このページの情報は過去のものです。
新しい「今週のRick Rack」はトップページから。
みなさまこんにちは。
今日からRick Rack オリジナル 極上ローン
お試し企画がスタートしました。
このキャンペーンは終了いたしました。(2024年4月26日(金)追記)

極上ローンは薄手の縫いやすい生地で
ちょうど今の時期から夏にかけてのおとな服に
ぴったりな高級素材です。
もう何十反も販売してきた定番の商品なので
手にされたことがある方も多いかと思います。
すごく縫いやすくて扱いやすくて
色数も豊富なことも人気の理由かと思っていて
これからも長く定番商品として継続販売していきたいなあと
考えているのですが。。。
ここからはこちらの内部事情になりますが
色数が多い分、在庫管理がたいへんで
どの色もまんべんなく、同じようになくなるといいのですが
現実はそういうわけでもなくて。。。
どの色が人気というわけでもありませんが
系統としてよく売れる色とそんなに売れない色との差が
どうしても出てきています。
「それなら売れる色だけを作ればいいのでは?」
と思うんですが、これが難しくてですね。
売れる色だけを集めても、その中でやっぱり2割くらいは
差が出てくるのです。
パレートの法則(8:2)が当てはまるのかというと
よくわかりませんが、要は色のばらつきは解消が難しいという現実です。
という内部事情がありまして
今回は調整を兼ねて大セールを開催することになりました。
使ったことがない方、お買い得なこの機会に
使ってみてください。
いつも使ってくださっている方は
20%割引のこの機会にまとめ買いもどうぞ。
無地はいくらでも使えます。

今回の企画は2週間を予定しています。
一時的に売り切れが出ても在庫がある色に関しては
期間中にできるだけ補充いたします。
色数が多くまたご注文も多くなることが予想されるため
商品発送に遅れが出る可能性が高いと思っております。
その点何卒お許しください。
ニッターさんにはお買い得なニット生地もご用意しています!
こちらは大特価なので在庫限り、お一人さま1点限りでの
ご注文をお願いしています。
それでは本日もどうぞ最後までお楽しみください。
先週号をお見逃しの方はこちら↓です。
Rick Rack 御苑 あきこ
「今週のRick Rack 」は毎週金曜日に更新予定です。
今週のRick Rack カテゴリから
過去の今週のRick Rack もあわせてご覧ください。
今週のRick Rack 目次
※↓目次から個々カテゴリにリンクします。
お試し企画 極上ローン 20%OFF
written by スタッフ おでんくん
みなさん、春のシャツやブラウス、ワンピースはもう作りましたか?
今回は『Rick Rack オリジナル 極上ローン』お試し企画。
Rick Rack のブラウスやワンピースなど
これで作れば間違いなし!のローン生地。
みそのが冒頭でお話ししたとおり、
この『Rick Rack オリジナル 極上ローン』 大セールを開催します。
お試し価格は定価の20%OFFとお買い得。
期間は4月26日(金)朝9時までです。
このキャンペーンは終了いたしました。(2024年4月26日(金)追記)
それではこの『Rick Rack オリジナル 極上ローン』のご紹介です。

一瞬見るだけでは、なんの変哲もない無地の薄手のコットン
と思ってしまいがちなこの生地。
いえいえ、一度手に取ったらわかるんです。
なぜ「極上」なのか。
細くて上質なスーピマコットンを使用しているので
肌触りがなめらか。
(スーピマコットンはコットン品種全体の中でも最高級の綿)
きめの細かななめらかな表情にほどよい光沢感。
最高級の綿で極上のローン生地に仕上がっています。

生地の品質もさることながら、
この生地の極上ポイントはその着心地と、仕立て映えの良さ。
シルクのような肌触りと
薄手でやわらかくしなやかな質感は着心地も「極上」なんです。
そしてブラウスはもちろん、ワンピースでもスカートでも
ほどよい光沢感で品良く仕上がります。

Rick Rack オリジナル 極上ローン /
【動画でソーイング】No.155 バンドカラーシャツ

Rick Rack オリジナル 極上ローン /
【動画でソーイング】No.157 ギャザーワンピース【3】
色は豊富な全21色展開。
こだわったニュアンスカラーやダスティカラー、
ベージュのグラデーション…
さわやかな白系?ブルー系でかっこよく?
それとも春っぽくピンク系??
なにに仕立てようか、何色にしようか。
考えるだけで気分もウキウキしてきます♪

そんな上質な『Rick Rack オリジナル 極上ローン』は
定価1m 960yen(1,056yen)と
もともと価格を抑えたお値段設定になっていましたが、
今回はここからさらに20%OFF!!
1m 768yen(844yen)の特別価格でご紹介します。
これは色違いで揃えておくチャンス。
なにに仕立てても素敵な仕上がりになるので
持っておいて絶対損はなしです。

まだ作るものが決まっていない方にも、
『Rick Rack オリジナル 極上ローン』で作る
春におすすめのパターンをご紹介しますので参考にしてみてくださいね。
まずはトップスから。
わたしが一番おすすめしたいのは『ブリーズトップ』です。

Rick Rack オリジナル 極上ローン /
【STEP UP】No.189 ブリーズトップ
『Rick Rack オリジナル 極上ローン』は
ギャザーが本当にきれいに入るのでこのパターンにぴったり。
ふわっとギャザーに春風が抜ける…
この春いちおしです!
白やベージュで作れば、どんなボトムスとも相性◎
ピンク系ならかわいらしく。
黒やネイビーなら、甘さが抑えられて大人っぽい印象に。

まだ少し肌寒い日は、
↓こんな風にインナーに長袖を重ね着してもよいですね。

Rick Rack オリジナル 極上ローン /
【STEP UP】No.189 ブリーズトップ
衿付きのシャツなら『メレンゲシャツ』
衿元には優しくギャザーがはいった
メレンゲのようにふわっと軽いシャツに仕上がります。

ギャザーのないシンプルなシャツなら
『バンドカラーシャツ』や『フレンチシャツ』も。
バンドカラーはすっきりとしたデザインなので、
パンツにスカートとボトムスを選びません。

Rick Rack オリジナル 極上ローン /
【動画でソーイング】No.155 バンドカラーシャツ

ワンピースなら
ギャザーたっぷりの『ギャザーワンピース【2】』や『ギャザーワンピース【3】』
着丈の長いギャザーたっぷりのデザインも、
薄手の『Rick Rack オリジナル 極上ローン』なら
まるで空気をまとっているような、とびきり軽い着心地に。
このワンピースは1枚でも主役のワンピースですが、
ボタンをはずして羽織りとしても活躍します。
この季節に1着あると重宝しますね。


Rick Rack オリジナル 極上ローン /
【動画でソーイング】No.157 ギャザーワンピース【3】
現在Rick Rack のアトリエでは
こんな↓ふたつのブラウスを制作中。
『Rick Rack オリジナル 極上ローン』でこのブラウスを作ると
軽やかで風になびくブラウスになりますね。

現在制作中のブラウス

現在制作中のブラウス
↑白のブラウスはまだご紹介が先なので用尺は出ていませんが、
この↓オレンジのフリルのついたブラウスは
全サイズ2mあれば制作できます。
このお得な機会に先に用意しておいてもいいですね。

現在制作中のブラウス
そしてこの『Rick Rack オリジナル 極上ローン』は
裏地にも最適なんです。

『シンプルフレアスカート』や
『シンプルフレアスカート【2】 』の裏地に。

【チャレンジ】No.125 シンプルフレアスカート /
【チャレンジ】No.127 シンプルフレアスカート【裏地】

【STEP UP】No.168 シンプルフレアスカート【2】 /
【STEP UP】No.169 シンプルフレアスカート【2】【裏地】
色展開も豊富なので色みの合う生地が見つかります。
なんと言ってもその肌触り。
裏地にするにはもったいない…と思ってしまいますが、
裏地こそ直接肌に触れるので生地選びも大事なポイント。
『Rick Rack オリジナル 極上ローン』なら、
さらさらとシルキーな肌触りで快適に過ごせます。

わたしはこの生地で作った『七分丈パンツ』を
インナー用のペチパンツとして愛用中。
コットン100%でさらっとした肌触りは
もうこれ以外ははけないってくらい病みつきです。

なにに仕立てても極上の仕上がりになる
『Rick Rack オリジナル 極上ローン』
20%OFFのお試し期間は
4月26日(金)朝9時までです。
期間中SOLD OUTがでても追加できる色は補充いたします。
『Rick Rack オリジナル 極上ローン』で
春のソーイングを楽しんでくださいね。

written by スタッフ おでんくん
新商品情報
written by スタッフ おでんくん
春のニットソーイングにぴったりの『ベーシック天竺』が入荷しました♪
このニット生地を
大特価!1.5mカット1,500yen(1,650)
(お一人さま一点限り)でご紹介です!

春らしい華やかな色展開。
並んだ生地を見て
わぁ春だなぁと思わず言葉が出ました。
ベーシックなホワイトやネイビーから、
春らしいきれいなカラー。
全7色のご紹介です。

この『ベーシック天竺』は
「天竺」というニットの種類で
平編み(メリヤス編み)に編まれています。
一般的なTシャツによく使われているニット生地です。
通気性がよくさらっとした着心地。
コットン100%なので吸湿性にも優れています。

生地の厚みは薄すぎず、厚すぎない中くらいの厚みで、
まさにベーシックな天竺ニット。
『RR-C スタンダード天竺』よりも少し厚みがあり、
やわらかさに加えて弾力性がある感じです。
(ちなみに『RR-C スタンダード天竺』は糸が廃盤となり、
在庫限りで販売終了となります)
くたっとしすぎず、適度な張り感できれいな形をキープしてくれます。

左:ベーシック天竺 /
右:RR-C スタンダード天竺

薄い色みはやや透け感がありますが、濃い色は感じません。
半袖や長袖のTシャツ、カーディガンなどに最適。
オールシーズン着られるアイテムになります。

天竺ニットは編み方の特性で生地端が丸まってしまうのですが、
この『ベーシック天竺』は天竺ニットにしては丸まりは少なめ。
裁断したら生地端を触らないように縫い進めれば
より丸まることは避けられるので、
初心者さんでも十分に縫うことができす。
また伸縮性はやや低いので、
衿が詰まっているトップスをつくる際は衿などの切り替えに
テンション(生地の伸縮性)の高いニット生地を使用してくださいね。

そんな『ベーシック天竺』におすすめのトップスを
ご紹介したいと思います。
まずは『フレンチプルオーバー』

肩先を折り返したタックデザインで
ひらひらとした袖がお花のよう。
ぜひ明るい色みで作ってほしいパターンです。
細めの衿と広すぎないネックラインも女性らしくすっきり見えます。
衿の切り替えは同じ生地で作ることができます。


シンプルな『プチハイネックL/S』は
今作ってすぐに着られるアイテム。
一番のデザインポイントのプチハイネックは
年齢問わずおしゃれに着こなせます。
このパターンも衿の切り替えは同じ生地でOK。
『ベーシック天竺』なら衿元もきれいに仕上がるので
既製品のようになりますよ。
1枚ではもちろん、シャツとのレイヤードなど着こなしの幅も広がります。


『ビッグボートネックTシャツ』も1着は持っていてほしいアイテムです。
Rick Rack スタッフなら全員作って持っている、
くらい使い勝手抜群のこのTシャツ。
ゆとりのあるシルエットだけど、
短めの着丈でボトムスと合わせると絶妙なバランス!
これがあればコーディネートに困らない。
トレンド感のある着こなしができる1着になりますよ。


『大竹さんカーディガン』や
『スナップカーディガン』のカーディガンもいい。



そんな春のニットソーイングにぴったりの『ベーシック天竺』ですが、
洋服に仕立てる際は、地直しをお忘れなく!
コットン100%の生地なので、縮みが生じます。
必ず地直しをしましょう。
地直し方法についてはYouTube
『【制作前の準備】生地の地直し方法について』を確認してくださいね。
制作前の準備をしっかりして素敵な作品に仕立ててください。
たくさんご用意いたしましたが
なるべく多くの方にお届けしたいため
ご注文はお一人さま1枚でお願いします。

written by スタッフ おでんくん
2024年1月26日発売のNEW PATTERN
『メレンゲシャツ』
このコーナーは最近発売したパターンをピックアップしています。
今週は今の季節にぴったりな『メレンゲシャツ』のご紹介です。
written by みその
名称は「メレンゲシャツ」となっていますが
限りなくブラウスに近い、とても親しみやすいデザインのパターンです。

ごくシンプル、定番デザイン。
飽きがこない。
どんな組み合わせでも、
どんな年代の方が着こなしても、それぞれにさまになる。
何枚も作ってクローゼットに並べたくなる、
永久保存版のデザインがこのブラウス(シャツ)です。
これはぜひ全年代、全ソーインガーに作っていただきたい、
なんなら何枚つくっても重宝するから
色違いや生地違いで何枚も作ってほしい、
そうやってたくさん作っても後悔しない
それくらい応用力が高く、活用できるシャツです。

ひと手間掛かることは100も承知で
今回は敢えてカフス付きの本格お袖にしてみました。
お袖がカフスっていうだけで完成度が2倍にアップ、
出来上がったときの達成感もアップします。
「カフスなんてやったことないし。。。」
という方もきっといらっしゃいますよね。
難しそうでハードル高そう。
こんな完成度の高いシャツはわたしには作れない。。。
恐らく多くの方が作ってみたいデザインだけど
難しそうで挫折しそう。。。そう感じているのではと想像します。
でも安心してください。
難しそうに見えるけど
動画を確認しながらゆっくり制作すれば
初心者さんでも完成させることができます。
(それでもつまずいたらソーイングスタッフへご相談を!)
これがあるだけで一気に市販服に近づくので
ここはがんばって作ってみてほしいポイントになります。

今回はその分、衿のデザインをなるべく簡単な仕様、
シンプル仕上げにしました。
通常、この手のタイプのシャツは台衿と上衿の2枚構造になっているものが
多数です。
「大きいシャツ」は台衿、上衿の2枚構造になったパターンです。

これも決して難しいわけではないのですが
衿2枚を別々に裁断して、縫い合わせるので
それぞれにひと手間、ふた手間と手間が掛ります。
一方でこの「メレンゲシャツ」は
上衿と台衿を一体型にしているので
裁断も楽ちん、縫い合わせも少ない、というメリットがあるデザインです。

上の画像を見ていただくととても分かりやすいのですが
衿のつなぎ目がないのです。

↑こちらがつなぎ目があるデザインです。
折り返してしまえばその部分はまったく見えない、
普通の台衿付きのシャツと同じです。
今回は衿元にも優しくギャザーを入れたデザインなので
台衿なしでもふんわりと、落ち着いています。

首まわりのつまっているシャツや
ふわっとしたトップスだと顔や上半身が大きく見えるからと
敬遠されている方には朗報です。
絶妙な首のつまり具合とふっくらとした衿の形で
このシャツを着ると首が長く、小顔に見えた!!
(試着スタッフ談)
身頃は程よくふわっとしているのに太って見えず、
ギャザーも控えめなので甘くなりすぎない。
(試着スタッフ談)

シンプルだからコーディネートも迷いません。
カフスもついている本格的な『メレンゲシャツ』は
仕事やお出かけ、オケージョンスタイルにも最適です。

制作におすすめの生地は
『コットン』や『リネン』など薄地~中厚地の布帛生地です。
厚地やウールなどではごろごろになって
ギャザーもきれいに出ないからNGです。
現在20%OFFになっている
『Rick Rack オリジナル 極上ローン』で作るのもいいですね。

着用画像の中でわたしが一番好きなスタイリングがこれ↓
『メレンゲシャツ』×『バルーンパンツ【2】』

【STEP UP】No.185 メレンゲシャツ /
ヨーロッパリネン-和- /
【STEP UP】No.176 バルーンパンツ【2】
『バルーンパンツ【2】』もギャザーが入るので
甘くなりすぎるのでは?と思っていましたが
着るとしっくり。大人っぽい。
おしゃれ上級者っぽい感じも好きです。

【STEP UP】No.185 メレンゲシャツ /
ヨーロッパリネン-和- /
【STEP UP】No.176 バルーンパンツ【2】
もちろん『スラックス』や『ベイカーパンツ』などを合わせて
シンプルコーデを楽しむのもいいですね。

【STEP UP】No.185 メレンゲシャツ /
【細番手】綿×フレンチリネンシャンブレー /
【動画でソーイング】No.150 スラックス
「シャツって難しそう。。。」
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
動画をみながら作れば、大丈夫、きっとできますよ。
薄手の長袖シャツは長い期間活用できるので
ぜひ制作してみてください。
1枚作ったら、生地違いでもう1枚!
と何枚も作りたくなる、そんなデザインです。

【STEP UP】No.185 メレンゲシャツ /
ヨーロッパリネン【2】
スタッフが『メレンゲシャツ』を試着した感想をご紹介しています。
サイズ選びに迷っている方の参考になったら幸いです。

【STEP UP】No.185 メレンゲシャツ /
ヨーロッパリネン-和-
written by みその
作ってみました
Rick Rack のパターンで作ってみた、工程などのレポートです。
written by スタッフ マーガレット
『マキシスカート』を作ってみました。
生地はインド綿の「ゴールドフィッシュ【E1】」

インド綿はかなり薄いので、裏地をつけるアレンジをしました。
裏地には、インド綿のページでおすすめの「60ローンコットン」から
色みを合わせた写真を参考に【ストーンベージュ】を選びました。

左:【インド綿】ゴールドフィッシュ【E1】
右:60ローンコットン【ストーンベージュ】
表スカートから作ります。
インド綿は2mカットを用意しました。

2mで前後スカートの柄合わせと
ウエストベルトが取れるのを確認してから裁断し、
ポケットはなしにしました。
タックを縫い、前後スカートのサイドと裾を縫って表スカートができました。

次はアレンジでつける裏スカートです。
わたしはパターンの知識が全くないので、
表と裏スカートのウエスト側がぴったり重なり、
表スカートの裾から裏スカートが見えない長さに作ればできるかな?
くらいの軽〜い気持ちで
『マキシスカート』のパターンを使い、
裏スカートのパターンを作りました。

マキシスカート /
表地:【インド綿】ゴールドフィッシュ【E1】 /
裏地:60ローンコットン【ストーンベージュ】
裏スカートにはタックは必要ないので
ウエストベルトを半分に折り、
裏スカートのウエスト側の長さにして印をつけます。
着丈は5cm短くしようと思うので、裾を5cm折ります。
ウエスト側の印と裾を繋いだ部分も折って
即席の裏スカートのパターンにしました。
ここを「わ」にして
2枚裁断し、
表スカートと同じように縫って裏スカートを作りました。
表スカートと裏スカートのウエスト側を外表で重ねて、
生地端から5mm内側を
ぐるっと一周直線ミシンをかけて仮止めします。
次はウエストベルト。
インド綿1枚では頼りない気がしたので
「60ローンコットン」でもウエストベルトを裁断して
2枚重ねて作りました。
ウエストひもは作らなかったので、
ひも通し口のボタンホールも省略しました。

マキシスカート /
表地:【インド綿】ゴールドフィッシュ【E1】 /
裏地:60ローンコットン【ストーンベージュ】
できたウエストベルトとスカートを縫い合わせて、
平ゴムを通して完成!
ポケットとウエストひもの工程を省いたので、思ったより時間も掛からず
ふんわり優しい雰囲気の裏地つき『マキシスカート』ができました。

マキシスカート /
表地:【インド綿】ゴールドフィッシュ【E1】 /
裏地:60ローンコットン【ストーンベージュ】
written by スタッフ マーガレット
2WAYシルエット『サロペット【3】』
written by スタッフ カト
こんにちは、スタッフ カトです。
暖かい季節になってくると着たくなる洋服ってありませんか。
わたしは年中ワンピースを愛用していますが
春夏になるとサロペットが着たくなります。
サロペットの中にノースリーブやブラウスを合わせたコーデが大好きなんです
これからの季節
確実におしゃれで使いまわしができる『サロペット【3】』を
今日はご紹介いたします。

このサロペットは2WAYのシルエットが楽しめるのがポイント!
↓こんな感じにすっきりと大人っぽく着るなら、
肩ひもをクロスさせて。

【チャレンジ】No.131 サロペット【3】
(肩ひもをクロスにして着用)
やんちゃでかわいらしい印象がお好みなら
肩ひもをまっすぐに↓

【チャレンジ】No.131 サロペット【3】
(肩ひもをクロスしないで着用)
うん、かわいい。
その日の気分やコーディネートでシルエットが変えられるのは
1枚で2度おいしいです。
肩ひもをクロスした時としてない時を比べると、
ゆとりが全く異なります。
どっちもかわいいから、
着る時に迷っちゃいそうですね。
肩ひもはボタンホールを開けてボタンで留めるので、
自分に合った長さに調整可能です。
さて、このサロペット【3】、
ポイントは2通りのシルエットを楽しめるのはもちろん、
切り替え部分が素敵なんです。
前から脇下、後ろまでつづいた切り替え。

【チャレンジ】No.131 サロペット【3】
(肩ひもをクロスして着用)
脇にかけてなだらかなカーブが、
キレイな落ち感を生み出します。
また、ドルマンスリーブなど脇下がたっぷりとしたトップスでも
ゆとりがあるので、そこまで気にせず着られるのも◎

【チャレンジ】No.131 サロペット【3】
(肩ひもをクロスしないで着用)
脇の縫い目を利用したポケット付きもうれしいところ。
もちろん、ポケットは省いてもOK!

【チャレンジ】No.131 サロペット【3】
(肩ひもをクロスにして着用)
今の時季ならこんな風に↓アウターを一枚重ねたり
(このスタイリングわたしのいちおしです)

【チャレンジ】No.131 サロペット【3】
(肩ひもをクロスにして着用)
ちなみに、このアウターは『ショールガウン』
これとの相性もとってもよい!
このコーディネートを着たくて
わたしは『サロペット【3】』と『ショールガウン』を
サンプルの真似っこをして作りました。

【チャレンジ】No.131 サロペット【3】
(肩ひもをクロスにして着用) /
【チャレンジ】No.133 ショールガウン
生地は『トリプルウォッシュリネン』で。
絶妙な重さと落ち感が素敵な仕上がりになります。
(ちなみに『ショールガウン』も色違いの『トリプルウォッシュリネン』で作りました)

【チャレンジ】No.131 サロペット【3】
(肩ひもをクロスにして着用) /
トリプルウォッシュリネン
シンプルでありながら、すっきりシルエットとゆったりシルエット、
両方が楽しめるサロペット【3】。
いろいろなコーディネートをみなさんも楽しんでくださいね。

【チャレンジ】No.131 サロペット【3】
(肩ひもをクロスにして着用)
written by スタッフ カト
手づくり感ゼロ!『バンドカラーシャツ』
written by スタッフ おでんくん
スッキリとした見ためにほどよい抜け感
手づくり感ゼロの本格的な『バンドカラーシャツ』

Rick Rack の『バンドカラーシャツ』は
こだわりのデザインポイントがたくさん!
まず、身体のラインを拾わないゆったりとしたシルエット。

丈は長すぎず、
すこし後ろ下がりのヘムラインが女性らしい印象。
裾は三つ折りではなく、
幅が広めの見返し始末になっているのもポイントです。

肩の落ちたドロップショルダーは着心地もゆったり。
ほどよいリラックス感なので、
シャツ特有のきちっと感を残しながら、
柔らかい印象を演出できます。

袖は七分丈で太めのカフス。
袖を折り返して着てもOKです。
手首が華奢に見えるので
アクセサリーや時計をアクセントにしてもいいですね。

ボタンをしめてきちっとした印象。
上のボタンをはずしてこなれ感のあるスタイルに。
ボタンを全部はずして
羽織りとしても活躍します。
『スラックス』などのきれいめパンツと合わせて
オフィスコーデにももちろん◎

つくる生地でも印象の変わる『バンドカラーシャツ』
1着目は現在20%OFFになっている
『Rick Rack オリジナル 極上ローン』がおすすめです。
薄手でやわらかいので
毎日着たくなるベーシックなスタンドカラーシャツになります。

【動画でソーイング】No.155 バンドカラーシャツ /
Rick Rack オリジナル 極上ローン
Rick Rack のこだわりのつまったこのパターン
ぜひつくってみてくださいね!

【動画でソーイング】No.155 バンドカラーシャツ /
Rick Rack オリジナル 極上ローン
written by スタッフ おでんくん
密かに人気の「ソーイングの道具」
written by スタッフ カト
小さいころから時間があってはモノづくりをしている小学生だったわたし。
ソーイングは小学生の頃のフェルトのお人形から始まり、
初めて洋服を作ったのは中学生でした。
最初に作ったのは
『型紙なし!1時間で作れるギャザースカート』のような簡単なスカート。

初めて作った割には簡単にできて、あとはゴムを通すだけ。
「さあ、ゴムを通そう」と
小学校の裁縫箱に入っていたひも通しを取り出しました。
そのひも通しは毛抜きのようなシルエットで
ひもを挟んだら留めるストッパーが付いている形のもの。
そのひも通しに2cm幅くらいのゴムを挟んで
ウエストに入れていきました。
1/4あたりでゴムが外れました…
2回目はゴムを入れた部分のウエスト布がたまらないように
のばしつつ、入れていきました。
あとちょっとで、ゴールが…というところで
パチンッという音がしてまたしてもゴムが抜けました。
3回目、今度こそ!という気持ちです。
ゴムが抜けないようにひも通しに挟む部分のゴム先を2cmほど折って
がっちり固定しました。
半分通過
ここからです、ここからが危険ゾーンと思いながら
ゆっくりゴムを通していきました。
もう、あのゴムが抜けるパチンッという音は聞きたくありません。。
通った~~~!
無事にゴムがはいり、縫い止めてやっとこさスカートが完成しました。
ウキウキな気分で完成したスカートをはいてみたら
ウエストゴムがねじれていることが発覚…
どうしても気になって、再度ゴムを慎重に通しました。。。
このゴムを入れる作業にそのときのわたしは
かなりの時間を費やしました。
さて何が言いたいかと言いますと
Rick Rack の『幅広ひも通し』

本当に快適です。
中学生のわたしに教えてあげたい。
ゴムをおさえる部分が広いので、がっちりゴムを挟み込んでくれます。
ウエスト布の中にきれいにおさまるので
途中でねじれにくくスムーズに通せます。

初めてゴムを通したあのときのショックが忘れられず、
わたしはこの『幅広ひも通し』を使うときも
あのパチンッていう音をもう聞かないために、
今でも予防線を張っています。
1.より抜けないように
『幅広ひも通し』に挟む部分を2cmくらい折って2重にする。

2.ウエストまわりの1/4くらいまでいったら
ギャザーのたまっているところをほぐす。それを繰り返す。

とにかくこの『幅広ひも通し』を使うと快適で
ノンストレスでゴムを入れられる。
ぜひみなさんにもこの快感を味わってほしいと思います。

written by スタッフ カト
アウトドアに『ハイキングリュック』
written by スタッフ カト
普段づかいはもちろん、
ハイキングやフェスなどのレジャー、
アウトドアに使える『ハイキングリュック』

この『ハイキングリュック』の最大のポイントはポケット。
全部で7つあるポケットは、
こまごましたものをわかりやすく収納できて
とっても便利です。
写真を見ていただくとそのポケットの多さがわかると思います。

ちなみに背中部分はキルト芯を貼っているので、
中のポケットの後ろ側にipadなどを入れても安心です。

サイズは大・中2サイズセット。

ハイキングリュック/左:大サイズ 右:中サイズ
大サイズは容量たっぷりでメンズもOKなサイズ感。
わたしはバッグは大きい方が好みなので断然大サイズ派です。
中サイズは小学校高学年くらいから使える大きさなので
家族で共有してもいい。

ハイキングリュック/大サイズ

ハイキングリュック/中サイズ
生地は『アウトドア用防水生地』で作れば間違いなし!


『ハイキングリュック』は付属品もたくさん。
ひとつずつショッピングカートに入れるのも一苦労ですよね。
なので、『ハイキングリュック』に必要な副資材をセットにした
付属セットもご用意しています。
(バイアステープは別途必要です)
パターンと生地、付属セットを注文したらOK!
届いたらすぐに制作できます。

普段使い、アウトドア用に
ぜひみなさんも作って活用してくださいね。

written by スタッフ カト
あの生地 記事をもう一度!
過去にコンテンツにあげた記事を再度スタッフがピックアップする
「あの生地 記事をもう一度」コーナー。
今週は2019年2月15日発行 No.4の「みんなの声」のご紹介です。
下の画像をクリックすると
No.4のほかのコンテンツも再度ご覧になれますので
興味のある方は併せてご覧になってみてください。
※過去にご紹介した記事のため、
今現在販売していない商品などが表示される場合があります。
みんなの声
written by みその
みなさまから寄せられたご意見、ご感想などをご紹介しています。
生地やパターンを使ってみた感想、こんなパターンが欲しいなどのリクエスト、
今週のRick Rack で取り上げて欲しいテーマなどをぜひお寄せください。
お名前を明記の上こちらまで!
info@rick-rack.com 随時受付しています。
(コーナー掲載の際にはイニシャル表示にいたします。)
今日はrickrack_officialに頂いたコメントをご紹介いたします。
以前、購入時に同包されていた御苑さんのあるコラム、
ミシン部屋に貼って何度も読み返しています。
洋裁の講師をしているのですが
『成功体験は失敗を繰り返すことで得られる』
のお言葉が印象的でした。
当たり前のことですが、洋裁を始めたばかりの方には
とても励みになると思います。
これからも素敵なパターン、楽しみにしております。
Tさま
コメントありがとうございます!
わたしのつたないコラムを神聖なミシン部屋に貼って頂けていること、
とても嬉しいです!
はて、わたしはどんな内容でコラムを書いたんだろうか?
と思い探したら見つかりました。

できることなら失敗は避けたいと誰もが考えます。
せっかくの手づくりですもの、失敗はしたくない。
材料を無駄にしたくない。わたしも同じです。
裁断を間違える、縫う手順を誤る・・・
これらは分かりやすいテキストが手元にあって、
それをじっくり読みこんで、
早とちりをしないで、集中して取り組めば、
比較的避けることができる失敗です。
裁断も正しくて、上手に縫えたのに、出来上がって着てみたら、
あれ?なんか違う?
思い描いたものと違う作品が出来上がってしまう、
これもひとつの失敗と言えます。
いえ、大失敗ですね。
では、なぜこの失敗は起こってしまうのでしょうか。
既製品と違い、試着をすることができないのが手づくりの難点です。
それを埋めるためには想像力を働かせる
ことが重要になります。想像力、これ、実は結構難しいです。
ここまで読んで、うんうんと頷いてる方もいらっしゃることでしょう。
想像力を働かせるには経験が何よりも必要になってきます。
それでは経験を積むにはどうすればいいのでしょうか。

成功体験は失敗を繰り返すことで得られます。
最初から成功ばっかりじゃ経験値は上がりません。
え、じゃあ失敗を繰り返すしかないってこと?答えはYesです。
実際にわたくし達はひとつのデザインを世に送り出すために、
何回も失敗を繰り返しています。
出来上がったサンプルを試着してみて、
あらーこれじゃ胸元開き過ぎじゃない!
あら袖のバランス悪いわねー こんなのが日常茶飯事です。
でもいいんです。なぜならこれがわたくし達の仕事だから。
トライ&エラーを何度も繰り返し、
安心して成功してもらえるパターンを作りあげる。
それを知っているみなさまが
Rick Rack のパターンを信頼して下さるのだと思っています。
長いので以下省略
失敗は成功の基!
楽しみながらこれからも一緒にがんばりましょう。

written by みその
取扱店さん情報
Rick Rack 商品正規取扱店さんの情報をご紹介していく予定です。
イベント情報などもありますので、
お近くの方はまめにチェックしてみてください。
実店舗情報
Rick Rack 狛江店(東京都狛江市)の情報をご紹介しています。
Rick Rack 狛江店ではオンラインストアと同じ商品を
実際に見て、触って購入することができます。
また、作品サンプルも多数ご用意しています。
試着して自分に合ったサイズを見つけることもできますので、
遠方のかたも東京観光のついでなどぜひ一度遊びにいらしてください。
みなさん、こんにちは。
いよいよ春がやってきましたね。
4月は、生活に新しい風が吹く!
そんな感じがします。
そして新しくつくったお洋服でのおしゃれが楽しみな季節ですね。
さて今週は、
「やっと来ることができました~」
「来てよかった」というお客さまから、
「GWにつくるパターンと生地を買っておかなくちゃ!」
というお声がありました。
(早いですね。もうそんなことを考える時季でもありますね)
なかなか来店することのできない遠方からのお客さまは
せっかく狛江店に行くのだからと
見たい生地、着たいサンプルをびっしりと紙に書いて
いらっしゃる方が多いです。
せっかくいらっしゃるのですから
気になっていたパターンや生地を見逃さずに
迷ったことがあったら
ぜひスタッフにお声をかけてくださいね。
お手伝いさせていただきます。
今週人気だったのは『布帛のTシャツ』

『ブリーズトップ』

これから活躍すること間違いなしの
『パフブラウス』や『フレンチワンピース』


またニット生地でつくる
『スクエアTシャツ』『プチハイネックTシャツ』
を作るという方も多くいらっしゃいしました。


そして本日からネットショップと同時開催!
狛江店でも「Rick Rack オリジナル 極上ローン」が
4/25(木)まで20%OFFとお買い得価格になっております。

ちなみにわたしは『布帛のTシャツ』を
「Rick Rack オリジナル 極上ローン」でつくってみました。

【STEP UP】No.188 布帛のTシャツ /
Rick Rack オリジナル 極上ローン
なめらかでやわらかい肌ざわりの極上のローンですが、
とても縫いやすくて、アイロンもすっとかかって扱いやすいんです!
程よい光沢感もあり、上品な仕上がりに大満足です。

【STEP UP】No.188 布帛のTシャツ /
Rick Rack オリジナル 極上ローン
ぜひお値段もやさしいこの機会に
シャツやブラウス、ワンピース、いろいろとお試しください。

また『フレアジャンパースカート』の試着会も
4/16(火)まで狛江店にて開催中です!
試着してぜひみなさまの生の声をお聞かせくださいね。

現在制作中のフレアジャンパースカート
written by 狛江店スタッフ ロコ
つぶやき
こんにちは、スタッフ Gekkoです。
今週は先日遠方から参加された生徒さんより
いただいたメールをご紹介させてください。
こんにちは。先日ソーイングクラスでお世話になりましたWです。
フリルネックブラウスをあと少し、のところまで作成し、
自宅で完成させることができました。
ずっと出番を待っていたシャンブレーとパターンで、
自分でもこんな可愛い洋服が作れるんだ!と感動です。
試着したところ、肩から袖にかけての落ち感と袖丈もちょうど良く、
これからの季節にたくさん活躍してくれそうです。
初めての午前午後通しのクラス、
長時間自分の集中力が保てるかなと迷いながらの受講でしたが、
スタッフの方や他の受講者の皆さんと楽しく過ごすことができました。
そして更にソーイングのやる気スイッチが入りました!
遠方ですがまた参加したいと思っています。
ありがとうございました。

Wさまの作品
Wさま、
先日はソーイングクラスにご参加いただきましてありがとうございました。
また作品の完成報告、出来あがり作品のお写真もありがとうございます。
おっしゃるように『フリルネックブラウス』は
これからの季節にぴったりのアイテムですね。
生地を替えていろいろ作ってみてくださいね。
またのご参加をお待ちしています。

ソーイングクラスは、
初心者の方も安心して楽しめるクラスです。
どうぞお気軽にご参加くださいね。
ご予約はオンラインシステムにて受付いたします。
こちら↓からどうぞ
https://airrsv.net/rickrack-komae/calendar
また、
今年のゴールデンウィークはカレンダー通りの営業となり、
4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。
東京観光のついでにぜひ遊びにいらしてください。
ご来店をお待ちしています。
【狛江店営業時間】
月曜~金曜日 10:00~17:00
【定休日】
土曜・日曜・祝日
TEL : 03-3430-4555(直通)
written by スタッフ Gekko
予告
written by スタッフ くまこ
アトリエでは今月ご紹介予定のジャンパースカートが進んでいます。

現在制作中のジャンパースカート
ふわっと広がるAラインがきれいなシルエット。
わたしも試着したのですが
身体のラインを拾わず、ゆったり着られるのに太って見えない!
着やせ効果も絶大でした!(うれしい)

現在制作中のジャンパースカート
そしてなんとこのジャンパースカート、
どちらを前にしても着用できる2WAY仕様なんです。
早速ラウンドネックを前にして着てみたら、
Vネックの時と雰囲気が全く異なって
違うジャンパースカートのよう。
これ1着あれば
コーディネートの幅が広がる優秀なジャンパースカートです。

現在制作中のジャンパースカート
このジャンパースカートは今月中にご紹介予定です。
お楽しみに。

現在制作中のジャンパースカート
written by スタッフ くまこ
お知らせコーナー
【再入荷予定情報】
『スープルコットン』【ブラック】は5月上旬に入荷予定です。
『アウトドア用防水生地』【K】ブラックは5月下旬に入荷予定です。
納期が早まった場合には、
金曜の更新よりも早くご紹介することもあります。
トップページの「再入荷しました!」というところに
表示が出ますので、気になるものがある方はそちらをチェックしてください。