HOME 今週のRick Rack バックナンバー > 今週のRick Rack No.295

このページの情報は過去のものです。
新しい「今週のRick Rack」はトップページから。

みなさまこんにちは。

今日ははさみについてのちょっとしたテクニックをご紹介します。

ソーイングにおいて裁断はかなり重要なウエイトを占めています。
きれいに裁断できなければ、きれいに縫いあげることもできないし
そうなるときれいに仕上げることも難しい。。。

きれいに裁断するためにまず、なによりも重要なことは
「良く切れるはさみを使う」ということです。

以前ソーイングクラスで
極端に裁断が苦手な生徒さんがいました。

決して不器用には見えないのですが
切り口がギザギザになってしまい
裁断になるといつも手こずっていました。

ある日たまたまその生徒さんのはさみをちょっとだけ借りたときに
わたしは「あ、これだったのね!」とピンときました。

その生徒さんのはさみはサビついていて
まったく滑らかに動きませんでした。

裁断が下手なのではなく
切れないはさみを使っていたのです。

試しにわたしのはさみを手渡したら
その生徒さんは感動していました。

みなさんも裁断がうまくできない。。。と感じたら
ぜひはさみの見直しをしてみてください。

いつも使うお道具はお手入れも大切。

切れ味が落ちたはさみを簡単に直す手軽な方法は
いくつかあるのですが今回はどのお家にもある
アルミホイルを利用する方法をご紹介します。

ちょっともったいないですけど
A4サイズくらい、大き目にアルミホイルを広げて
それをできるだけ細かく、何回もはさみで切ります。

できるだけはさみを大きく動かして
刃の全体がアルミホイルに当たるような感じです。
10回20回とできるだけたくさん、細かく切ることで
はさみの切れ味が復活するのでぜひ試してみてください。

それでは本日も更新スタートいたします。

今日は新しくジャケットのパターンをご紹介しています。
着回しやすい形なので色違いで作ってみてください。
パンツやスカートとセットアップにもおすすめです。

それから人気のファーバッグのキットも復活していますので
併せてご覧になってみてください。

どうぞ最後までお楽しみくださいませ。

先週号をお見逃しの方はこちら↓です。

 

Rick Rack 御苑 あきこ

「今週のRick Rack 」は毎週木曜日に更新予定です。
今週のRick Rack バックナンバーから
過去の今週のRick Rack もあわせてご覧ください。

今週のRick Rack 目次

※↓目次から個々カテゴリにリンクします。

【新商品】コンフォートジャケット

written by スタッフ カト

サッと羽織るだけで大人スタイル!
『コンフォートジャケット』ができました。

ノーカラーのジャケットはフォーマルにもカジュアルにも使えて着回し力抜群です。

早速『コンフォートジャケット』のポイントをご紹介いたします。

1.程よいあきのノーカラー

首まわりをきれいに見せてくれる丸み。
絶妙なあき加減はインナーに何を着てもしっくりとおさまります。

2.四角いポケット

ジャケットのアクセントになっているポケットがふたつ付いています。

3.ボタンは付けても付けなくてもOK!

ボタンホールを開けるのが億劫な方には朗報!
ボタンを付けても付けなくてもサマになるこのパターン。

わたしはボタンホールをあける時、かなり腰が重くなります。。

ミシンの設定を変えるのがめんどくさいのと
手縫いの方が好きなので、
ボタンホールを開けずマグネットボタンにして飾りボタンを付けたり、
ボタンホールを手で縫ってみたこともあります。

この『コンフォートジャケット』はどちらでもいいのがうれしい。

出来あがりの雰囲気によってボタン有り無しを決めてもいいですね。

38サイズ
生地:スープルコットン【オリーブブラウン】
モデル身長:163cm(通常38サイズのモデルが着用)

4.高級感のある見返し始末

あき部分は見返し始末なので、
表面にミシン目がでないきれいな仕上がりに。

ウールなど少し厚みのある生地で制作した時
ミシン目があると手づくり感が出てしまいますが、
このパターンなら大丈夫。
フォーマルシーンにも活躍する『コンフォートジャケット』になります。

5.初心者さんもOK!簡単にできるジャケットです。

ソーイングスタッフに難しいところを聞いてみると
「特に難しいところはないよ」
「さくさく作れるから作ってみて~」とのこと。

テキストを見ると納得。
本当に難しいところはなく、
初心者さんがつまずきやすい見返しを付ける部分は
動画でわかりやすく説明しているので安心です。

それでももし分からない部分がありましたら、
メールでサポートもしていますので↓こちらからお問い合わせくださいね。

ソーイングについてのお問い合わせはこちらから

5つのポイントをざっとお伝えしましたが、
大事なのは生地選び。

わたしのおすすめは『トリプルウォッシュリネン』

以前息子たちの卒業式用に『トリプルウォッシュリネン』の
セットアップを作ったのですが、
これが着心地もよく使いまわしもきいて、かなり重宝しています。

それがこの写真↓

この写真ではカジュアルスタイルですが、
卒業式ではインナーにブラウスを着ました。

この『ノーカラージャケット』は
袖を5cm、丈を7cm長くアレンジして作りました。
基本の『ノーカラージャケット』はもう少しコンパクトなパターンです。

『ノーカラージャケット』より『コンフォートジャケット』の方が
程よくゆとりのあるサイジングです。

同じ38サイズを比較してみました。

写真を見ると
『コンフォートジャケット』の方がゆとりがあるのがわかりますね。

生地の程よい厚みと洗いをかけた質感、
ジャケットにしたときの絶妙なやわらかさ。
やっぱり『トリプルウォッシュリネン』はいい!
と言いたくなるジャケットに仕上がります。

『トリプルウォッシュリネン』は生地幅約105cmなので、
2mあれば『コンフォートジャケット』が制作できます。

秋冬におすすめしたいのがウール。

Rick Rack では『アンゴラブレンドウール』でサンプルを作ってみました。

この写真を撮影していた日はとても寒い日でした。

いろいろな『コンフォートジャケット』を着て撮影していたのですが、
ウールのサンプルは暖かさが全く違いました。

コットンやリネンに比べるととても暖かい。さすがウール。
やはり冬はウールにかぎります

『コンフォートジャケット』を作るのに必要な副資材は、
ボタンも含めると3つ。

ひとつめは『接着芯 薄地』

これは見返しに使うので、約110cm幅×30cmあれば大丈夫です。

ふたつめに必要なのは『アイテープ』

『アイテープ』は0.9~1cm幅×約30cmのみ使用。

これは『接着芯 薄地』で代用可能なので、『アイテープ』をお持ちでない方は
わざわざ用意しなくていいと思います。

『接着芯 薄地』を1cm幅くらいに細くカットすればOKです。

そしてお好みで付けられるボタン
直径1.5cmくらいのものを5個ご用意ください。

これからの季節ちょっと何か羽織りたいときのアウターとして活躍する
実用性とデザイン性を兼ね備えた『コンフォートジャケット』

普段のコーディネートにプラスしたり、フォーマル用で作ったり。

簡単にできるので生地を変えて作ってみてくださいね。

ちなみにフォーマルで『コンフォートジャケット』を着るなら、
ブラウスは『スタンドフリルシャツ』
ボトムスは『セットアップパンツ』がわたしのおすすめ。

この写真↓はパンツとジャケットの生地が異なりますが、
同じ生地でセットアップにしたら、よりフォーマルに適したスタイルになります。

ぜひ試してみてくださいね。

written by スタッフ カト

目次に戻る

ミニレシピとファーバッグのキット 復活!

written by スタッフ カト

人気のミニレシピとファーバッグのキットのご紹介です。

まずは在庫限りで販売終了となる「ミニレシピ」シリーズ。
現在100yenOFFの150yen(165)でご紹介しています。

その中でも人気のある8種類のミニレシピのキットが復活いたします!

8種類のキットはこちら↓

人気があるということは
お手元にこのミニレシピがある方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

このキットは材料のみなのでお手元にミニレシピがある方は
このキットがあれば、すぐに作ることができます。

ミニレシピをお持ちでない方は別途ミニレシピが必要です。

このキットの中でわたしのいちおしはサコッシュ。

Rick Rack には『サコッシュ&ポーチ』や『スリングポケット』など
サコッシュ系のバッグのパターンが他にもありますが、
初心者さんや手軽にサコッシュが作りたい方は
このミニレシピの『サコッシュ』がおすすめ。

簡単にできるのでお友だちへのプレゼントにも◎

そしてキットに入っている表生地『8号ソフト帆布』は
帆布なのに縫いやすく、発色もいい!

一般的な8号帆布は硬くて、家庭用ミシンで縫うのもためらいますが、
この帆布は特殊な洗い加工をしているのでやわらかめな仕上がり。

もちろん家庭用ミシンでも縫うことができます。

8号ソフト帆布

ピシッときれいなシルエットが出る『8号ソフト帆布』の『サコッシュ』

ぜひ作ってみてください。

あと1点。

これはわたしも作ったことがないのですが
これから作ろうとしているミニレシピ『ジャーバッグ』です。

うちには中学生と高校生の息子がいるのですが
平日のお弁当、土日の野球でもお弁当。
(この記事を書いていて、毎日お弁当作っていることに気づきました!)

この時季は寒くてスープジャーを持たせているのですが
息子からスープが冷めてるとクレームが入りました…

友達に聞くと
「入れる前にお湯を入れて中をあたためておくこと」
「ジャーバッグがあると全然あたたかさが違うよ」と言っていました。

それを聞いてこの『ジャーバッグ』が気になって
近々制作に取り掛かろうとしていたところでした。

キットにセットされている生地は老若男女使えるプリント柄。

わたしは息子たちも使えるよう
【54】ステッチ【キャンバス】【ターコイズ】か
【60】フィーカの森【キャンバス】【ライトカーキ】で迷っています。

冬だけでなく夏に冷たいスープなどをいれるときも
保冷度が上がりそうだし、ひとつは欲しいアイテムです。

今週ご紹介したミニレシピのキットは
通常販売価格の10%OFFでご紹介しています。

(商品パッケージに定価が記載されていることがありますが
10%OFFの価格でお届けいたしますのでご安心ください)

ささっと作れるミニレシピ。
キットがあるとより手軽に作れます。

そして売り切れになっていた『ファーバッグのキット』も生地を変えて
新しくご紹介
しています。

小サイズは『プードルファー』2色、『マイクロパウダーフリース』1色
大サイズは『マイクロパウダーフリース』3色でのご紹介です。

『プードルファー』のファーバッグはふわふわでかわいい。
『マイクロパウダーフリース』はしっとり大人っぽいバッグになります。

ファーバッグのつくり方レシピも付いているので、
このキットのみで制作することができます。

こちらのキットは30%OFFでご紹介しているので
ミニレシピと併せて作ってみてくださいね。

written by スタッフ カト

目次に戻る

リブ・スパンのはぎれちゃん

written by スタッフ カト

『リブ・スパンのはぎれちゃん』が新発売!

伸縮性が高いリブやスパンのセットです。

このはぎれちゃんはRick Rack 狛江店限定でご紹介していましたが、
人気のセットなのでWeb shopでもご紹介することになりました。

リブ・スパンのはぎれちゃん(画像は一例です)

リブ・スパンの生地幅は基本的に約40cm(W)

この「W」とは「わ」のことを指します。
片側を開いて使用するので、生地幅は約80cmです。

このセットには約80cm幅のリブやスパンが2色~3色
全部合わせて50~60cm入っています。

通常50cmだと700~740yenですが、
はぎれちゃん価格500yen(550)とお得にご紹介!
※お届け時の帯には定価が記載されていることがあります。

リブ・スパンのはぎれちゃん(画像は一例です)

『大人のデイリーTシャツ』『フレンチドルマン』などの切り替えはもちろん、
『こどものTシャツ』や『犬服 タンクトップ』にもいい

ほんの少しだけ切り替え用のリブやスパンが欲しい…
50cmは多い…
という方にぴったりです。

セット内容の生地は選べませんが、
Tシャツなどの切り替え部分だけ別色で仕立てるのもおしゃれです。

同じセットは2度とない一期一会のセットなので、
どんな色が届くか楽しみにしてくださいね。

リブ・スパンのはぎれちゃん(画像は一例です)

※はぎれちゃんにはキズが含まれることがあります。

※はぎれちゃんは厚みがあるのでゆうパケットの場合、ひとつまでとなります。
その際、束ねた形ではなく画像↓のように平らになるよう袋に入れさせていただきます。

リブ・スパンのはぎれちゃん(画像は一例です)

『リブ・スパンのはぎれちゃん』はこちらから

written by スタッフ カト

目次に戻る

スタッフが着てみました

こちらのコーナーではRick Rack スタッフたちが、
サンプルを試着した感想をご紹介しています。

バストサイズなど同じ身長でも体型の違いはあるので、
誰もが同じ感覚ではないと思いますが
サイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。

今週は新商品『コンフォートジャケット』を試着した感想をご紹介します。

スタッフ マーガレット

身長162㎝、
肩幅が広く肩から二の腕にかけて太く逞しいのがコンプレックスの
スタッフ マーガレットです。

Rick Rack のトップスは40サイズ、ボトムスは36サイズを選ぶことが多いです。
「コンフォートジャケット」の38、40、42サイズを着てみました。

まずは38サイズから。

いちばん心配な肩幅は、袖山のラインが肩より少し落ちて
ボタンをすべて留めてもムチムチにならずに着ることができました。
ただ、袖丈が短く肘を曲げると手首のグリグリまで出てしまい
もう少し長い方がしっくりします。

着丈は腰骨に少しかかるくらいで、もう少し長くてもいいような気がする
ちょっと悩む長さです。
ノーカラーの首元も詰まって見えて、着られるけれど無理して着ているみたいで
わたしには小さいサイズだなと感じました。

40サイズ。

しわにならない程よいゆとりがあってとても楽な着心地です。
ノーカラーのあき具合が絶妙で、首元がすっきりして見えました。
袖丈は肘を曲げても手首まであり、ちょうどよい長さです。
着丈も少し長くなって、はいていたベイカーパンツとのバランスがいちばん良かったです。

42サイズ。

さらにゆったりした着心地です。
着丈はお尻の半分くらいまで隠れるので安心感はありますが
ボトムスとのバランスがいいのは40サイズの方です。

そして身幅や袖も少しダブついて大きいと感じたので
「コンフォートジャケット」は40サイズを選びます。

まとめ

スタッフ マーガレット

身長 162cm
体型 中肉中背(肩幅広め・下半身細めタイプ)
年代 50代
通常サイズ トップスL(40)サイズ/
ボトムスS(36)サイズ

【STEP UP】No.204 コンフォートジャケットは40サイズ


スタッフ カト

こんにちは、スタッフ カトです。

身長163cm

やせて見える体型ですが、
毎日飲むビールにより40過ぎてからはビール腹が加速中。。

普段のジャストサイズは38サイズ。

上半身(ビール腹より上)におにくがないので
トップスは36を着ることもありますし、
カジュアルな印象にしたいときは40サイズも着ます。

36~40サイズでいつも悩むサイズ選び…

今回は新商品の『コンフォートジャケット』の
ジャストサイズを見つけるため、いざ試着!

まずは38サイズ。

着丈も袖丈もちょうどいい。
身幅のゆとりもいい感じです。

ぴったりジャストサイズ。
着心地もいい。

38サイズは『スープルコットン』だったので、
ウールで作ったものも試着したくて40サイズも着てみました。

着丈が長くなり、身幅のゆとりも増えました。
二の腕あたりもゆったり。

鏡を見てみたら、わたしにはすこしゆとりがありすぎといった印象です。

普段38サイズ着用のモデルスタッフが42サイズを着てみた写真↓も素敵でしたが
写真で見るより身幅が大きく、実際は少し太って見えました。

やはりこの『コンフォートジャケット』は
ジャストサイズを選ぶことをおすすめします。

『コンフォートジャケット』わたしは38サイズを選びます。

まとめ

スタッフ カト

身長 163cm
体型 やせ型(肩幅広めタイプ)
年代 40代
通常サイズ S(36)かM(38)サイズ

【STEP UP】No.204 コンフォートジャケットは38サイズ

目次に戻る

取扱店さん情報

Rick Rack 商品正規取扱店さんの情報をご紹介していく予定です。

イベント情報などもありますので、
お近くの方はまめにチェックしてみてください。

その他、取扱店さん情報はこちらから

目次に戻る

実店舗情報

Rick Rack 狛江店(東京都狛江市)の情報をご紹介しています。

Rick Rack 狛江店の営業日が変わります

Rick Rack 狛江店はこれまで平日営業でしたが
2024年12月より毎週木曜、金曜日のみの営業(祝日を除く)と変更になりました。

お手数お掛けしますがご来店前には営業日カレンダーをご確認くださいますよう
どうぞよろしくお願いいたします。

狛江店 営業日のご案内

狛江店営業日

※通常は祝祭日を除く木曜と金曜が営業日となります。

営業時間 :10:00~17:00

TEL : 03-3430-4555(直通)

アウトレット商品・目玉商品を販売いたします!

営業日変更と同時に今後はいろいろなアウトレット商品、
レアな商品などお買い得価格の商品を店頭に並べます。

色数限定、数量限定にはなってしまいますが
ネットショップでは手に入らない目玉商品を探しに
ぜひ狛江店にいらしてください。

なお在庫はリアルタイムで変動するため
商品在庫のお問い合わせには対応できない場合があります。
またアウトレット商品、目玉商品のお取り置きも
申し訳ございませんが対応いたしかねます。

ネットショップで販売している通常の商品の
店頭お受け取りも可能です。

その場合にはご来店前にネットショップにてご注文ください。

その際、配送方法の欄は「狛江店受け取り」を選んでください。

狛江店にはRick Rack パターンで制作したサンプルも
一部ご用意していますので、制作前にご試着もご利用くださ い。

狛江店はクレジットカード、電子マネーは対応しておりません。
お買い物は現金のみとなります。

エコバッグもどうぞご持参くださいませ。

今週の目玉商品などのお知らせは
狛江店 LINE、狛江店 Instagramにてお知らせいたしますので
どうぞご登録ください。

狛江店 公式LINE

友だち追加

狛江店 公式Instagram

Follow Me

登録してお得な情報をゲットしてください。

『Rick Rack 狛江店について』はこちらから

目次に戻る

お知らせコーナー

【販売終了】

在庫限りで販売終了となる商品です。

『アイロンクリーナー』はメーカー廃番のため、
在庫限りで販売終了となります。

全106種類のミニレシピが在庫限りで販売終了となります。

在庫限りとはなりますが、現在100円OFFでご紹介中です。

「ミニレシピ」はこちらから

その他、パターンや生地の在庫限りで販売終了する商品はこちら

↓画像は商品ページにリンクしています。

目次に戻る

おわりのごあいさつ

本日も最後までお読みいただき
どうもありがとうございました。

「今週のRick Rack」バックナンバーはこちらから

目次に戻る

Rick Rack では各種SNSで最新情報をお届けしています。
フォロー、またはお友だち登録してお得な情報をゲットしてくださいね。