このページの情報は過去のものです。
新しい「今週のRick Rack」はトップページから。
みなさまこんにちは。
3月も半ばになり春を感じる今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
最近、わたしは小さな事で大きな幸せを感じます。
ゴミ捨てで会ったご近所の方(あまり知らない方)が
にっこり笑顔で会釈してくれたことや
河原に可憐に咲く菜の花を見つけたこと、
通勤途中に観察していた梅の木が満開になったこと。
桜が咲くのもあと少しですね。
「春」と言えば!
そうです!毎年恒例「春の生地まつり」でございます。
今週は春にぴったりな素材をご紹介しております。
お色味も春らしい、心躍る展開になっています。
先週新しくご紹介したフリルのついたブラウス。
もう完成された方もいらっしゃることでしょう。
遅ればせながらわたくしは裁断まで進行して
この週末の完成を目指しておりますが
このブラウスにもぴったりな生地もご紹介しています。
「春」と言えばお引越しシーズンでもありますね。
お引越しはしなくとも
お家のインテリアを変えてみたくなる時季でもあります。
かく言うわたくしも今現在模様替えの真っ最中でございます。
家中のいろんなアイテムを夜な夜な移動させ
あーでもない、こーでもないと独り言を言いつつ
「#丁寧な暮らし」を実践中です。
今週ご紹介している無地でナチュナルな生地は
ちょっと悪目立ちする日用品を隠すのに大活躍。
かごに掛けて使ったり間仕切りにしたり。
ぜひみなさんも実践してみてくださいね。
それでは本日も更新スタートです。
いろいろ想像しながら、最後まで楽しんでいただけると嬉しいです。
先週号をお見逃しの方はこちら↓です。

Rick Rack 御苑 あきこ
「今週のRick Rack 」は毎週木曜日に更新予定です。
今週のRick Rack バックナンバーから
過去の今週のRick Rack もあわせてご覧ください。
今週のRick Rack 目次
※↓目次から個々カテゴリにリンクします。
ありがとう!300号
2019年1月25日から毎週こつこつと更新してきた『今週のRick Rack』
本日2025年3月13日木曜日の更新で
創刊300号を迎えることとなりました。
(創刊号をご覧になりたい方はこちらからどうぞ~↓)
6年と2カ月。
なかなかの期間です。
創刊時に生まれたベイビーちゃんは
この春小学生になる頃でしょうか。。。
創刊時にはこんなに長く続くとは
思ってもいませんでした。
毎週の更新を楽しみにしています!というお言葉に
どれだけ元気を貰い、やる気を貰い、やりがいを感じたことでしょう。
素晴らしい仲間と仕事と出会えたことに
感謝しております。
応援してくださったみなさま
ほんとうにありがとうございます。
今週は300号更新を記念して感謝還元企画!
春の生地まつりを開催いたします。
毎度のことですが、Rick Rack お得意の
『上質な生地をお買い得価格で!』を合言葉いに
春の生地まつりに相応しい生地をご用意しました。
協賛くださった取引先のみなさまありがとうございます!!
生地は全部で5種類
春夏の洋服や小物にぴったりな上質素材だけを集めたので
どうぞゆっくりご覧ください。
天日干し&ナチュラル『春のコットン』
ナチュラルなしわ加工を施していて、気持ちのよい風合いの綿素材。

使いやすい程よい厚さ=縫いやすい
中程度の厚みで張り感が少なく肌触りのいいコットン素材です。
ランドリー加工を施しているのでナチュラルなしわ感が楽しめます。
全6色展開の春カラー
手芸店ではなかなか見ない洗練された色を
集めました。
『手芸用の布』と『洋裁用の生地』の違いって
こういうことです、を代表しているような生地です。
さくらやライムなど華やかな色、
くすんだパステルが大人っぽいリーフとシャワーブルー、
シックなブルーとネイビーもいい色です。
通常ですと 淡い色合いは透け感があるものが多いのですが
これは一番淡いシャワーブルーが若干透けるくらいで
他のお色は透け感はありません。
まあそもそもわたしは透け感はあまり気にしませんで
ベージュ系の下着でカバーする派なのですが。。。
にしてもこれはパンツに良さそうです。
春らしい色合いのパンツ、ピンクもグリーンもブルーも
色違いで欲しくなります!
パンツにするか?ブラウスにするか?あなたは?
花が咲いたような『スタンドフリルシャツ』や『小さな丸衿ブラウス』にも
お使いいただける春のコットン。
こんなきれい色ならブラウスにも使いたくなりますよね。
さてどうしましょう。。。
フリルや衿のついたアイテムは春にぴったり!
ナチュラルなしわ感が衿元の雰囲気と相まって
大人の上質なブラウスに。
やっぱりブラウスにしようかな?
お花見に間に合うかしら?と逆算しながら
と悩んでみたり。
【参考用尺】
『スタンドフリルシャツ』は2.5mカット1枚
『小さな丸衿ブラウス』は2mカット1枚で作ることができます。
パンツでもスカートでもワンピースでもブラウスでも。
オールマイティーに使える上質なコットン素材。
洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えて、麻よりもしわになりにくく、
裁断しやすく、縫いやすい、アイロンも掛けやすい。
大げさではなく良いところだらけの生地です。
春服作りを検討している方はぜひ使ってみてください。
春のコットンは特価で 1m1,200yen(1,320)。
次にご紹介する生地は小物用の素材です。
そばかす入り『ヴィンテージオックス』
『【コットン】ストライプ』
経糸40番×緯糸20番(20番の方が太い糸)で織った
ヴィンテージ感のあるオックスフォードです。
透け感もなく、しっかり目の生地なので
小物にぴったりです。
ところどころにある綿カスがこの生地の最大ポイント!
生成りって可愛いですよね。
キッチンアイテムにはもちろん、ちょっとした目隠し布としても使えるし
部分的な小さなカーテンにしても悪目立ちせず
インテリアをまとめてくれます。
触り心地はさらさらとしていて気持ちがよく縫いやすい。
アイロンもピシッとかかるので、制作時ストレスがない。
初心者さんにもおすすめの生地です。
初心者さんならクッションカバーを作ってみては?
冬のクッションから衣替えしたら、
お部屋が一気に春になりそうですね。
帆布ほどの厚みはないので
家庭用のミシンでも難なく縫えるので
バッグにもおすすめ。
どちらもナチュナルな生地なので
お部屋の模様替えにぜひ使ってみてください。
ちょっとした間仕切り、カバー類などなど。
こちらの2点は大特価でのご紹介です。
1m680yen(748)
売り切れ終了、再入荷はありません。
4つ目の生地は服地におすすめの綿麻
リネン混紡の『リネン混ストライプ』
リネン混だからこそでる程よいシャリ感が
風合い豊かなストライプ生地。
触り心地は空気をふくんでいるようなふわっと感があります。
ストライプの間隔は5mmほど
約4mm感覚で1mm程度のラインが連なるストライプです。
ふんわりかろやかなワンピースやトップスに
こちらは企画違いの綿麻ストライプ。
『ティアードワンピース』の親子お揃いも素敵です。
参考用尺
『ティアードワンピース』をすべて縦地でとる場合の用尺はこちら↓
参考用尺
レディース | 110cm幅 |
---|---|
36 | 3.2m |
38 | 3.2m |
40 | 3.2m |
42 | 3.2m |
レディース | 110cm幅 |
---|---|
36 | 3.2m |
38 | 3.4m |
40 | 3.4m |
42 | 3.4m |
中程度の厚みの生地なので
ギャザー少なめ多めどちらでも作れます。
わたしは5年前にリネン混のストライプ生地でこんなワンピースを作りました。
これは『みそのさんブラウス』を50cm長くしたものなのですがボトムスにベイカーやワイドパンツを合わせてもちょうどいい丈で
夏には1週間に2回くらい着るほど今でもお気に入りです。

【チャレンジ】No.116 みそのさんブラウス(丈を50cm長く、ボタン位置アレンジ)

今すぐ着るなら『抜き衿シャツ』
今制作してすぐ着るなら『抜き衿シャツ』で
シンプルな装いも素敵ですね。
ちょっと手間は掛かりますが
ゆっくり制作すればこんな本格的なシャツもちゃんと作れます。
できあがった時の達成感!感動!
「え、それが手づくりなの?」とびっくりする友人の顔!
ぜひ体感して欲しいなあ。。。
『抜き衿シャツ』は2mあれば制作できます。

こちら 特価1m1,000yen(1,100)です。
最後にご紹介するのは
スタッフ大絶賛『ウォッシュツイル』
反物が入荷してすぐにスタッフの間で話題になったこの生地。
ツイルという名称になっていますが
結局のところ、分かりやすく言うとデニムです。
ナチュラルデニム という名称のほうがしっくりきます。
ウォッシュ加工を施したやや厚手タイプ。
触ってもよし
見た目もよし
家庭用ミシンでも縫える
スタッフ全員大絶賛!
家庭用ミシンで縫える
洗いを掛けているのでデニムよりはやわらかく
家庭用ミシンでも縫うことができます。
丈夫で耐久性あり
太い糸で織っているのでやや厚みがあって丈夫。
耐久性もあるのでボトムスにぴったりの生地です。
ボトムスにぴったりな生地
『ハイライズパンツ』『エッグパンツ』『ストレートパンツ』など
どんなパンツでもかっこよく、既製品のように仕上がります。
生地に洗いをかけているので
カジュアルなパンツ向け。
カジュアルなセットアップが欲しかったわたしは
『コンフォートジャケット』と『ハイライズパンツ』を作ってもいいなと想像しています。

バッグやミニレシピにもおすすめします
春の生地まつりでご紹介しているこの5種類の生地。
はぎれが出たら『ころりんバッグ』や「ミニレシピ」にもおすすめです。
今日ご紹介した生地はどれも使い勝手良く
品質がよく、お値段可愛く、幅広いアイテムに使えます。
春服作りや春のインテリアにぜひいっぱい活用させてください。
2025年2月6日発売のNEW PATTERN『コンフォートジャケット』
このコーナーは最近発売したパターンや
季節に合うパターンなどをピックアップしています。
今週は2月に発売した『コンフォートジャケット』のご紹介です。
サッと羽織るだけで大人スタイル!
程よいあきのノーカラー
首まわりをきれいに見せてくれる丸み。
絶妙なあき加減はインナーに何を着てもしっくりとおさまります。
四角いポケット
ジャケットのアクセントになっているポケットがふたつ付いています。
ボタンは付けても付けなくてもOK!
ボタンホールを開けるのが億劫な方には朗報!
ボタンを付けても付けなくてもサマになるこのパターン。
わたしはボタンホールをあける時、かなり腰が重くなります。。
ミシンの設定を変えるのがめんどくさいのと
手縫いの方が好きなので、
ボタンホールを開けずマグネットボタンにして飾りボタンを付けたり、
ボタンホールを手で縫ってみたこともあります。
この『コンフォートジャケット』はどちらでもいいのがうれしい。
出来あがりの雰囲気によってボタン有り無しを決めてもいいですね。

高級感のある見返し始末
あき部分は見返し始末なので、
表面にミシン目がでないきれいな仕上がりに。
初心者さんもOK!簡単にできます
ソーイングスタッフに難しいところを聞いてみると
「特に難しいところはないよ」
「さくさく作れるから作ってみて~」とのこと。
テキストを見ると納得。
本当に難しいところはなく、
初心者さんがつまずきやすい見返しを付ける部分は
動画でわかりやすく説明しているので安心です。
それでももし分からない部分がありましたら、
メールでサポートもしていますので↓こちらからお問い合わせくださいね。


大事な生地選び
おすすめは『トリプルウォッシュリネン』

以前息子たちの卒業式用に『トリプルウォッシュリネン』の
セットアップを作ったのですが、
これが着心地もよく使いまわしもきいて、かなり重宝しています。
それがこの写真↓
この写真ではカジュアルスタイルですが、
卒業式ではインナーにブラウスを着ました。
この『ノーカラージャケット』は
袖を5cm、丈を7cm長くアレンジして作りました。
基本の『ノーカラージャケット』はもう少しコンパクトなパターンです。
『ノーカラージャケット』より『コンフォートジャケット』の方が
程よくゆとりのあるサイジングです。
同じ38サイズを比較してみました
写真を見ると
『コンフォートジャケット』の方がゆとりがあるのがわかりますね。

生地の程よい厚みと洗いをかけた質感、
ジャケットにしたときの絶妙なやわらかさ。
やっぱり『トリプルウォッシュリネン』はいい!
と言いたくなるジャケットに仕上がります。
2mあれば『コンフォートジャケット』が制作できます。
制作に必要な副資材
『コンフォートジャケット』を作るのに必要な副資材は、
ボタンも含めると3つ。
ひとつめは『接着芯 薄地』
これは見返しに使うので、約110cm幅×30cmあれば大丈夫です。
ふたつめに必要なのは『アイテープ』
『アイテープ』は0.9~1cm幅×約30cmのみ使用。
これは『接着芯 薄地』で代用可能なので、『アイテープ』をお持ちでない方は
わざわざ用意しなくていいと思います。
『接着芯 薄地』を1cm幅くらいに細くカットすればOKです。
そしてお好みで付けられるボタンは
直径1.5cmくらいのものを5個ご用意ください。
これからの季節ちょっと何か羽織りたいときのアウターとして活躍する
実用性とデザイン性を兼ね備えた『コンフォートジャケット』
普段のコーディネートにプラスしたり、フォーマル用で作ったり。
簡単にできるので生地を変えて作ってみてくださいね。
ちなみにフォーマルで『コンフォートジャケット』を着るなら、
ブラウスは『スタンドフリルシャツ』
ボトムスは『セットアップパンツ』がわたしのおすすめ。
この写真↓はパンツとジャケットの生地が異なりますが、
同じ生地でセットアップにしたら、よりフォーマルに適したスタイルになります。
ぜひ試してみてくださいね。
わたしのお気に入り
スタッフ グクの作ったがま口ポーチがかわいかったので
試しにひとつ作ってみたら、すっかりがま口ポーチにハマってしまった
スタッフ マーガレットです。
数あるがま口ポーチの中でいちばんのお気に入りは「がま口ポーチ【5】」です。
マチはないけれど意外と入る収納力や、
2枚縫い合わせて作るので
方向性のある生地でも作れること。
そしてこれはがま口ポーチ全部に言えることですが、
レトロな見た目のかわいらしさはもちろん、
片手で開け閉めできるし、大きく開く口金は使い勝手が良くて、
今ではすっかりバッグの整理に欠かせない必需品になっています。
初めてがま口を付けたときは、
口金の溝に生地をうまく挟みこめなかったのですが、
ひとつ作るとなんとなく加減というかコツがわかってきて、
作るたびに上達して手際よく付けられるようになりました。
口金を使ったことがなくてうまく付けられるのか不安、という方も
実際にやってみるとすぐに慣れますよ。
そして手作り感のない既製品のような出来栄えに感激すると思います。
ミニレシピが販売終了になるお知らせとともに
全種類のがま口ポーチのミニレシピと、大量のがま口用口金を購入されている
発送がとても増えてきています。
お気持ち、とてもよくわかります。
在庫がなくなってしまう前にぜひ作ってみてくださいね。
Rick Rackの使い方
「在庫がある商品のみを表示」ボタンを追加しました
お客さまの利便性を考え、
商品一覧画面に「在庫がある商品のみを表示」ボタン機能を追加しました。



ぜひご利用ください!
取扱店さん情報
Rick Rack 商品正規取扱店さんの情報をご紹介していく予定です。
イベント情報などもありますので、
お近くの方はまめにチェックしてみてください。
実店舗情報
Rick Rack 狛江店(東京都狛江市)の情報をご紹介しています。
Rick Rack 狛江店は
2024年12月より毎週木曜、金曜日のみの営業(祝日を除く)となりました。
お手数お掛けしますがご来店前には営業日カレンダーをご確認くださいますよう
どうぞよろしくお願いいたします。
狛江店 営業日のご案内
狛江店営業日
※通常は祝祭日を除く木曜と金曜が営業日となります。
営業時間 :10:00~17:00
TEL : 03-3430-4555(直通)
アウトレット商品・目玉商品を販売いたします!
営業日変更と同時に今後はいろいろなアウトレット商品、
レアな商品などお買い得価格の商品を店頭に並べます。
色数限定、数量限定にはなってしまいますが
ネットショップでは手に入らない目玉商品を探しに
ぜひ狛江店にいらしてください。
なお在庫はリアルタイムで変動するため
商品在庫のお問い合わせには対応できない場合があります。
またアウトレット商品、目玉商品のお取り置きも
申し訳ございませんが対応いたしかねます。

ネットショップで販売している通常の商品の
店頭お受け取りも可能です。
その場合にはご来店前にネットショップにてご注文ください。
その際、配送方法の欄は「狛江店受け取り」を選んでください。
狛江店にはRick Rack パターンで制作したサンプルも
一部ご用意していますので、制作前にご試着もご利用ください。
狛江店はクレジットカード、電子マネーは対応しておりません。
お買い物は現金のみとなります。
エコバッグもどうぞご持参くださいませ。
今週の目玉商品などのお知らせは
狛江店 LINE、狛江店 Instagramにてお知らせいたしますので
どうぞご登録ください。
狛江店 公式Instagram
登録してお得な情報をゲットしてください。
わたしのレビュー
Rick Rack のパターン、生地など商品を実際に使ったことがある人から
感想、ご意見をいただきました。
■広島県 Hさま
こんにちは。
通勤にも着られるスプリングコートが欲しいと思い
明るめのベージュ生地で、ステンカラーコートをつくりました。
身長はSサイズ、たくましい肩幅と二の腕はLサイズという
アンバランスな体型のため、パターンのサイズはLサイズ。
後身頃のベンツの長さとのバランスを考えながら、
着丈を3.5cm短くしました。
レインコートとしてつくるなら、着丈は元の長さでも良いと思います。
ポケットの玉縁部分は少々手こずりましたが、これも勉強。
う~んと思いながら格闘するのも、実は楽しいのです。
写真付きの解説がとてもていねいで分かりやすいので、
最後まで楽しくつくることができました。
写真付きは本当にありがたいですね。
仕上がったステンカラーコートをハンガーに吊るすと、
第一ボタン部分の開き具合と衿の立ち上がりがとてもキレイで、
目の届く場所に吊るしたまま、丸1日眺めていました(笑)
大物のコートを、ここまで分かりやすくつくりやすく解説してくださっている
Rick Rack さんには、本当に感謝しています。
そして
好きな色の撥水生地でレインコートをつくったら
雨の日も気分が上がるだろうな
と、ソーイング熱は止まることなく続くのです…

Hさまの作品
ステンカラーコート
Hさま、ステンカラーコートのレビューありがとうございました。
とても素敵なステンカラーコートですね。
丁寧に作られているのが写真からも伝わってきます。
出来あがった作品を眺めたくなるHさまのお気持ち、すごくわかります!
それを見ながら次は何を作ろう…と考えるのがわたしも好きです
新しい作品を作ったら、ぜひまたレビューをお寄せください。
スタッフ カトより
お知らせコーナー
【販売終了】
在庫限りで販売終了となる商品です。
『リングスナップ(打ち具付き)』『買い替え専用リングスナップ』の
【赤】【紺】【サックス】【ニッケル黒】【ピンク】は
メーカー廃色のため、在庫限りで販売終了となります。
『アイロンクリーナー』はメーカー廃番のため、
在庫限りで販売終了となります。
全106種類のミニレシピが在庫限りで販売終了となります。
在庫限りとはなりますが、現在100円OFFでご紹介中です。
相方不在キャンペーン!対象商品は全て在庫限りで販売終了となります。
その他、パターンや生地の在庫限りで販売終了する商品はこちら
↓画像は商品ページにリンクしています。
-
Rick Rack オリジナル 極上ローン
長いm数ほどお得になっています。
-
RR-C スタンダード天竺
相方不在キャンペーン!対象商品 30%OFF!
おわりのごあいさつ
本日も最後までお読みいただき
どうもありがとうございました。

【STEP UP】No.205 ラフブラウス / 極薄ローン
Rick Rack では各種SNSで最新情報をお届けしています。
フォロー、またはお友だち登録してお得な情報をゲットしてくださいね。