|
||||||||||||
※↓下線部分は商品ページにリンクしています。 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
【ブラック】 -おすすめ糸色- レジロン糸 … 黒 ロックミシン糸 … 黒 |
【ネイビー】 -おすすめ糸色- レジロン糸 … ネイビー ロックミシン糸 … ネイビー |
【ブルー】 -おすすめ糸色- レジロン糸 … マリンブルー ロックミシン糸 … 青 |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
【グレー】 -おすすめ糸色- レジロン糸 … チャコール ロックミシン糸 … 濃グレー |
【ベージュ】 -おすすめ糸色- レジロン糸 … 薄ベージュ ロックミシン糸 … 濃ベージュ |
【イエロー】 -おすすめ糸色- レジロン糸 … 黄色 ロックミシン糸 … マスタード |
||||||||||
![]() |
|||
※↓画像は商品ページにリンクしています。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
大人気の『ウールリッチパイル』 今年も入荷しました! 軽量+高い保温性の『ウールリッチパイル』 冬のニット生地の中では人気No.1ではないか というほど、Rick Rack スタッフも みんな愛用しているこの生地(´▽`*) わたしも昨年、この『ウールリッチパイル』で何着もつくりました。 まずこのふわふわモコモコの毛足がかわいい! パイルの表情豊かな毛足に加え、 あたたかいんです。 そしてやわらかく軽いので 洋服に仕立てた時の着心地が抜群! しかも、仕立て映えも◎ ストレスフリーに着られて、 既製品のような仕上がりになる『ウールリッチパイル』 一度使うと、やみつきになります! みなさんもぜひ、 手に取ってこの良さを実感してみてください。 (written by スタッフ おでんくん) |
|
![]() |
|
使用色:ベージュ パターン:【チャレンジ】No.121 プルパーカー/42サイズ (袖リブ、裾リブ、ポケットなしにアレンジ) ボトムスパターン:【チャレンジ】No.54 バルーンパンツ/36サイズ (裾ゴムなしアレンジ) モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
『ウールリッチパイル』は中厚程度の厚みでやや厚手ですが、 空気を含んだようにふんわり軽い生地です。 テンション(生地の伸縮性)は中高程度、 やわらかくしなやかな質感なので、 アウター類はもちろん、身体に沿うシルエットのアイテムにも◎ シンプルな大人服にも、かわいい子ども服にもなりそうですね。 もちろんバッグや冬小物にしても、かわいいアイテムなります。 また、ニット生地特有の布端の丸まりもないので、 初心者さんでも扱いやすいニットです。 一度生地端をパッパッとはらって縫っていけば、 そのあとはあまりほつれてこないので、 生地端始末をしなくてもOK! ロックミシンはもちろん、家庭用ミシンでも縫うことができます。 |
|
![]() |
|
今年の新色できました! 昨年人気だった 【ベージュ】、【グレー】、【ネイビー】、【ブラック】に、 華やかな新色【ブルー】と【イエロー】が加わり、 全6色でのご紹介です。 つくるアイテムによって、 大人っぽくも、カジュアルにもなる『ウールリッチパイル』 【ネイビー】、【ブラック】なら大人っぽいシックな印象に。 どんなアイテムとも相性◎ プルオーバーなどのトップスなら明るい【ベージュ】が上品。 【グレー】ならカーディガンやコートにしたら コーディネートにも合わせやすそう。 新色【イエロー】はわたしのいちおし! アウターにも、トップスにしても華やかな1着に。 着ているだけで気分がアップしそうですね。 発色のよい【ブルー】も今年の新色です。 この冬、ブルーを着るならこんなロイヤルブルーが旬顔( *´艸`) (written by スタッフ おでんくん) |
|
![]() |
|
使用色:左:ブルー 右:イエロー パターン:【チャレンジ】No.59 ビッグボートネックTシャツ/36サイズ (丈を10cm長く、衿を2cm高くアレンジ) |
|
まずはあったかトップスに! やわらかく着心地のよい『ウールリッチパイル』は まずはデイリーに使えるトップスに。 『ビッグボートネックTシャツ』や『オフタートルプルオーバー』は コーディネートに困らない、 使いやすいアイテムになりますよ。 ウール特有のチクチク感も感じないので 首まわりも気にならないで着用できます。 |
|
![]() |
|
使用色:イエロー パターン:【チャレンジ】No.59 ビッグボートネックTシャツ/36サイズ (丈を10cm長く、衿を2cm高くアレンジ) モデル身長:163cm (通常トップス38サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
この色は現在販売していません。 パターン:【チャレンジ】No.88 オフタートルプルオーバー |
|
![]() |
|
使用色:ベージュ パターン:【チャレンジ】No.06 コーディガン |
|
また、軽量で高い保温性があるので、 『ノーカラーコート(裏地つき)』や 『コーディガン』などのアウターにもおすすめです。 ベーシックカラーなら合わせやすい1着に。 思い切って華やかなカラーのアウターもいいですね。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
使用色:グレー パターン:【チャレンジ】No.61 ファーブルゾン/40サイズ オープンファスナー【ブラック/アンティークゴールド】 ボトムスパターン:【チャレンジ】No.124 ニットロングタイト/40サイズ (丈を7cm長くアレンジ) モデル身長:163cm (通常トップス38サイズ、ボトムス36サイズのモデルが着用) |
|
![]() |
|
![]() |
|
生地幅もたっぷり約150cmなので
余った生地で『ミトン』やスヌード、 クッションカバーなどにしても◎ 上手にはぎれを使ったら、『ウエストポーチ』や 『プランプバッグ』の小さいサイズもつくれるかも( *´艸`) 『ウールリッチパイル』でつくる もこもこの冬バッグはかわいくておすすめです。 |
|
![]() |
|
使用色:グレー パターン:【チャレンジ】No.100 ウエストポーチ/大サイズ |
|
![]() |
|
使用色:ブラック パターン:【チャレンジ】No.10 フレンチTシャツ/40サイズ |
|
![]() |
|
![]() |
|
おすすめパターン参考写真 パターン:プランプバッグ |
|
![]() |
|
ウール生地の取り扱い この『ウールリッチパイル』はウールが60%入っています。 ウールのメンテナンスの基本はドライクリーニングになるため、 洗濯を想定した水につける地直し方法は行いません。 地の目を整えるため、 縫う前に下記の方法で軽い地直しをしてください。 1. 霧吹きを使って生地の表面全体にたっぷり霧を吹きつける。 2. ビニール袋などに入れて密閉し、 2~3時間放置して水分をしっかりとなじませる。 3. 当て布をしてドライアイロンで地の目を整える |
|
![]() |
|
![]() |
||
スタッフのお気に入りをご紹介する「わたしのお気に入り」コーナー。 作品づくりの参考にしてみてくださいね。 |
||
「今週のRick Rack」2023年1月20日号より引用 ※下記の記事は2023年1月に掲載されたものです。 今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが 含まれている場合があります。 |
||
みなさまこんにちは。 狛江店スタッフ Gekkoです。 今年も大好きな「ウールリッチパイル」が入荷しました! 見ただけでわくわくが止まらない!かわいい~生地 ![]() 嬉しくてさっそく新色を縫ってみました。 |
||
すこしハードルが高いかもしれませんが、 ソーイング初心者さんにもぜひ縫っていただきたい生地。 どんなアイテムも既製品のように仕上がりますよ(≧▽≦) わたしが初めて縫ったのは『オフタートルプルオーバー』 軽くて暖かくて大のお気に入りです。 |
||
![]() |
||
ウールリッチパイル(この色は現在販売していません) / 【チャレンジ】No.88 オフタートルプルオーバー |
||
何枚も『オフタートルプルオーバー』を縫ったので、 今回は、『ビッグボートネックTシャツ』を選びました。 |
||
![]() |
||
ウールリッチパイル / 【チャレンジ】No.59 ビッグボートネックTシャツ |
||
もとはシンプルなクルーネックですが、 冬仕様に衿ぐりを2cm高く、 着丈を10cm長くアレンジしました。 生地の特性で自然にころんと丸まって、 ボトルネック感がかわいいセーターになりました。 |
||
![]() |
||
ウールリッチパイル / 【チャレンジ】No.59 ビッグボートネックTシャツ |
||
![]() |
||
![]() |
||
3枚目はわたしの夏の定番『フレンチTシャツ』 | ||
![]() |
||
ウールリッチパイル / 【チャレンジ】No.10 フレンチTシャツ |
||
「ウールリッチパイル」で作ったらどうだろうと考えて、 縫ってみました。 これがなかなか良い感じ! アパレルショップで見たようなニットベストになりました。 短めの着丈もバランスがとりやすく、着回し力◎ 『プルオーバーシャツ』とも相性ぴったり!! なんだか嬉しい発見です! |
||
![]() |
||
ウールリッチパイル / 【チャレンジ】No.10 フレンチTシャツ / 【STEP UP】No.160 プルオーバーシャツ |
||
ただ、ウール混の生地はお洗濯が気になります。 風合いを保つため、やはりおすすめはクリーニングなのですが、 わたしは、裏返して洗濯ネットに入れて手洗いしています。 気になる方は、まずははぎれで試してみてくださいね。 |
||
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。 | |