|
||||||||||||
※↓下線部分は商品ページにリンクしています。 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
【ライトオリーブ】 -おすすめ糸色- スパン糸 … グレー ロックミシン糸 … 薄グレー |
【ベージュ】 -おすすめ糸色- スパン糸 … ベージュ ロックミシン糸 … ベージュ |
【キャメル】 -おすすめ糸色- スパン糸 … ローズベージュ ロックミシン糸 … マスタード |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
【カーキ】 -おすすめ糸色- スパン糸 … カーキ ロックミシン糸 … カーキ |
【ダークグリーン】 -おすすめ糸色- スパン糸 … カーキ ロックミシン糸 … カーキ |
【ネイビー】 -おすすめ糸色- スパン糸 … ネイビー ロックミシン糸 … ネイビー |
||||||||||
![]() |
|||
※↓画像は商品ページにリンクしています。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
上質なスーピマコットンで 高密度に織り上げられた『高密度ギャバジン』 35mm以上の超長繊維を持つ 最高級綿の「スーピマコットン」は 長く細い繊維が特徴で、 やわらかくしなやかな風合いと美しい光沢をつくりだします。 さらに耐久性も◎ そんな糸で高密度に織られたこの生地は きれいな光沢感があり、張りがあってしなやか。 中程度の厚みで透け感がないので、 アウターからボトムスまで幅広く使えます。 洋服に仕立てるととにかく仕立て映え抜群です! きれいな光沢感が上品さを演出。 適度な張りがあるのできれいなシルエットがでますよ。 まさに大人のための服地( *´艸`) |
|
![]() |
|
ベーシックに使える全6色 大人のベーシックカラーをそろえました。 オーソドックスな【ネイビー】は カジュアルにもフォーマルにもおすすめ。 光沢感がきれいなので上品なアイテムになりますよ。 |
|
![]() |
|
【カーキ】、【ダークグリーン】はトーンが少し異なります。 黄みがかった【カーキ】はカジュアルなスタイルにも合います。 【ダークグリーン】は少し青みのある深いグリーンでより大人っぽい印象です。 |
|
![]() |
|
わたしのいちおし【ライトオリーブ】は 明るいグレージュで、きれいな光沢感が大人っぽい(*´▽`*) ジャケットとパンツでセットアップにしたら、 品のある大人のセットアップになります。 オケージョンシーンにもぴったり。 【ベージュ】、【キャメル】は ベーシックなベージュ系なのでどんなアイテムにも◎ パンツにすると着回しのきく万能アイテムになりますよ。 カジュアルなサロペットスカートなどにもいいですね。 |
|
![]() |
|
おすすめパターン参考写真 パターン:【チャレンジ】No.80 ベイカーパンツ |
|
おすすめパターン わたしのおすすめはパンツ! 程よい張り感によってきれいなシルエットになるので、 大人っぽいパンツに仕上がりますよ( *´艸`) デイリーに活躍するのは『ベイカーパンツ』や『テーパードパンツ』 トップスを選ばない万能アイテムなので、 色違いでつくりたくなっちゃいます。 『スラックス』ならセンタープレスを入れてかっこよく着こなしたい。 ほどよいワイド感とタックの入った『スラックス』は 脚長効果も抜群のきれいめパンツになります。 (written by スタッフ おでんくん) |
![]() |
||
![]() |
||
おすすめパターン参考写真 パターン:【チャレンジ】No.15 テーパードパンツ |
||
![]() |
||
![]() |
||
おすすめパターン参考写真 パターン:【動画でソーイング】No.150 スラックス |
||
![]() |
||
![]() |
||
生地と同じ色のミシン糸・ミシン針は↓おすすめアイテムから。 | |