね。
   
【ラミネート】60ローンコットン【オレンジ】
ファスナー上から
カラフルリングファスナー【生成り×スカーレット】/
ポールファスナー【イエロー】/【オレンジ】/【ネイビー】
 
【ラミネート】60ローンコットン【シトロンイエロー】
ファスナー上から
カラフルリングファスナー【グレー×イエロー】/【マジョリカブルー×イエロー】/
ポールファスナー【ブラック】/【イエロー】
 
【ラミネート】60ローンコットン【グリーン】
ファスナー上から
フワちゃんファスナー【レモンイエロー】/
カラフルリングファスナー【スカイブルー×白】/
ポールファスナー【ホワイト】/【グリーン】/【ネイビー】
 
【ラミネート】60ローンコットン【ターコイズ】
ファスナー上から
カラフルリングファスナー【セルリアンブルー×イエロー】/【ターコイズ×白】/
ポールファスナー【ブルー】/【グレー】
 
【ラミネート】60ローンコットン【カーキ】
ファスナー上から
カラフルリングファスナー【カーキ×イエロー】/
【生成り×カーキ】/【チャコールグレー×オレンジ】/
ポールファスナー【カーキ】/【ベージュ】
 
【ラミネート】60ローンコットン【ネイビー】
ファスナー上から
フワちゃんファスナー【ライムグリーン】/
カラフルリングファスナー【マジョリカブルー×イエロー】/
ポールファスナー【ネイビー】/【ホワイト】
 
   
Rick Rack では原則的に生地はすべて畳んだ状態で発送しております。

ラミネート生地につきましても同様としています。

発送時についた畳みじわは低温(中温以下)アイロンで
生地の裏側からやさしくなでるようにアイロンをかけると
おおまかに取ることが可能です。

心配な方はあて布をしてくださいね。
その後は巻きの状態で保管してください。
     
   
 
● テフロン押えの使用実験してみました ●
(同じ生地・同じミシンを使用)


使用しないと画像(左)のように、
生地が引きつれて上手に縫うことはできません。

テフロン押えを使用すると、
滑りがよくなるのでミシン掛けがスムーズです。


今まで、上手に縫えない!と思っていた方、
ぜひテフロン押えを使ってみてくださいね。
 
■使用しない場合■ ■テフロン押えを使用した場合■
 
 
ラミネート生地について
 お客さまから多くいただいたご質問にお答えさせていただきました。
 どうぞご参考になさってくださいね。

 
Q.アイロンは使えますか?

A.ラミネート加工の素材は、熱に弱いので、
基本的にアイロンの使用はできません。

折り目をつけたい場合には、爪の先を使い、
しっかりと折るだけで薄い線がつきますので、
目安にしてください。

また、 針穴が残りやすくなっていますので
まち針の使用もおすすめできません。
仮止めが必要な場合には、ピンチなどを
利用されると良いでしょう。

   
Q.糸と針は普通のものでいいとのことですが、
薄地用と普通地用と厚地用のどれがいいでしょうか?

A.ラミネート生地に使用する糸は普通地用の60番で大丈夫です。
針も普通地用の11号で大丈夫です。


Q.地直しや洗濯はどうすればいいですか?

A.ラミネート加工をしているので、
水に通すことで生地そのものが縮むということがありません。

ですので、地直しの必要もありません。


お手元に届いたら、そのまま制作に進んでください。
ラミネート生地は糊圧着であり、熱圧着ではありません。
ですので、洗濯機などでのお洗濯には適しません。
汚れた場所には濡れたタオルなどで汚れを拭き取るようにしましょう。
   
 
     
【オレンジ】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … オレンジ

【シトロンイエロー】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … からし

【グリーン】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … サーフグリーン

     
【ターコイズ】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … マジョリカブルー
【ネイビー】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … ネイビー
【カーキ】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … カーキ
     
完売 再入荷なし    
   
【ブラック】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … 黒
   
 
 
 
スタッフのお気に入りをご紹介する「わたしのお気に入り」コーナー。
作品づくりの参考にしてみてくださいね。
 
「今週のRick Rack」2020年6月12日号より引用

※下記の記事は2020年6月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。
 
こんにちは、スタッフ カトです。


わたしの最近のお気に入りをご紹介します。

それは『【ラミネート】60ローンコットン』
先日、子どもが学校で使う『マスクポーチ』をつくる生地を探していて、
このラミネート生地にたどりつきました。


カラフルな色合いの7色展開。



どこかアウトドア感もあるような、

発色のよい色合いなのに、

マットな質感がとってもかわいい。
【ラミネート】60ローンコットン
 
洋服づくりが好きなわたしは、
工程が多そうなバッグやポーチをつくるのが苦手で敬遠していたのですが、
学校に必要だと言われたのだからしょうがない…と
重い腰をあげました。



どの色もかわいいけれど、
パッと華やかな【シトロンイエロー】を50cm用意。

『マスクポーチ』を3つつくりました。
マスクポーチ / 【ラミネート】60ローンコットン
まあ、なんて簡単なんでしょう…


昔、どこかで買ったビニールコーティング生地は
生地が厚くて、テフロン押えも使ったのに
ミシンの滑りが悪くて、汚い仕上がりになったことを思い出しました。


でもね、Rick Rack のラミネートはちがうんです。

びっくりするくらい縫いやすいんです。



薄すぎず、厚すぎずちょうどよい厚み。

生地端始末がいらない。




テフロン押えを使ったら、
もう敵なし!といった感じです。


ポーチづくり初心者のわたしでも、
スーイスイッと難なく縫えました。
テフロン押え
そして、重い腰はどこへやら。

このラミネートにはまったわたしは
調子にのって、余った生地で『ラミネートポーチ【2】』
『ラミネートバッグ【2】ミニサイズ』もつくってしまいました( ´艸`)
ラミネートポーチ【2】 /
ラミネートバッグ【2】ミニサイズ(持ち手なしアレンジ) /
【ラミネート】60ローンコットン
 
これからバッグやポーチをつくるときは
まちがいなく一番最初に『【ラミネート】60ローンコットン』を選ぶと思います。

みなさんもぜひこのラミネートで
生地端始末なしの楽々ソーイングを楽しんでみてくださいね。
ラミネートポーチ【2】 / 【ラミネート】60ローンコットン
 
 
ラミネートバッグ【2】ミニサイズ(持ち手なしアレンジ) /
【ラミネート】60ローンコットン
 
 
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。