- 完売 再入荷なし
【生成り】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … 生成り
ロックミシン糸 … 生成り
-
【グレージュ】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … グレー またはグレージュ
ロックミシン糸 … 薄グレー
- 完売 再入荷なし
【スモーキーハニー】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … 濃いからし またはクリームイエロー
ロックミシン糸 … クリーム
-
【カーキ】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … カーキ
ロックミシン糸 … カーキ
-
【ネイビー】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … ネイビー
ロックミシン糸 … ネイビー
-
【ブラック】
-おすすめ糸色-
スパン糸 … 黒
ロックミシン糸 … 黒
厚み |
薄い
・
やや薄い
・
中くらい
・
やや厚い
・
厚い
|
質感 |
やわらかい
・
やややわらかい
・
ややかため
・
かたい
|
張り感 |
なし
・
ふつう
・
あり
|
シーズン |
春
・
夏
・
秋
・
冬
|
特徴 |
日本の職人さんならではの技術が詰まった
「巧 takumi」シリーズ。
ドライな質感のナチュラルなヴィンテージ感のある生地。
ボトムスや軽めのアウター、バッグなどに。
|
この生地でつくるなら、こんな作品がおすすめ
↓画像は商品ページにリンクしています。
巧 takumi シリーズの『ザザクロス グランジウォッシュ』
巧 takumi シリーズとは?という方はこちらから
コットン100%でナチュラルなヴィンテージ感のある生地です。
張り感があるので触るとシャカシャカした感じがしますが、
バリバリとしたかたい生地ではないので、安心してくださいね。
どちらかというとドライな質感で
ナチュラルなシワ、生地そのものの自然な表情に味わいを感じる生地です。
全6色展開の『ザザクロス グランジウォッシュ』
どこかホッとする、あたたかみのある6色は
よりヴィンテージライクな作品にしてくれます。
パンツやコート、バッグなどをつくると
かっこよく仕上がるこの生地。
まず作ってほしいのは『ターンアップパンツ』
おすすめパターン参考写真
【動画でソーイング】No.143 ターンアップパンツ
ゆったりしたパンツだけれど
ルーズすぎない丸みを帯びたシルエット。
生地の風合いと裾の折り返しで
かっこよさもプラスされます。
おすすめパターン参考写真
【動画でソーイング】No.143 ターンアップパンツ
スタッフ Gekkoがつくった『ワイドパンツ』もとても素敵でした。
使用色:スモーキーハニー
パターン:【チャレンジ】No.01 ワイドパンツ/38サイズ
(丈を15cm長くアレンジ)
モデル身長:163cm(通常38サイズのモデルが着用)
どんなパンツでもこなれ感のある作品に仕上がるので
「パターン」ページの「ボトムス」から
お好きなシルエットのものを探してみてください。
「パターン」ページはこちらから


巧 takumi シリーズとは
小さな釜で少量ずつ染色、洗いをかけるなど
その工程の全てを手作業で仕上げた贅沢な生地。
自然な表情を残すため、生地に極力負担をかけないよう作られています。
日本の職人さんならではの技術が詰まった生地です。
風合い、質感、色み
どれをとっても洗練されていてハイクオリティ。
「丁寧で上質」な手づくりを望まれるみなさまに
ぜひ使っていただきたいクリエーター向けの生地が揃っています。
巧 takumi シリーズ
このシリーズは糸・織り方が異なり、
風合いもそれぞれ違います。
しかし、画像では全て同じように見えてしまうため
巧 takumi シリーズの厚み・やわらかさを比較してみました。



巧 takumi シリーズは何回か洗いをかけているのですが、
洗いをかけていない天然繊維同様に多少の縮みが出たり
色落ちする可能性があります。
加工のない天然繊維よりは縮率はかなり低くなりますが
お洋服に仕立てるのであればやはり制作前に地直しし、
縮みや色落ちが落ち着くことを確認することをおすすめします。

日本が誇る職人さんの技術。
時間をかけて手作業で染め、
洗い、乾燥、仕上げを行っている巧 takumi シリーズ。
もみ込みながら染色、洗いをかけているため深いシワが入ったり、
生地に独特の色ムラがあったりひと釜ごとに色ブレが生じたりと
手作りならではの特徴がある生地のため、
1反毎の裁断をお願いしています。
生地を買い足すと別の反物からのカットとなる場合がほとんどなので
色がぶれる可能性があります。
必要分はまとめてご注文いただくと安心です。

written by スタッフ くまこ
わたしのお気に入り

スタッフのお気に入りをご紹介する「わたしのお気に入り」コーナー。
作品づくりの参考にしてみてくださいね。
「今週のRick Rack」2024年2月9日号より引用
※下記の記事は2024年2月に掲載されたものです。
今現在は、在庫がない生地、販売が終了したパターン着用画像などが
含まれている場合があります。
written by スタッフ Gekko
みなさまこんにちは。
狛江店スタッフ Gekkoです。
わたしのお気に入りは今年仲間入りした【巧 takumi】シリーズ。
巧 takumi シリーズ
今回わたしはこのシリーズの生地でパンツを縫いました。
既存の『トリプルウォッシュリネン』に、
新しく4種類の生地を加えた巧 takumi シリーズは、
各色合わせると38種類あります。
何を作ろう…
正直にいうと、わたしは生地を見れば見るほど迷ってしまいました。
そんなとき、わたしはお気に入りのアイテムを選びます。
色に迷ったら、「あのトップスに合わせよう」
と手持ちの服を具体的にイメージすると失敗がありません。
そしてまず「ザザクロス グランジウォッシュ」の
『ワイドパンツ』を15cm伸ばしてつくりました。
ザザクロス グランジウォッシュ /
【チャレンジ】No.01 ワイドパンツ
ザザクロス グランジウォッシュ
ザザクロスより少し薄くてやわらかい「ツイル グランジウォッシュ」でも
パンツをつくりました。
こっちは大好きな『ベイカーパンツ』に。
ツイル グランジウォッシュ /
【チャレンジ】No.80 ベイカーパンツ
ツイル グランジウォッシュ
生地が安定しているので
裁断しやすく、縫いやすいです。
裾の始末などアイロンのくせ付けもしやすいということがわかりました。
そしてやっぱり、シンプルで上質な生地は既製品のように仕上がります。
「これ作ったの」って、友だちに教えたくなるパンツになりました。
ツイル グランジウォッシュ /
【チャレンジ】No.80 ベイカーパンツ
「ザザクロスグランジウォッシュ」と「ツイルグランジウォッシュ」
どちらも適度な張りがあって美脚効果あり。
(太ももやヒップの肉感を拾いません)
2本のパンツは程よくワイドでまだ寒いこの時季は
タイツやヒートテックレギンスを重ねても
シルエットにひびかないので、今からはけます。
巧 takumi シリーズが気になる、何か作りたいという方は、
春に向けてぜひお気に入りのアイテムをリピート制作してみてくださいね。
ザザクロス グランジウォッシュ
ツイル グランジウォッシュ
written by スタッフ Gekko