HOME > 今週のRick Rack No.297

このページの情報は過去のものです。
新しい「今週のRick Rack」はトップページから。

みなさまこんにちは。

まだ2月なので少し気が早いのですが
わたしは最近春服のことをあれこれ考えています。

考えているのは仕事の企画ではなくて
自分の装いのほう。

今年は春になったらパッと目を引く明るい色をコーディネートに
取り入れたいなと思ってどんなアイテムがいいかなあと物色中です。

最近は外へお買い物へ行くより
ネットショップを物色することが圧倒的に多くなりましたが
それでも質感やシルエットを確認したいので
月に1回はリサーチも兼ねて都会(都心?)へ出るようにしていて
そうしたら先日こんな感じの長袖Tシャツを見かけました。

その長T、全体はボーダーで、袖口部分に無地の裏地が付いていて
折り返すとその無地が見えるデザインでそれがとても新鮮でした。

これは可愛い!と心の中でうんうんと頷いてから
頭にしっかりと焼き付けてきました。

春になると着たくなるボーダーTシャツですが
今年はちょっとアレンジしてみようかなと思っています。

それからカラーパンツも多く見かけたので
今年はリネンのカラーパンツを新調しようと計画中です。

普段は淡いカラーを選ぶことが少ないのですが
上のほうに置いてる【一斤染】(いっこんぞめ)とか
【灰桜】とか【翡翠色】(ひすいいろ)あたりが候補です。

このリネンは中くらいの厚みがあって
パンツにもぴったりな生地ですが、
薄い色は恐らく透けると思うので
身体にフィットした形ではなくたっぷりしたシルエットを
ワンサイズアップでゆったりとはこうかなと思っています。

ちょっと肌寒い日にはダウンベストを羽織ったりして
春のおしゃれを楽しみたいなと思っています。

お花見が今から楽しみ!

あっという間に4月になってしまうので
早めに取り掛かります!!

今週は新商品も多数ご紹介しています。

未だにリクエストが絶えない【シンプルサック】が作れるキットも
新しい生地で企画しました。

「このバッグ、ポケッタブルになったら便利なんだけどなあ~」と
つぶやいていたスタッフが試しに折り畳んでみたところ
ちょうど良い具合にポケットにぴったりと収まりました。
おお、これは便利です。

このバッグの良いところはなんと言っても大容量で軽いこと。

日頃のお買い物にはもちろん便利ですが、
例えばデパートに入った途端、めちゃくちゃ暖房が効いていて
手袋とかマフラーとかニット帽とか取りたい!ってなった時。
嵩張るアイテムをさっとまとめて入れるなんて使い方もおすすめです。
これなら手袋片方落とすなんてこともなくなりますしね。

予定外に荷物が増えることはまあまあの確立であるので(わたしの場合)
ひとつ忍ばせておくといざという時に大活躍すると思いますので
ぜひみなさんも作ってみてください。

こういうアイテムはプレゼントしても喜ばれる事間違いなし。
時間に余裕があれば同時進行で複数作って
お友だちとお揃いもいいですね。

畳み方も画像付きでご紹介しているので
それも参考にしてください。

それでは本日も更新スタートです。
どうぞ最後まで楽しんでいってください。

先週号をお見逃しの方はこちら↓です。

 

Rick Rack 御苑 あきこ

「今週のRick Rack 」は毎週木曜日に更新予定です。
今週のRick Rack バックナンバーから
過去の今週のRick Rack もあわせてご覧ください。

今週のRick Rack 目次

※↓目次から個々カテゴリにリンクします。

新商品【FABRIC】

だんだんと暖かい日も増えてきた今日この頃。
そろそろ春の準備をしませんか。

今週の新商品は春にぴったりの生地を4種類ご紹介いたします。

まずは少し厚手の『ざっくりリネン』

『ヨーロッパリネン-和-』より太い糸で織っているので
ざっくりとしていて、風合い豊かなリネンです。

ウォッシュ加工を施しているので程よいやわらかさで、
少しふんわりとしています。

透け感もあまり気にならないので
ボトムスはもちろん、ジャケットにもいい。

わたしのいちおしは『ショールガウン』です。

サッと羽織ることができる『ショールガウン』は季節の変わり目に便利。

この生地で作れば
春先はタートルネックをトップスに、
夏はタンクトップの上に羽織って軽快に。

オールシーズン着られて重宝すること間違いなしです!

『ざっくりリネン』の生地幅は約140cm。

『ショールガウン』を作るなら2.5m~3mご用意ください。

詳しい参考用尺はこちら↓

参考用尺

サイズ 100cm幅 105cm幅 125cm幅 130cm幅 140cm幅 145~150cm幅
36 3.2m 3.1m 2.6m 2.6m 2.4m 2.4m
38 3.4m 3.2m 2.6m 2.6m 2.4m 2.4m
40 3.5m 3.2m 2.8m 2.7m 2.6m 2.5m
42 3.7m 3.4m 2.8m 2.8m 2.7m 2.5m

上記用尺はあくまで参考です。
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、
縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。
地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。

この生地は生成りとグレージュの2色展開。

生成りはナチュラル系、グレージュは少し大人っぽい印象。
どちらもとてもいい色です。

ふたつめのリネンは『洗いをかけたリネン』

ふわっふわで、とってもやわらか

やや薄手のリネンに洗い加工を施したことで
この質感になっています。

『ざっくりリネン』も『洗いをかけたリネン』も
リネン100%でウォッシュ加工を施していますが
風合い、質感、厚さがまったく異なります。

『ざっくりリネン』は商品名のとおり、ざっくりとしたナチュラルな印象。
麻特有の風合いがいい。

『洗いをかけたリネン』は薄手でやわらかいので繊細な雰囲気です。

『洗いをかけたリネン』のおすすめはブラウス系。

ブラウスの中でもおすすめなのは『スタンドフリルシャツ』

この生地で作る衿フリルを想像しただけで
そのかわいさに目がハートになりそうです

繊細でやわらかいリネンで作るからこそでる、
どこかアンティークな雰囲気。
素敵な大人シャツに仕上がります。

この生地は約135cm幅なので、『スタンドフリルシャツ』なら
2mあれば作ることができます。

参考用尺はこちら↓

参考用尺

サイズ 105cm幅 110cm幅 125cm幅 130cm幅 140cm幅
36 2.2m 2.2m 1.8m 1.7m 1.6m
38 2.3m 2.2m 1.9m 1.8m 1.6m
40 2.4m 2.3m 1.9m 1.9m 1.7m
42 2.4m 2.3m 2m 1.9m 1.7m

上記用尺はあくまで参考です。
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、
縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。
地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。

上記2種類のリネンはファブリック(50cm単位での計り売り)でのご紹介です。

ご注文数量が「1」の場合=0.5m
数量「2」=1m となります。

2m購入の際は数量「4」をカートに入れてくださいね。

つぎはコットン100%の生地を2種類。

まずは『ヴィンテージローン』

さらさらとした質感は触れると気持ちよく、
ずっと触っていたくなる肌触り。

やや薄手ですが程よいかたさがあるので
ブラウスやシャツにぴったりの生地です。

ベタな白ではなく
スラブ調の糸を使用しているため、
うっすら縦にラインが見えます。

それがまた高級感があって、大人の服地にぴったりです。

ブラウスやシャツならどんなものでも素敵な仕上がりになります。

わたしは『小さな丸衿ブラウス』を作る予定です。

春先に1枚で着るのにちょうどいい軽やかなブラウスです。

ちょこんと付いた衿、コンパクトな身頃に本格的なカフス付き。

オフホワイトのブラウスは1着持っていると使いまわしできるので重宝します。

衿がかわいいこのブラウスなら
スウェットやセーターのインナーに着てもとってもかわいいので
秋冬はそんなコーディネートもぜひ試してみてください。

この生地は透け感が少しあるので
着用時はインナーで調整してくださいね。

『ヴィンテージローン』は約110cm幅。

『小さな丸衿ブラウス』を作る用尺はこちらです↓

参考用尺

レディース 105cm幅 110cm幅 125cm幅
S 1.6m 1.5m 1.4m
M 1.6m 1.6m 1.5m
L 1.9m 1.7m 1.5m
LL 2m 1.9m 1.6m

上記用尺はあくまで参考です。
生地はそれぞれ縮率(地直しした時にどれくらい縮むか)が異なるので、
縮率によっては参考用尺よりも多く必要になる場合があります。
地直し時の縮みを考慮して、余裕をもった長さを用意すると安心です。

最後にご紹介するのは『極薄ローン』

Rick Rack でご紹介しているローンの中で一番薄い80番手の『極薄ローン』

近年アパレルではシアー素材が大流行しています。
みなさん、既製品のようなシアー素材は縫うのが難しそう…と敬遠していませんか?

Rick Rack の『極薄ローン』は
初心者さんでも安心して縫うことができる生地です。

誰でも簡単に今年っぽいシアートップスを作ることができます。

ベーシックなホワイトとブラックの2色展開なので
色違いでブラウスを作ってもいいですね。

この『極薄ローン』はどんなブラウスを作ってもいい感じに仕上がります。

今後ご紹介予定のブラウスを作ったところ、
そのクオリティに目が釘付けになりました!

まさに既製品。素敵すぎるサンプルが出来あがりました。

極薄ローン / 現在制作中のブラウス

この軽やかな風合い、透け感、フリルがたまらなく春っぽい
わたしの春に着たいNo.1 トップスになりました。

このパターンは3月中にはご紹介できる予定です。

『極薄ローン』の追加予定は未定なので、
もしこのパターンをこの生地で制作したいという方は
生地だけ先にご注文いただいた方が安心です。

このブラウスを制作するなら2.5m用意すれば制作できます。

極薄ローン / 現在制作中のブラウス

パンツにインしても、カーディガン風に着ても素敵です。

極薄ローン / 現在制作中のブラウス

極薄ローン / 現在制作中のブラウス

『極薄ローン』と『ヴィンテージローン』を比べると
薄さはもちろん、ホワイトの色みも若干異なります。

『極薄ローン』はとても薄手。真っ白です。
『ヴィンテージローン』はやや薄手で硬さあり。少し黄みがかったオフホワイト。

『極薄ローン』『ヴィンテージローン』はカットクロスでのご紹介です。

春服応援としてこちらの2種類のコットンは
Rick Rack 価格 2.5mカット2,000yen(2,200)でご紹介いたします。

また今週ご紹介している4種類の生地は
どれもアイロンが利きやすく、縫いやすいのがいいところ。

今週ご紹介の生地で春の服作りをしてみませんか。

目次に戻る

新商品【KIT】

合わせやすく使いやすいシンプルなバッグ
『シンプルサック』

お客さまからリクエストをいただき、
今週新しく『シンプルサックのキット』を発売いたします!

生地は「マウンテンパーカー 家族でお揃い企画」の対象商品でもある
『ナチュラルワッシャー』

「マウンテンパーカー 家族でお揃い企画」はこちら

『マウンテンパーカー』や『ステンカラーコート』など
服地としても優秀なこの生地。

軽量でナイロン混紡のため少しシャカシャカとした質感は
バッグにしてもアウトドアっぽくてかっこいい。

このキットは制作に必要な分の生地と縫い付けマグネット、
『シンプルサック』のレシピ、
おまけのタグが1枚入ったセットです。

それ以外に必要なものは、
ミシン針(11号)とスパン糸のみ。

届いたらすぐに作りはじめられるのがキットのいいところです

バッグを作るときは地直しなしで大丈夫なので
より手軽でうれしいですね。

ここで『シンプルサック』について。

『シンプルサック』のパーツはなんと3つだけ。
本体と持ち手とポケットのみ。

ポケットを省略したら、なんとパーツは2つ!

ロックミシンもジグザグミシンも使わない仕様で
特にむずかしいところがない。

とっても簡単に作れるので、
初心者さんも安心して制作することができます。

『シンプルサック』のデザインポイントは短めのワンショルダー。

持ち手を肩から掛けると本体の両脇が上がって
シャープなシルエットになります。

シンプルですっきりしているのに印象的なフォルムです。

出来あがりの本体の大きさは高さ42cm×幅65cm。

大きめサイズですが、
肩にかけると両脇が上がるので
そこまで大きく見えません。

大きめの本、手帳に折りたたみ傘などなど…
まだまだ入ります。

荷物が多くても安心サイズのバッグです。

バッグ口には縫い付けるタイプのマグネットボタンが付いています。

『縫い付けマグネット』なので、出来あがってから
付けるか付けないかを決めてもいいとも思います。

タグはこの↓6種類のうちどれかが1つおまけで入っています!

お好みで付けてみてください。

このキットは横地取りで裁断する仕様です。

ぴっちり配置すると少し生地が余るので、
はぎれで『ダブルティッシュケース』や
『がま口ポーチ』の表布などに使ってもいいと思います。

見た目よりたくさん入るバッグなので、
これはエコバッグにもよさそうです。

ポケットに本体がしまえたら、持ち運びに便利。

そこで本体を折りたたんでみたら、
ポケットにすっぽり入りました!!

この畳み方でポケットに入れました↓

  • 【1】

  • 【2】ポケットを本体から出す

  • 【3】本体をポケットの幅に合わせて折る

  • 【4】反対側も折る

  • 【5】本体を3等分に折る

  • 【6】ポケットの中に本体を入れる

  • 【7】ポケッタブル完成!

普段使いにもエコバッグにも使えるのもうれしい。

便利な『シンプルサック』をたくさんの方に作ってほしいので
今回は定価1,600yen(1,760)
30%OFFの1,120yen(1,232)でご紹介いたします。

色違いで作ってお友だちにプレゼントしても喜ばれると思います。

たくさん作ってみてくださいね。

また今週『〇と△の巾着キット』も復活いたしました!

こちらは『ピクニックナップサック』のレシピがセットになっています。

このレシピのハトメを付けずに作るとこんな巾着になります。
(ハトメ以外はレシピ通りです)

このキットで『〇と△の巾着』大サイズと小サイズが1個ずつ作れます。

子どもの体操服入れや旅行の際の洋服の仕分けなど、
大きめの巾着は何かと重宝します。

このキットに入っている『ピンクニックナップサック』のレシピも非売品です。

その他、非売品のレシピ入りキットはこちらから↓

【フリーレシピ付き】キットはこちら

届いてすぐに作ることができるレシピ入りのキット。

お好みのものがありましたら、ぜひ活用してくださいね。

目次に戻る

わたしのお気に入り

スタッフ マーガレットです。

最近、ほぼ毎日着ていると言ってもいいくらいヘビロテしている
お気に入りのパターンは「プルタートル」です。

首元があたたかいちょうどよい高さのタートルネックと
ドロップショルダーや少し長めの後身頃の裾など
ゆとりのあるシルエットは体型カバーも叶う優秀アイテム。

形はシンプルですがボトムスやアウターを選ばない
着回し力の高いプルオーバーなので
寒い時季の定番トップスになりました。

着心地が良いだけではなく
スパンやリブなど切り替え布いらずなのも嬉しいポイント。

そしてなんと言っても短時間で簡単に作れるので
色違いや生地違いでまた作りたくなってしまうのです。

わたしが愛用中のプルタートルは「メルトンフリース」

厚みがありますがとても軽くて暖かさ抜群。

冬でも洗ってすぐに乾く生地なのでお手入れも楽ちんです。

「クラウドシャギーニット」

毛足の長いウール混のふわふわニットは大人っぽい雰囲気。

裏面の編み模様を表に使って作れば、セーターのように見えるので
同じ生地で2通りの「プルタートル」に仕上がります。

「ワッフルニット」

機能性インナーを合わせれば、意外と冬でも出番が多くて
着膨れせずにアクティブに過ごせます。
長いシーズン着回せる万能トップスです。

これからもう少し「プルタートル」にお世話になるつもりでいるので
春に向けて明るい色みの
「杢糸スムース」【ピーチ】や【アセロラ】
「20番双糸天竺ボーダー」【グリーン】で作ってみようかなと思っています。

目次に戻る

作ってみました

Rick Rack のパターンで作ってみた、工程などのレポートです。

こんにちは。チームRick Rack 部長です。

わたしはこの冬ネックウォーマーを作りました。
入浴後にパジャマで過ごす時間が長いのですが、
首元が淋しいのです。

フリースのネックウォーマーなどを使っていましたが、
歳のせいかフリースやウールなどが苦手になり、
できるだけコットンを選ぶようになりました。

肩こりもひどいので、軽くて薄くてモゴモゴしないものが欲しい!

そこで大人のデイリーTシャツのタートルネックのパターンを使って
RR-C 40/スムースでネックウォーマーを作ることにしました。

大人のデイリーTシャツ/タートルネック

テキストなんて見ないでも、ちょちょいのちょい!とできるはず。
30分で2~3個できるんじゃないかと思っていたのです!

裁断して、輪にして、半分の幅にして、返し口を作ってひっくり返せば完成!

わたしの頭の中ではできるはずだったのですが。。。
ドーナツ型のネックウォーマーが、ひっくり返したら「ちくわ」になってしまったのです。

はて???

もう一度やってもやっぱりドーナツがちくわになりました。
ちくわなので、細くて頭は入りません。

これは説明が難しい。
でも、きっと、わたしと同じ経験をされた方もいらっしゃることでしょう(笑)

2度失敗して、ようやくあきらめて『かんたんスヌード』のテキストを見て
無事完成することができました。

最初からテキストを見ていたら30分で2~3個できていたでしょう(涙)

でも、スムースニットで作ったネックウォーマーは、肌触りがよく、軽くて最高です。

大人のデイリーTシャツアレンジ ネックウォーマー /
RR-C 40/スムース-basic-

寒がりのわたしはレッグウォーマーも愛用しています。

1/23更新の今週のRick Rack でおにく多めのスタッフTも言っていますが、
「首」がつくところを温めると全身が温まりますよね。

春までもう少しがまんして、暖かく過ごしたいと思います。

おにく多めのスタッフTの記事はこちら

大人のデイリーTシャツアレンジ ネックウォーマー /
RR-C 40/スムース-basic-


使用したもの一覧

【パターン】
大人のデイリーTシャツ/タートルネック部分

【作り方の参考】
かんたんスヌード

【生地】
RR-C 40/スムース-basic-【ネイビー】

目次に戻る

取扱店さん情報

Rick Rack 商品正規取扱店さんの情報をご紹介していく予定です。

イベント情報などもありますので、
お近くの方はまめにチェックしてみてください。

その他、取扱店さん情報はこちらから

目次に戻る

実店舗情報

Rick Rack 狛江店(東京都狛江市)の情報をご紹介しています。

Rick Rack 狛江店は
2024年12月より毎週木曜、金曜日のみの営業(祝日を除く)となりました。

お手数お掛けしますがご来店前には営業日カレンダーをご確認くださいますよう
どうぞよろしくお願いいたします。

狛江店 営業日のご案内

狛江店営業日

※通常は祝祭日を除く木曜と金曜が営業日となります。

営業時間 :10:00~17:00

TEL : 03-3430-4555(直通)

アウトレット商品・目玉商品を販売いたします!

営業日変更と同時に今後はいろいろなアウトレット商品、
レアな商品などお買い得価格の商品を店頭に並べます。

色数限定、数量限定にはなってしまいますが
ネットショップでは手に入らない目玉商品を探しに
ぜひ狛江店にいらしてください。

なお在庫はリアルタイムで変動するため
商品在庫のお問い合わせには対応できない場合があります。
またアウトレット商品、目玉商品のお取り置きも
申し訳ございませんが対応いたしかねます。

ネットショップで販売している通常の商品の
店頭お受け取りも可能です。

その場合にはご来店前にネットショップにてご注文ください。

その際、配送方法の欄は「狛江店受け取り」を選んでください。

狛江店にはRick Rack パターンで制作したサンプルも
一部ご用意していますので、制作前にご試着もご利用ください。

狛江店はクレジットカード、電子マネーは対応しておりません。
お買い物は現金のみとなります。

エコバッグもどうぞご持参くださいませ。

今週の目玉商品などのお知らせは
狛江店 LINE、狛江店 Instagramにてお知らせいたしますので
どうぞご登録ください。

狛江店 公式LINE

友だち追加

狛江店 公式Instagram

Follow Me

登録してお得な情報をゲットしてください。

『Rick Rack 狛江店について』はこちらから

目次に戻る

お知らせコーナー

【販売終了】

在庫限りで販売終了となる商品です。

『リングスナップ(打ち具付き)』 『買い替え専用リングスナップ』
【赤】【紺】【サックス】【ニッケル黒】【ピンク】は
メーカー廃色のため、在庫限りで販売終了となります。

『アイロンクリーナー』はメーカー廃番のため、
在庫限りで販売終了となります。

全106種類のミニレシピが在庫限りで販売終了となります。

在庫限りとはなりますが、現在100円OFFでご紹介中です。

「ミニレシピ」はこちらから

相方不在キャンペーン!対象商品は全て在庫限りで販売終了となります。

対象のバイアステープは50%OFF
生地は30%OFFでご紹介
しています。

気になる商品がありましたら、お早めに。

「相方不在キャンペーン!」はこちら

その他、パターンや生地の在庫限りで販売終了する商品はこちら

↓画像は商品ページにリンクしています。

目次に戻る

おわりのごあいさつ

本日も最後までお読みいただき
どうもありがとうございました。

「今週のRick Rack」バックナンバーはこちらから

目次に戻る

Rick Rack では各種SNSで最新情報をお届けしています。
フォロー、またはお友だち登録してお得な情報をゲットしてくださいね。