みなさまこんにちは。
新年度がスタートいたしましたが
いかがお過ごしでしょうか。
いつもなにかしらバタバタと慌ただしいRick Rack ですが
今週も春夏の新商品が大量に倉庫に入ってきたり
新しいキットの用意を進めたりで相変わらず大忙しの1週間でした。
新商品の「86リネン」 通称ハチロクにもたくさんのご注文をいただいております。
フラックス(麻の原料)に限らず綿などもどんどん値上がりする中で
なんとかこなれた価格帯で、しかも上質なおとな服を作れる生地はないものかと
苦肉の策としてご紹介したハチロクですが
とても好評をいただいておりホッとしています。
色もね、種類豊富なので迷いますよね。
この前もちょっと書きましたがわたしはこの頃明るい色を特に意識するようにしています。
明るい色を縫っているとそれだけで心がウキウキするし
そんな自分を楽しんでいます。
慣れないと抵抗があるかもしれませんが
ハチロクはハンカチにもぴったりなので
まずはお手製ハンカチから明るい色を取り入れてみてはいかがでしょうか。
ひと手間にはなりますが小さな刺繍を入れたら
自分だけのオリジナル感が出てグッと愛着が沸くと思います。
刺繍向きの針通りの良い生地なのでぜひ試してみて欲しいです。
50cmあれば少し小さめのハンカチなら3枚は作れるので
お友だちにプレゼントしても喜んでもらえそうです。
日常の隙間時間に少しだけソーイングすることを習慣にすると
心が落ち着いて、すっきり整う効果を実感しています。
30分でもいいから時間を作って、自分を労わる、日常を振り返る、
みなさんもそんな気持ちでぜひ針を持ってみてくださいね。
今週はボトムス作りにぴったりなカットクロスや
キットをご紹介していますのでどうぞゆっくりご覧になってみてください。
今はちょっと慌ただしくて針を持つ時間は取れなくて。。。と言う方も
読むだけでホッと癒される、そんな「今週のRick Rack」を
作っていますのでコーヒー片手に一息つきながら読んでみてくださいね。
それでは本日も更新スタートです。
先週号をお見逃しの方はこちら↓です。

Rick Rack 御苑 あきこ
「今週のRick Rack 」は毎週木曜日に更新予定です。
今週のRick Rack バックナンバーから
過去の今週のRick Rack もあわせてご覧ください。
今週のRick Rack 目次
※↓目次から個々カテゴリにリンクします。
【新商品】明日はくパンツを今日作る!
初心者さんなら誰もがそう思うと思いますが
それが実はそうでもないんです。
パンツは大きなパーツとしては
『前パンツ』と『後ろパンツ』だけで
ブラウスやシャツのように、袖付け、衿付けなどもないから
想像しているより作り方ははるかに簡単です。
ちょっとがんばって朝から集中したら
夕方にはきっと出来上がります!
作り方は簡単だから、ソーイング初心者さんにも
ぜひトライしてもらいたいアイテムではあります。
ひとつだけ。
もし、難しい点があるとしたら
それは自分に合ったパターンを選べるかどうか。
多分これに尽きると思います。
これは手作りじゃなくてもそうですよね。
店頭に並んでいるパンツを広げてみて
わあ良さそう!と思っていざ試着してみたら
あら?ちょっと違う?という経験は
誰もがされたことがあるのではないでしょうか。
もちろんわたしも。
わたしは仕事柄、超高級ブランドからUNIQLOまで
暇さえあればいろいろな服を試着しています。
先日試着したメゾン マルジェラのパンツは試着室で笑ってしまうくらい
わたしには似合いませんでした。。。
マルジェラですからね。
日本人向けには出来てないんですね。
そんなことを数十年もしてきて
わかったこと。
超高級ブランドとか高価とかは関係なく
結局は自分のスタイルに合っているものが
いちばん綺麗なシルエットになる、ということ。
高いから良いとかそれだけではないです。
それでは手づくりの場合、
どんなパターンを選べばいいの?
という問題。
体形や好みは千差万別なので
わたしにはこれがいい!というパターンでも
他の人がみんな同じに良い!とは限らないのが
難しいところです。
ホントはね、いちばんいいのは自分の好みや
体形をちゃんと熟知していること、それが理想ではあります。
骨格ストレートとかウェーブとか
脚の形とか長さとか腰の張り具合とか。
それらを分かっている方は
その部分を上手にカバーしてくれるシルエットを選んだら
間違いないです。
でもこれもなかなか難しいですよね。
気分で選ぶことだってあるし、
試着しないでネットで購入することだってありますからね。
ということで、長くなりましたが。
Rick Rackで人気上位を何年もキープしている
殿堂入りパターンをご紹介いたします。
これだけ何年も売れ続け、たくさんの方が何本も作ってくださっている
パターンというのにはそれなりに理由があって
わたしが思うにはまあまあ全体的にどんな体形の方がはいても
綺麗なんですよね。
それが『ベイカーパンツ』と『テーパードパンツ』です。
全員の方が絶対この2つからどちらかを選べば
間違いない、とまでは断言しませんが
どちらもかなり優秀なシルエットです。
今週はこの2つのパンツを作るのに必要な材料が入ったキットをご紹介いたします。
このキットは材料だけの販売で
パターンは別売りです。
最初に作るなら『チノストレッチ』
丈夫なのにしなやかなチノクロスに
ストレッチ性をプラスした『チノストレッチ』
滑りにくいので裁断も楽。
アイロンもきれいにかかる。
縫うのも難しくない。
初めてのパンツ作りならこれを選べば絶対失敗はありません。
ストレートシルエットが使いやすい『ベイカーパンツ』
シンプルなストレートシルエットなのがベイカーパンツ。
多少のO脚でもカバーできる太めのシルエット。
脚に張り付かないから脚の太さを気にする人にも
おすすめです。
脚を細く長くきれいに見せる『テーパードパンツ』
テーパードパンツは裾にかけて細くなっているので 脚をスッキリ長く、きれいに見せてくれます。
好みで選べる5色
お色は5色でご用意しました。
普段はく靴に合わせたりしてお好みの色をチョイスしてくださいね。
制作前には地直しをして一呼吸!
ストレッチ生地は水に通すと縮みが生じます。
届いてすぐ地直しなしで作ってしまうと
お洗濯した時に縮んでしまいます。
届いたらまず「よろしくね!」の気持ちを込めて
地直しをしてから制作してください。
キットは縮率を考慮した長さの生地をセットしています。
最後になりましたが、もし、サイズ選びに悩んだ場合には
わたしはワンサイズ大きい方を選んでいます。
これはもちろん好みもあるので
わたしなら、という前提で聞いて欲しいのですが、
仮に1本目を作ってみて、もし少し大きかった場合、2本目は
「地直しをしないで制作して、出来上がってから洗濯をして縮ませる」
という裏技を使えるからです。
ただしこれは正確な方法ではないし
どれくらい縮むかも分からないので初心者さんはマネしないでくださいね。
ちょっと慣れた方ならなるほど!と思われると思います。
小さいものを大きくすることはできませんが
この方法なら大きいものを少し小さくすることは可能なので
参考程度に覚えていても良いと思います。
ソーイングは自分のためのものなので
絶対こうしなくちゃダメ!という決まりはありません。
自由な発想で楽しんで制作してみてくださいね。
白パンツのキットも少しだけご紹介していますので
こちらもどうぞ。
【新商品】パンツ用2mカットクロス
透け感のないしっかり厚みのあるパンツ用生地を
特価でご紹介いたします。
ソーイングに慣れていて、キットじゃなくても
制作できるよ!という方におすすめです。
生地幅も広く、たっぷり2mあるので
大きなサイズでも十分裁断ができます。
チノストレッチよりも厚みのある
デニム感覚で使える重さのあるしっかり生地です。
制作前に地直しをしてください。
かなりしっかりとした生地なのでバッグなどにも
おすすめです。
こちらは特価商品につき、在庫限りで販売終了となります。
作ってみました【アレンジ編】
少し作り方をアレンジした工程レポートです。
こんにちはスタッフ グクです。
今回は『シンプルフレアスカート【2】』と
『シンプルフレアスカート【2】【裏地】』のパターンを使って
「バルーンスカート」を作ってみました。
パターンのアレンジは不要!
作り方を変えるだけでOK!
作り方を変えただけでフレアスカートがバルーンスカートになるんです!
パターンひとつで2通りのシルエットのスカートが楽しめるので、
ぜひ作ってみてください。
今回わたしは個人的に
表前スカート中心の接ぎを「わ」にし、
ベルトを一周ゴム仕様にしましたがテキストどおりで大丈夫です。
(ベルトを一周ゴム仕様にする場合は接着芯は必要ありません)
表布はナチュラルワッシャー【レッド】
裏布は60ローンコットン【ストーンベージュ】を使用しました。
注意する点は
縫い代が隠れる仕様になるのでテキストに書いてある生地端始末は不要となります。
バルーンスカートの作り方
【1】裏地は『シンプルフレアスカート【2】【裏地】』のテキスト[1]を参考に
スカートを縫います。
(注)裾の三つ折り始末はしません。
スカートを縫います。
(注)裾は折ったり、生地端の始末はしません。
【3】表スカートの裾にギャザー寄せミシンをかけます。

【4】裏スカートの裾に合わせてギャザーを寄せます。
この生地は張りがあってギャザーが寄せづらい生地でしたが
完成目指してがんばります!

【5】表スカート、裏スカートの裾を中表に合わせてまち針でとめ
縫い代1cmで縫います。

縫い終わって表に返すとこんな感じです。

【6】今度は表スカート、裏スカートを中裏に合わせて
ウエストをまち針でとめ
生地端より5mm内側を仮止めします。

ほぼバルーンの形が出来ました。
あとは■ベルトを作る ■ベルトをつけるテキスト動画で完成です!
わたしと同じようにベルトを一周ゴム仕様にする場合は
こちらの動画を参考にしてください。
試着してみると
思った以上に生地の張りがあり立体感が出ました。
歩くたびにバルーンのシルエットが変わり、
ふくらんだ裾がランダムに揺れ動きます。

【STEP UP】No.168 シンプルフレアスカート【2】 / 【STEP UP】No.168 シンプルフレアスカート【2】【裏地】 /
ナチュラルワッシャー【レッド】 / 60ローンコットン【ストーンベージュ】


使用したもの一覧
【使用パターン】
【STEP UP】No.168 シンプルフレアスカート【2】 /
【STEP UP】No.169 シンプルフレアスカート【2】【裏地】
【生地】
ナチュラルワッシャー【レッド】 /
60ローンコットン【ストーンベージュ】
【副資材】
平ゴム【2.5cm幅】
作ってみました【キット編】
キットを使ってみた工程レポートです。
こんにちは、スタッフ グクです。
『【材料のみ】サコッシュのキット』を使用しサコッシュを作ってみました。
1個分のキットですがセットされていた生地にあわせて大きくアレンジしてみました。

サコッシュ(大きめアレンジ) / 【材料のみ】サコッシュのキット
パターンのサイズより縦10cm、横13cm大きく裁断。
雑誌が楽々入るサイズです。

サコッシュ(大きめアレンジ) / 【材料のみ】サコッシュのキット
まずはマグネットボタン付けからスタート。
わたしは付けましたが
マグネットボタンは省略してもOK!
(取っておいて他のアイテムに使ってもいいですね)

サコッシュ(大きめアレンジ) / 【材料のみ】サコッシュのキット
レシピをみながら縫い進めていきますが、
直線縫いだけなのでとっても簡単に作れます。
1時間もかからず完成しました。

サコッシュ(大きめアレンジ) / 【材料のみ】サコッシュのキット
これは『8号ソフト帆布』でつくる
『【材料のみ】サコッシュのキット』【677】を使いました。
キットとミニレシピがあればすぐに作り始めることができちゃいます。
※テープは長さを自分に合わせて13cmカットして使用しました。

サコッシュ(大きめアレンジ) / 【材料のみ】サコッシュのキット

使用したもの一覧
【使用パターン】
サコッシュ
【キット】
【材料のみ】サコッシュのキット【677】
Rick Rack の使い方

Rick Rack の便利な使い方ご紹介!
お客さまのなかには、同じ商品を色違いで欲しい!と
いう方が多くいらっしゃるかと思います。
実際のご注文内容を見ても
色違いでご注文されている方がとても多いです。
そんな時に便利なのがこの機能です。
まずは最初にどれか1色を選んで買い物かごへ入れる。


追加で他の色を選ぶ際、ここでブラウザの戻るボタンを押してしまうと
こんな画面になってしまったり
うまく表示されないときがあります。

追加で同じ種類の色違いをご注文に場合には
ここの、ちょっと文字が太くなっている商品名を
クリックしてみてください!

そうすると、ほら!
前のページに戻ることができます!

ちなみに写真をクリックしても戻ることができます。

こうすると何度も探し回る手間が省けますので
ぜひ有効に活用してみてください。
取扱店さん情報
Rick Rack 商品正規取扱店さんの情報をご紹介していく予定です。
イベント情報などもありますので、
お近くの方はまめにチェックしてみてください。
実店舗情報
Rick Rack 狛江店(東京都狛江市)の情報をご紹介しています。
Rick Rack 狛江店は
2024年12月より毎週木曜、金曜日のみの営業(祝日を除く)となりました。
お手数お掛けしますがご来店前には営業日カレンダーをご確認くださいますよう
どうぞよろしくお願いいたします。
狛江店 営業日のご案内
狛江店営業日
※通常は祝祭日を除く木曜と金曜が営業日となります。
営業時間 :10:00~17:00
TEL : 03-3430-4555(直通)
アウトレット商品・目玉商品を販売いたします!
営業日変更と同時に今後はいろいろなアウトレット商品、
レアな商品などお買い得価格の商品を店頭に並べます。
色数限定、数量限定にはなってしまいますが
ネットショップでは手に入らない目玉商品を探しに
ぜひ狛江店にいらしてください。
なお在庫はリアルタイムで変動するため
商品在庫のお問い合わせには対応できない場合があります。
またアウトレット商品、目玉商品のお取り置きも
申し訳ございませんが対応いたしかねます。

ネットショップで販売している通常の商品の
店頭お受け取りも可能です。
その場合にはご来店前にネットショップにてご注文ください。
その際、配送方法の欄は「狛江店受け取り」を選んでください。
狛江店にはRick Rack パターンで制作したサンプルも
一部ご用意していますので、制作前にご試着もご利用ください。
狛江店はクレジットカード、電子マネーは対応しておりません。
お買い物は現金のみとなります。
エコバッグもどうぞご持参くださいませ。
今週の目玉商品などのお知らせは
狛江店 LINE、狛江店 Instagramにてお知らせいたしますので
どうぞご登録ください。
狛江店 公式Instagram
登録してお得な情報をゲットしてください。
お知らせコーナー
お得意さまLINE 復活いたします!
しばらくお休みしておりましたがお得意さまLINEが
4月9日(水)から復活いたします。
「今週のRick Rack」の先取り情報やSALEのお知らせ、
在庫補充のお知らせなど
見逃せない情報をお届けするお得意さまLINE。
公式LINEにはないお得な内容をお届けしますので
この機会にどうぞご登録くださいませ。
Instagram、公式LINE、メルマガにも
ぜひご登録ください!
公式Instagram
Rick Rack メルマガ
再入荷
4月3日(木)に再入荷した商品です。


販売終了
在庫限りで販売終了となる商品です。



相方不在キャンペーン!対象商品は全て在庫限りで販売終了となります。
全106種類のミニレシピが在庫限りで販売終了となります。
在庫限りとはなりますが、現在100円OFFでご紹介中です。
『リングスナップ(打ち具付き)』『買い替え専用リングスナップ』の
【赤】【紺】【サックス】【ニッケル黒】【ピンク】は
メーカー廃色のため、在庫限りで販売終了となります。
おわりのごあいさつ
本日も最後までお読みいただき
どうもありがとうございました。

【STEP UP】No.160 プルオーバーシャツ / 肌になじむ薄手リネン