カゴの中は…

選択商品種類数0点

小計金額0yen

お買い物かごを見る
HOME > 今週のRick Rack

今週のRick Rack

     
    このページの情報は過去のものです。
    新しい「今週のRick Rack」はトップページから。
     
    みなさんこんにちは。

    先週、新商品としてさりげな~くご紹介した「平ゴム」
    地味な存在なので気が付かずにスルーされた方も
    いらっしゃるかもしれません。

    この平ゴムはRick Rack のオリジナルというわけではなく
    特別に「マストバイ!」というほどの商品ではないのですが
    でも実はすごい実力を持っています。

    この平ゴムにはライクラという東レさんの
    特殊な弾性繊維を使用しています。
    https://www.toray-opt.co.jp/lineup/lin_100.html

    普通(?)のゴムとは違い、しなやかで伸縮性、回復性がよく
    丈夫で長持ちする、そんな特徴があります。

    今は100均などでも平ゴムは手に入りますが
    それとは別物といっても過言じゃないくらい
    着心地、使い勝手がいい平ゴムです。

    大人のパンツ類はもちろんですが
    お洗濯が多い子ども服にも最適な平ゴムです。
    一度違いを試してみるとなるほどと思われるはず。



    ここで突然ソーイングテクニック。

    出来上がったパンツに平ゴムを通す際、
    長い距離を少しずつ進んでいって
    最後の最後の方でゴムのお尻が
    スッと中に入ってしまった・・・((+_+))という経験をされた方
    いらっしゃいますよね。

    わたしもたまにやってしまう失敗ですが
    それを防ぐために!

    ゴムは通す前にお尻部分に安全ピンを止めて
    固定しておくといいです。
    大きめな安全ピンがあればベストですし
    小さいのしかなければ一緒に生地端も止めておくと
    中に入り込むことは防げます。

    簡単なことですけどこれで二度手間は省けるので
    覚えておいてくださいね。
     
     
    ねじれやすい平ゴムには

    幅が広いゴム通し、これがマストです。

    これなら絶対ねじれないから一度でゴムが通せます。
    パンツ類を多く作る人は一つ持っていたら便利です。


    それでは今週のRick Rack、
    本日も張り切ってスタートです!
     
    Rick Rack 御苑 あきこ
     
    「今週のRick Rack 」は毎週金曜日に更新予定です。
    過去の今週のRick Rack ページもあわせてご覧ください。
     
    --------------------------------------------------------------------



    ※↓目次から個々カテゴリにリンクします。

     
     
    --------------------------------------------------------------------

 【担当:スタッフI】
 
今週ははさみ特集!


ソーイングの必須アイテム
裁ちばさみ」。

作品の出来映えを左右すると言っても過言ではない生地の裁断。
長く使うものだから、自分に合ったよいものを選びたいですよね。


今回Rick Rack が厳選した裁ちばさみ

24cmの布切はさみが3種類
20~21cmのパッチワーク用はさみが4種類の
全7種類です。
 
New Classic Shears 【布切はさみ】
 
 
布切ステンレスはさみ SR-240 /
布切ステンレスはさみ SR-240FT
 
 
パッチワークはさみ ボルドー200
 
 
パッチワークはさみ 210
 
 
パッチワークはさみ EX-200
 
7種類もあったらどれを選んでいいかわからない…。

という方のために、Rick Rack 狛江店で行われた
裁ちばさみ 切れ味先行お試し会』での商品レビューをご紹介しています。

7種類それぞれの試してみた感想が載っていますので、
はさみ選びの参考にしてみてくださいね。



生地は
ウール混のニットたちが入荷しています!


まずは
『ぷっくりシープボーダー』

『ぷっくりシープ天竺』の天竺ニット。
 
ぷっくりシープボーダー
 
 
ぷっくりシープ天竺
 
 
ベーシックなグレートーンのボーダー無地のニット
今から春先にかけて活躍しそうだなと思い
どんなサンプルを作ろうか?あれこれと検討してみました。


軽さがあって今から春先まで着られる・・・
たくさんの種類のパターンをひとつずつ照らし合わせてみました。

そこで今回「お!これは!」と目に留まったのがこちら。

【チャレンジ】No.67 パフスリーブTシャツ【2】
 
 
 
 
 
実はわたし、今までこのパターンを作ったことなく・・・。

パターンのサンプル画像も地味めな黒の作品のためか?
どちらかというとスカートの方に目がいってしまい
なんとなく今までスルーしておりました。
 
 
 
なんですが、実際に作ってみて
そして試着してみて、

なんだこれ、かわいいや~ん!

もっと早く出会いたかったわ~


と思いました。


ふんわりしたこのお袖には
これくらい軽さのある薄手のニット生地が最適。
 
 
 
【チャレンジ】No.67 パフスリーブTシャツ【2】
 
 
そして、この生地、裏が起毛しています。
 
 
この起毛面を表地にして制作したら、
ふわふわの質感と袖のパフスリーブがすごくいい感じになりました。
 
【チャレンジ】No.67 パフスリーブTシャツ【2】
 
 
ベーシックなグレーなので甘くなりすぎず
コーディネートにも合わせやすい1着。

サンプルをこのまま私物化したい欲望にかられましたが
がんばって自分で作ります。

がんばってと大げさなことを言っていますが
このTシャツは袖口が切り替えでゴムを入れるだけの仕様なので
がんばるほど難しい作品ではありません。


ちなみにこのぷっくりシープシリーズ以外のニット生地
パフスリーブTシャツを作るなら

スタンダード天竺、略して
スタ天もおすすめです。
 
 
 
ボーダーの方ならスヌードにしても可愛くまとまりそうですね。
 
ぷっくりシープボーダー
 
 
かんたんスヌード
 
 
こちらも裏は起毛しているので、起毛面を表地として使ってもいいですね。
 
 
このニットは単糸で編まれているため斜行しています。
これは単糸の特性となってます。
単糸で編まれたニット生地を使用する場合には
斜行は気にせず裁断するようにしてくださいね。
 
 
つぎにご紹介するのは仕立て映え抜群の『ブークレニット』
 
 
 
この『ブークレニット』は、もこもことしたかわいらしい表情と
ブラックの大人っぽさが魅力のニットです。
 
 
 
 
ブークレニット』はテンション(生地の伸縮性)が低くあまり伸びないので、
ノーカラーコート』や
 
 
 
ファーブルゾン』などのアウターや羽織りもの、
 
 
 
ボトムスなら『ジョッパーズ』や
 
 
 
サロペットスカート』などがおすすめです。

高級感のある質感で、洋服にすると仕立て映え抜群です。
 
 
 
 
会員さま限定の特別価格でご紹介するのは

軽量+高い保温性のあったかニット


『ウールリッチパイル』
 
 
 
密な毛足のリッチパイルはふわふわモコモコで表情豊か。

アンゴラ混でとてもあたたかなのに軽い!
生地幅はたっぷりと約150cmあります。
 
ウールリッチパイル
 
 
やわらかくしなやかな生地なので、
アウター類はもちろん、身体に沿うシルエットのアイテムにも◎。

アウターなら『【チャレンジ】No.06 コーディガン』や
 
ウールリッチパイル / 【チャレンジ】No.06 コーディガン
 
 
 
 
 
『ノーカラーコート(裏地つき)』
着心地もお墨付きです。
 
 
 
トップスなら『【チャレンジ】No.88 オフタートルプルオーバー』
 
 
『【チャレンジ】No.02 プルオーバーTシャツ』など、
シンプルなデザインがおすすめです。
 
 
 
すごくいい生地だしかわいらしいのですが
仕入れ価格がとても高いのです。
仕立て映えするいい生地なのは確かですが
あんまりに高価なのは残念。
でも絶対いい生地だからみなさんに使ってもらいたいよね、
ということで!


会員さま限定で20%OFFいたします。

このニット生地は来シーズンの秋冬企画として
ご紹介予定でしたが、在庫が少しあったので先行で
ご紹介させていただきました。

売り切れた場合には
今年の秋までしばらくお時間をいただきますこと
ご了承くださいませ。
 
ウールリッチパイル
 
 
新商品のウール混のニット生地、
冬本番の今から春先までまだまだ活躍します。

気になる商品はお早めにチェックしてくださいね。
 
新しいアイテムは こちら からご覧ください。
 
ウールリッチパイル / 【チャレンジ】No.06 コーディガン
 
--------------------------------------------------------------------
 【担当:みその】
 
ソーイングをはじめるにあたり、一番最初に用意するもの。

それは
裁ちばさみ
 
New Classic Shears【布切はさみ】
 
一番最初の裁ちばさみはどれを選んでいいかよくわからず
とりあえずこれで…
と選ぶ方が多いように思います。

しかし、お店でパッケージに入ったものをみても
切れ味はわからない。自分の手に合うのかわからない。


切れ味がいいのは当たり前。

自分にしっくりくるもの。

重いものが好みか、軽いものがよいのか。



ソーイングする上でストレスなく裁断がしたいですよね。


そこで、今回新商品として7種類の裁ちばさみをご用意し、
Rick Rack 狛江店にて
『裁ちばさみ切れ味お試し会』を開催いたしました。

今日はそのご報告です。

用意したのは7種類。
 
『New Classic Shears 【布切はさみ】24cm』
(メーカー表記:重さ 約250g) 定価 7,000円
 
 
『New Classic Shears 【布切はさみ】21cm』
(メーカー表記:重さ 約170g) 定価 6,000円
 
 
『布切ステンレスはさみ SR-240』
(メーカー表記:重さ 約160g) 定価 4,800円
 
 
『布切ステンレスはさみ SR-240FT』
(メーカー表記:重さ 約160g) 定価 5,500円
 
 
『パッチワークはさみ ボルドー200』
(メーカー表記:重さ 約88g) 定価 3,900円
 
 
『パッチワークはさみ 210』
(Rick Rack 調べ:重さ 約90g) 定価 3,000円
 
 
『パッチワークはさみ EX-200』
(Rick Rack 調べ:重さ 約79g) 定価 3,900円
 
 
布切り専用が4種類、パッチワーク用が3種類です。

お試し会にはRick Rack スタッフも参加。
 
 
 
 
みんなで
「こっちの方が好き」

「これの方が重くて安定感がある」

「このはさみはカーブが切りやすいよ。切ってみて!」

など、ワイワイと試し切り。
 
 
 
 
 
お客さまからもスタッフからも7種類の裁ちばさみについて
たくさんの意見をいただいたのでご紹介します。
 
『New Classic Shears 【布切はさみ】21cm』
ステンレスだけのシンプルな布切りばさみ、
21cmという少し小さめのサイズです。
 
 
軽い素材より、少し重みのある方が使いやすいので、
『New Classic Shears 【布切はさみ】』の21cmと24cmを試しました。

手が大きめなので自分には24cmがいいと思ったけど、
実際に生地を切ったら21cmの方が手になじんでしっくりきた。
安定感があり、使いやすかった。(手の大きさ:大きめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
見ためがかっこよい!
持ったところがステンレスなのでかたい。
フィット感がない。
でもスムーズに切れる。(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
切りやすい。
持った感じもしっくりくる。
手が小さいせいもあるがピッタリしていてよい。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
わたしは左利きなので、左手で試しました。

持ち手がつめたく、手が痛いとも思いましたが、
右利き用でもこんなにスムーズに切れるはさみに感動しました。
(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
デザインがいちばん好き。
重さもちょうどよい。(安心感がある)
自分が選ぶならこれかも。

今回、自分で持っているはさみは昔のなので、
重く、切れ味も鈍っていることがよく分かった。
研いでもらって、もう少し使っていきたいと思うが
新しく買い替えてもいいかもしれない。
何種類も試せるのはとてもいい経験でした。
切れるはさみは裁断も早くなり、
ストレスも減らせるなと感じました。(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 
 
『New Classic Shears 【布切はさみ】24cm』
こちらは刃渡りが24cmと少し大きめタイプ。
 
 
大きいパターンを切る時は21cmよりいいかも。
切りやすさは21cmと変わらない。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
重い。ワンピース、コートなど、
ロングのものはストレスがないかも。(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
21cmの方が小回りがきいて使いやすいかと思ったら、
24cmの方が使いやすかった。

刃の先が太くノッチが入れにくい。
洋服など大きなパターンを切るのに良い。(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 
 
『布切ステンレスはさみ SR-240』
こちらも刃渡り24cmと少し大きめタイプ。
 
 
『New Classic Shears 【布切はさみ】』の24cmに比べると
刃の入り方が重い?
ジャキジャキジャキという感じ。
持ちやすく、開閉がスムーズ。安さも◎。(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『New Classic Shears 【布切はさみ】』の21cmと比べると
手が動かしやすかったです。
切り進めるのも早くできました。

小学生の時の家庭科の授業で使っていた裁ちばさみを
四半世紀以上使っていて、そろそろ限界を感じ
数カ月前に買い替えましたが、とても調子が良く
やはりはさみは大切だと思っていました。

今回デニム地で試させていただきましたが
『布切ステンレスはさみ SR-240』『SR-240FT』
私は使いやすかったなと思いました。(手の大きさ:小さめ)
 
布切ステンレスはさみ SR-240 / 布切ステンレスはさみ SR-240FT
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大きいわりに軽くて使いやすい。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 
 
『布切ステンレスはさみ SR-240FT』
これは布逃げ防止刃がついたタイプ。
ポリエステルなどの滑りやすい生地の裁断に向いています。
 
 
大きいけど軽いので使いやすいと思う。
生地が逃げないので安心。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ゴリゴリした切れ味。(手の大きさ:ふつう)
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『布切ステンレスはさみ SR-240』と同じくらい
切りやすかったように思います。
カーブの部分もスムーズに切れました。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 
 
『パッチワークはさみ ボルドー200』
刃渡り20cmと小さめタイプ。
 
 
軽い。工作用のはさみを持っている感が強く感動はない。
中指の第2関節の上側が少し痛い。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
初めてこんなにたくさんのはさみを使ってみて、
私は軽くて使い勝手の良いものが好きなんだな…と思いました。

大きくて重いはさみも裁断するときに緊張感があっていいですが、
細かなカーブもスイスイ切れるはさみが気に入りました!

このはさみも軽くて使いやすかったです。(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大きなものの裁断には厳しい。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ケース付きでよい。(手の大きさ:大きめ)
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大きさは良いけど、生地は切りにくい。
先が細く細かいものには良いと思う。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
力が必要かな。(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

軽くて、大きさもよく、使いやすそうですが、
刃の開閉時の抵抗が気になりました。(手の大きさ:ふつう)

 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
可もなく不可もなくといった感じです。
(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 
 
『パッチワークはさみ 210』
これは刃渡り21cm、中間くらいの大きさですね。
これも布逃げ防止刃がついています。
 
 
布逃げ防止刃なので、よく切れる!
ケース付きのところもGOOD!
でも持ち手が小さいので手が痛くなりそう。(手の大きさ:大きめ/指太め)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

大きさは良いけど、生地は切りにくい。
さくっと切れない。(手の大きさ:小さめ)

 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 
 
『パッチワークはさみ EX-200』
 
 
軽くて使いやすい。(手の大きさ:大きめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
紙切はさみのような感じ。
大きなものの裁断は厳しい。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
軽い!合印など細かな部分やカーブもすいすい切れます。
(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
軽くて持ちやすいです。
先が細いので、細かい部分もきれいに切れそうです。
(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
切れ味はGOOD!
刃先が軽いので厚手の生地はブレを感じます。
(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
軽くて、開閉がしやすい。(手の大きさ:ふつう)
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大きさも切れ味も好きです。(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小さいけど使いやすい!!
刃の幅が細いからか?!切りやすい。
初心者さんには良いかも。(手の大きさ:大きめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
軽さと大きさが◎。
小さい手にはなじむ持ち手。
先が細くて薄いので先端が見やすい。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
値段がお手頃。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
軽くて使いやすかったです。

どれも新品なので、切れ味はとても良いので
使用していくうちにどんなふうに切れなくなっていくのか
気になりました。
(ステンレスで研ぐ必要がないのは教えてもらって知りました)
(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
一番軽かったので、パッチワークのような
たくさん生地を切らなければいけないのであれば
このはさみがおすすめだと思います。
(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
軽くて、こまわりがきいて、動かしやすく、切りやすい。
刃もうすく、開くときに力がいらない。ファーもよく切れた。
でも、私には軽すぎるかもしれない。
切っているときに刃がゆれてしまうので…
(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
すごーく軽くて切れ味もよく、カーブも楽々。
とても気に入りました。(手の大きさ:小さめ)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
実は私、小学校の家庭科で買ったはさみを
そのまま丸30年使っていました。
切れ味の悪さは気になっていたのですが、
使えないわけじゃないし…と買うタイミングを逃して現在に。
試したはさみ、どれもサクサク切れて気持ち良かったです。

『パッチワークはさみ EX-200』は滑らかにチョキチョキできる感じが◎。
手の力が弱いので、動きの軽さを重視しました。
(手の大きさ:ふつう)
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 
 
みなさん、たくさんの意見ありがとうございました。


で、結局どれがいちばんいいの?

というのがみなさん気になると思うのですが
こればかりは手の大きさ、好み、使い方など
それぞれに違うので、これがいちばん!というのは
難しいというのが結論です。
 
わたしを含めたソーイングスタッフたちは
全員一致で24cmのステンレス布切りを選びました。
 
 
小さいほうも切れ味は良いのですが
コートやジャケット、パンツなど大物を裁断するなら
24cmが圧倒的に使いやすかったです。

重いと感じる方もいらっしゃいましたが
ある程度の重さがあることで安定した裁断ができます。

なので、本格的に洋裁をされる方にはこれをおすすめします。
見た目がシンプルなのもわたし的には◎でした。


ラミネートやポリエステルなどを多く使う方には
布逃げ防止刃タイプもおすすめです。



パッチワーク用のはさみ3種類に関してはサブの位置づけかなと
思いました。

洋裁用の専門ばさみを1丁揃えて、かつ、もう一つサブとして
使う感じです。

パッチワーク用は小回りが利くので
洋服よりもバッグなど小物づくりが多い方には
いいと思います。


ちなみに、今回のお試し会で
もし、あなたがどれか一つを選ぶとしたら・・・

の結果はこちらでした。
 
パッチワークはさみ EX-200
 

いずれにしても今回ご紹介する7種類は
とても切れ味は抜群です。

どうもわたしは裁断がうまくできない・・・・と
思っている方。

それはもしかしてはさみのせいかもしれません。

自分に合った良い道具を選ぶことで
洋裁がさらに楽しくなったらいいなと思って
今回はこんな企画をしてみました。

 
そして、買い替えてみよう!という方のお役に立てるよう
気持ちばかりですが応援価格として割引販売することにしました。


新しくご紹介しているはさみ7種類
2月7日(金)朝9時まで会員さま限定20%OFFです。


この機会に新しいはさみに変えてみるのもいいかもしれません。
みなさんのソーイングライフがより楽しく、充実したものになりますように。


『はさみ』は こちらから
 
--------------------------------------------------------------------
 【担当:スタッフK】

このコーナーでは先週ご注文が多かった「人気もの」をご紹介。
正式なデータに基づいたランキングではなく、商品発送スタッフたちが
肌で感じた感覚を基にお届けします。

「今週、この生地のカット、多かったよね~」
「なんか、急にこのパターンが動き始めたね~」
というような休憩室での「スタッフ生会話」を拾います。

 
年末あたりからすごい勢いでご注文が増えているパターンがあります。

それは
エコバッグ系のバッグ。


今年の7月からレジ袋が有料化となるのが決定した2019年秋ごろから
じわじわと増え、今では人気ランキング上位に
何個ものエコバッグがランクインしています。


エコバッグなら、
丈夫で軽くて、使いやすいものがよい。


欲を言えば
ポケッタブルにできて、

バッグの中でかさばらないのが◎。


わたしがエコバッグに求めるのはそんな条件。


お買い物の用途によって、サイズ感は人それぞれだと思いますが、

ここ最近人気なのは
モノプリSAC
 
 
 
モノプリSACは大きさが絶妙、
小さすぎず大きすぎず…のサイズ感、
シンプルなデザインや
肩にかけたときの持ち手具合もしっくりくるのが人気の秘訣でしょうか。

見ためよりもたくさん入るのもうれしい。
牛乳もじゃがいももキャベツもたっぷり入ります。
 
アウトドア用防水生地でつくるモノプリSAC
 
 
そしてなにより、かわいい。

シンプルでカッコいい雰囲気のモノプリSACですが、
内側の生地端始末はバイアステープを使っているので、
バイアス選びでかわいい印象にも。
 
アウトドア用防水生地でつくるモノプリSAC
 
 
ポケッタブルにしたとき、バイアステープが外に出るのも
わたしのお気に入りポイント。
 
 
 
表面には刺繍タグフロッキーを付けると
より仕立て映えします。
 
アウトドア用防水生地でつくるモノプリSAC
 
 
刺繍タグ
 
 
フロッキープリント【31】
 
 
アウトドア用防水生地撥水生地フロッキーをつけるときは
アイロンの温度に注意!

それぞれの生地のページにも記載していますが、
ナイロンが入ってる生地に高温アイロンをかけると

生地が溶けてしまいます。

低~中温で必ずあて布をお忘れなく!
 
 
 
モノプリSACをつくるのにわたしがおすすめの生地は

アウトドア用撥水生地


商品名はアウトドア用防水生地でつくる…となっていますが、
アウトドア用撥水生地でもつくれます。


マットな質感、

発色をおさえたシックな色み
がそそられます。
 
アウトドア用撥水生地
 
 
材料がすべて入っている撥水生地でつくるキットもご用意しています。
こちらはおすすめの4色のみのご紹介です。
 
【材料のみ】モノプリSACのキット
 
 
 
つぎに人気なのはマーケットバッグ
 
 
このパターンは生地を変えるだけで印象が変わるので、
何個もつくりたくなるのでしょうか。


まずはエコバッグとして。

このパターンは重たいものを入れることを前提に、

裏地が付いていて、しっかりとしたつくりになっています。

だから、安心。



ある日のスーパーでのわたしの脳内。

今日はビール買わずに我慢しよう…
あーーー、でも今日はちょっと飲みたいな。

やっぱり6缶セット買っちゃおう!


いつもこんな感じで我慢しきれず
ビールを買って帰るのですが、
急に重いものが増えても
しっかりしたつくりのマーケットバッグなら安心です(笑)


マーケットバッグは大・小サイズの2サイズセット。
 
マーケットバッグ
 
 
わたしは基本、ストックしていたものがなくなったらメモして
あとはスーパーに行ってから買うものを決める派。

なので、その日の買い物で
どのくらいの量を買って帰るかわからないのです。

そんな方には大サイズがおすすめ。
レジ袋くらいのサイズ感なので、ちょうどよい。

小サイズは、一人暮らしの方や
その日の買い物量が少ないことが把握できている方に◎。
 
マーケットバッグ/大サイズ
 
 
さて、このマーケットバッグ

↑でも言った通り、生地を変えたら
普段使いのバッグにもなるんです。


清潔感のあるリネンでつくるなら
お弁当や水筒をいれるランチバッグに。
 
マーケットバッグ/小サイズ
 
 
秋冬のコーデのポイントのバッグなら、ファーが素敵。

↓画像みたいに片方の持ち手を
もう片方の持ち手にかけて持つとかわいい。
 
マーケットバッグ/小サイズ
 
 
新しくご紹介しているウールリッチパイルでつくってもよさそう。
 
 
この画像だけ見ると、マーケットバッグとは思えないですね。
マーケットバッグ/小サイズ
 
わたしこの画像↑のスタイリングがすっごく好み。

ヨーロッパリネン-和- 起毛【牡丹】ぼたんバルーンスリーブワンピース
ピンクベージュのファーのバッグ
 
ヨーロッパリネン-和- 起毛
 
 
【チャレンジ】No.65 バルーンスリーブワンピース /
マーケットバッグ/小サイズ
 
 
同じトーン(赤系)でまとまってて、女性らしい雰囲気。
子どもっぽくなりすぎず、大人のかわいらしさがある感じ。



このファーでつくるマーケットバッグ小サイズはキットにもなっています。
ベージュトーンやグレー系、ネイビーなどの生地をセットしているので
普段のコーディネートに合わせやすいものを選んでみてくださいね。
 
【材料のみ】マーケットバッグ【小】のキット
 
 
 
キットで人気なのはポケッタブルバッグのキット

これはアウトドア用防水生地でつくるもの
撥水ナイロンタフタ 迷彩でつくるものをご用意しています。
 
ポケッタブルバッグのキット
 
 
ポケッタブルバッグのキット
 
撥水ナイロンタフタ 迷彩のキット
残念ながら【733】の生地の在庫がなくなってしまったため、
【460】(↑画像の色)のみのご紹介です。
 
 
 
また、
大容量のお買い物の方には

レジかごバッグのキット
がおすすめ。
 
 
 
以前「わたしのお気に入り」コーナー
スタッフTが絶賛していたレジかごバッグ

この記事を読んで、つくったスタッフ多数。
 
レジかごバッグのキット
 
 
レジかごバッグのキット
 
イカリ柄3色と迷彩とブラックウォッチでご紹介していたのですが、
ブラックウォッチは生地の在庫がないため、SOLD OUTとなっています。

わたしのおすすめはイカリ柄のピンク。
いつもシンプルな格好のわたし。
お買い物の時ぐらい女子力を発揮したい。

よし、週末の大容量のお買いもの用にわたしもつくろう!

でも、つくったらまた余計にビール買っちゃうな…と
思いながらも、春までにはつくりたいと思います。
 
 
 
いろいろなエコバッグをご紹介しましたが、
共通しているのは生地選び。

薄手のナイロンや撥水生地が◎。


↑でおすすめしたアウトドア用撥水生地はもちろん、
 
 
 
アウトドア用防水生地もよい。
 
 
この2つは撥水加工を施しているので、
少しぐらい濡れても大丈夫。安心です。
 
他にも撥水・防水生地のカテゴリの中には
撥水クリアツイル撥水タッサーもあります。

制作は可能ですが、若干厚みがあるため、
ポケッタブルにすることができない可能性がありますので、
注意してくださいね。
 
 
 
わたしは春までに
今使っているマーケットバッグの大サイズの他に
レジかごバッグをつくって、大容量のお買い物に備えます。

何個あっても便利なエコバッグ。
ご自身のお買い物スタイルに合わせて選んでみてくださいね。
 
--------------------------------------------------------------------
 

こちらのコーナーではRick Rack スタッフたちがサンプルを試着した感想を
ご紹介していきます。
腕の長さやバストサイズなど同じ身長でも体型の違いはあるので、
誰もが同じ感覚ではないと思いますが
サイズ選びのひとつの参考にしてみてくださいね。

 
今回は小さな丸衿ブラウスを着てみました。
 
小さな丸衿ブラウス
 
■スタッフK

2か月の月曜断食でマイナス5キロの目標を達成し、
体重だけでなく気持ちも軽くなったスタッフKです(ふふふ)

50歳になった今年は、もう少し筋肉をつけて引き締まった体を目指そうと思っているところです。


さてさて、今回は『小さな丸衿ブラウス』を着てみました。

身長170cm、イカリ肩の私は、たいていLサイズです。
たまに、Mサイズで着丈や袖丈を伸ばすこともあります。
 
 
小さな丸衿ブラウス
 
今回もまずLサイズ。
見ためはジャストサイズな感じです。
ピッタリですが窮屈感は全くなく、腕を回したりあげたりしても

しっかりゆとりがあってノーストレス。


コンパクトな印象のブラウスでしたが、思っていたよりもゆとりがあって
着ていて楽ちんな感じです。

着丈と袖丈はやっぱりつんつるてん気味です。
袖は2~3cm。着丈は5~6cm長くしたいです。

名前の通り『小さな丸衿』がポイントなので、
ボタンを一番上まで留めて着たいブラウスですが、
その首まわりが少~しだけ大きく感じ、
もう少し首元にピッタリでもいいなと思ったので、
Mサイズも着てみました。
 
 
 
小さな丸衿ブラウス
 
 
首元はMサイズのほうがいい感じです。
肩はぴったりな感じです。
こちらも着ていて窮屈感はありません。

当然ですが、つんつるてんはさらにつんつるてんです。

ゆったりしたシャツのイメージで着るなら
Lサイズでもよいと思いましたが、
このデザインは、ボタンを上までとめて、
小さな丸衿が首元にちょこんとしたイメージで着たいので、
Mサイズにします。

身長170cmの私は、袖は3cmくらい、
着丈は6cmくらい長くして作りたいです。

白いブラウスが好きなので、春までに頑張って作ってみよう!
かな…
 
 
 

小さな丸衿ブラウス』はMサイズ。

 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■スタッフH

こんにちは!
身長153センチ、二の腕がたくましい小柄なスタッフHです。

今回は、スタンダードパターンの「小さな丸衿ブラウス」を着てみました。

以前から気になっていたんです。
小さな丸衿ブラウス
オーソドックスでおとなしい雰囲気だけど、

丸衿の可愛らしさと、

後ろ下がりの裾がおしゃれ。



普段、ブラウスなどのトップスはSまたはMサイズを着ています。

 
 
小さな丸衿シブラウス
 
まずはSサイズ・・・
手にとってみた感じ、
小さいかな?と思いましたが、着てみると驚きです。

肩幅や袖の長さの寸法を測って作ったブラウスのように
ピッタリです。

腕を上に横に、回してみても、
二の腕のたくましさは邪魔しません。

小柄なこともあり、
市販のブラウスの袖はやや長めに感じることもあるのですが、
肩の位置、袖の長さが絶妙にジャストサイズです。

また裾の長さも、前はお腹の半分は隠れて
後ろはお尻の八分目くらいが隠れます。
前から後ろにかけての横からみたカーブラインが
足を長くみせてくれそうです。

見てもらったスタッフ達にも、

ピッタリだね~!

うん、うん、ピッタリだ~!


と口を揃えての感想。
 
 
小さな丸衿ブラウス
 
Mサイズとどんな違いがあるかな?と思い、
Mサイズもトライ!

なるほど~~
ほんの少しの違いですが、袖がすこ~し長い。

上にセーターなどを着た時、
1、2センチくらい袖を出して着るのもいいかな。

裾もやはり2センチくらいSサイズより長め。
あとは大きな違いは感じませんでした。

どちらもそれなりにいいと思うのですが、
絶妙なジャストサイズは、Sサイズのようです。

小さな丸衿ブラウス」着てみて
やっぱり気に入ってしまいました。

春の一着に、早速チャレンジしてみよう!
 
 
 

小さな丸衿ブラウス』はSサイズ。

 
--------------------------------------------------------------------

Rick Rack のパターンで作ってみた、工程などのレポートです。

今週はベーシックな形が人気の大人のデイリーTシャツの記事です。

 
こんにちは。
ソーイング初心者の事務所スタッフKです。

わたしはニットソーイングが大好きで
布帛のものよりニットのものをつくることが多く、
これまでもいろいろなニットで
Tシャツやパンツなどをつくってきました。


ニットソーイングが好きな理由は

ガーーーーーっと縫って、

アイロンをかけて、また

ガーーーーーっと縫ったら完成する。

そのあっというまにできる手軽さがやみつきになるのです。


今回わたしは『大人のデイリーTシャツ』のタートルネックを作りました。
 
大人のデイリーTシャツ/タートルネック
 
 
大人のデイリーTシャツ』は半袖と長袖のクルーネックのTシャツは
何枚かつくっていましたが、タートルネックは初めてです。

なぜ、タートルネックにしたかというと
実はわたし、すごく好きなニット生地があって、
どうしてもそれで何かをつくりたかった。

その生地は『パウダリーリブ』。
 
 
 
少し薄手でなめらかな肌触り、
ちょうどよい感覚で凹凸のあるリブ編み…

ずっと触っていたい生地。

触っていたいということは
着ていても絶対気持ちいいはず!

肌触りのよいこの生地で首まで包まれたい。

そんなふうに思って、早速タートルネックの制作に取り掛かりました。


第一関門はこの生地のテンション(生地の伸縮性)。
 
パウダリーリブ
 
 
パウダリーリブはテンションが高いのですが、
戻りがちょっと弱い。

わたしがイメージしてるタートルネックは
フィット感のあるもの。

せっかくつくったのに
テロテロになったら、いやだ。


わたしは肩幅が広いので
いつも大人のデイリーTシャツは肩幅のサイズを優先し
Mサイズでつくっています。

今回の
パウダリーリブはテンションが高いので、

1サイズおとして
Sサイズで裁断開始!
 
 
 
タートル部分は長い方が好みなので、
アレンジで出来あがりが2.5cm長くなるようにしてみました。

少し薄手なので、「わ」にして裁断するとき、
しわが寄らないよう注意して進めます。

はさみを生地の間に入れて切るときにずれやすいので
ゆっくり、丁寧にはさみを動かしました。
 
次の工程、肩にストレッチテープを貼るとき、

わたしが必ず失敗すること。
 
 
 
それは、アイロンの温度。

わたしはおおざっぱな性格ゆえに、
アイロンをつけるとき、いつも高温にしてしまいます。

高温にしておけば、
きっちりきれいに角が出るだろうという安直な考え…


でもね、接着芯って高温で溶けるんです。


ソーイング上級者の方からみたら
当たり前のことなのでしょう。
でも、初心者のわたしはいつもやらかします。


高温で溶けた接着芯を見るといつも
悲しい気持ちに…

ぐじゅぐじゅと肩の部分に固まったストレッチテープ


今回はそのことを思い出し、
ちゃんと低温くらいで丁寧にあて布をしつつ
慎重にストレッチテープを貼りました。


パウダリーリブはアクリル、ナイロン、アンゴラの入った生地なので、
高温でかけたら生地まで溶けていたかもしれません。


よし、よく思い出した、わたし。


低温くらいでもストレッチテープが貼れるのは
今回わかりましたが、やっぱりはぎれで試してみて、
接着しているか確認しながら進めると安心ですね。
 
 
ここまでは丁寧に。
そして、ここからがわたしの好きな

ガーーーーーっと縫っていくところ。
 
 
 
タートル部分をつくり付け、
身頃に袖を付けて、脇を…
一心不乱にせかせかと縫い、順調に進んでいきました。

あとは、袖口と裾の始末をしたら、出来あがり!
 
大人のデイリーTシャツ/タートルネック
 
 
裁断の時間をいれなければ、
30分くらいで出来あがりました。

クルーネックのデイリーTシャツ
何枚かつくっていたから、というのもありますが、
慣れればあっという間に完成するのは
うれしいですね。


さてさて、さっそく試着。

生地のテンションを考えて、
今回は初めて1サイズおとしての制作。どきどき。


じゃじゃ~~~~~ん!

と言いながら試着して、休憩しているスタッフのところへ。


ぴったり~~~~。いいね!

そんな言葉をいただき、一人でプププッとにやける。


自分でも鏡を見て、
ほんとだ、ぴったり、と思うほど既製品のよう。(自画自賛)

最初に思い描いていたイメージと同じ。

フィット感があって、タートルネックも少し長め。
動きやすく、なんてったって肌触りが気持ちよい。
 
大人のデイリーTシャツ/タートルネック
 
 
大人のデイリーTシャツ/タートルネック
 
 
今はまだ寒いので、下にヒートテックを着るけれど
春に1枚で着るのもよいな。

お気に入りの1枚ができあがって、
次は同じものを色ちがいでつくる予定。

今回はブラックでつくりましたが、
今度はダークカーキでつくって、
黒や白のエッグパンツを合わせたいなと考えています。
 
パウダリーリブ
 
 
【チャレンジ】No.84 エッグパンツ
 
 
みなさんもパウダリーリブでつくるときは
1サイズ小さめでぜひ試してみてくださいね。
 
大人のデイリーTシャツ/タートルネック
 
--------------------------------------------------------------------
商品お届け時に一緒にお送りしていた「わたしのお気に入り」

このお便りではRick Rack スタッフのおすすめパターンを
月替わりでご紹介してきたのですが
「過去のものも見たいです。」というお声をよく頂いておりました。

ページリニューアルに伴い
こちらのコーナーで過去のものも含めてご紹介していくことにしました。

今週はスタッフOの「わたしのお気に入り」です。
 
 
「冬」になると朝のあいさつに「寒いねー」の言葉を耳にします。

そんなあいさつを聞いても

「え?そうですか?」

「全然平気!!」


と言っている私。


普段、あまり寒がらない私も
「寒いねー」「そうだねー」とあいさつをする程寒い日には、
はおり物としてフルジップを着ています。
(他のスタッフは3枚くらい着込んでいます!)


そう、私のお気に入りは

『フルジップ&トレーナー』のフルジップタイプ
 
フルジップ&トレーナー/フルジップタイプ
 
 
私の場合、仕事中には暑くなったら脱ぐ、
寒くなったら着るがスムーズにできる服が理想。

このデザインはサイズがゆったりめなので
立派な私の二の腕も通しやすいのです。
 
フルジップ&トレーナー/フルジップタイプ
 
 
フルジップ」なので首まわりの温度調節もバッチリです。

家では朝起きてパジャマの上に着たり、
お風呂上がりの湯冷め防止に着たりと
とっても便利です。

このパターンはキッズサイズもあるので
親子コーデも楽しめますよ。
 
フルジップ&トレーナー/フルジップタイプ
 
 
今回新商品としてご紹介しているウールリッチパイルは、
軽くてあたたかくてフルジップにピッタリですね。
 
ウールリッチパイル
 
 
そのほか、スウェット無地なら男の子やメンズでもOK!
 
 
 
アランスタイルニット
 
 
 
コットン×モダール ミニ裏毛
 
 
 
2.7mmパイルも肌触りがよく、春先から長いシーズン着られそうですね。
 
 
あ~、私ももう一着欲しくなりました!
 
  Rick Rack スタッフ Oより
 
--------------------------------------------------------------------
 

Rick Rack のパターン、生地など商品を実際に使ったことがある人からの
感想、ご意見を募集、掲載しています。

 
■奈良県 Nさま
お正月休みに以前から気になっていたボレロ【1】を作りました。
 
ボレロ【1】
 
 
生地はニュージーランドウールニットの黒!
生地はとっても肌触りがよく着心地もよさそうな感じでした。
 
ニュージーランドウールニット
 
 
早く作りたい!!と思いました。

しかし、うっかり初めから大失敗をしてしまいました。

ウールは地直しの必要がないのにも関わらず、
洗濯機でガンガン回して地直ししてしまいました(悲)

最初からかなり凹んでしまいましたが、
なんとか裁断できる寸法は残っていたので、
気を取り直して進めました!


最初にしっかりと、作り方を読んで流れを理解してから進めるようにしたので、
スムーズにできたと思います。
(生地のページもしっかり読むべきでした)

衿付け、ボタンホールが生地が厚すぎて家庭用ミシンでは縫えなかったので、
手縫いで対応しました。

たぶん地直しをしていなかったらミシンでちゃんと縫えていたと思います。

ボタンはフラットボタン(つや消し)5個セット
2.1cmの生成り色を3個使用しました。
ボレロととてもあっていると思います。
 
フラットボタン(つや消し) / ステンカラーコート
 
お正月までに無事に完成しましたが、
なかなか着るタイミングがなかったのですが、
本日着用して外出しました。

冬のあたたかい日でしたら、充分アウターとして使えると思います。


また着心地がふわふわで最高です。
地直ししてしまったので、目が詰まって余計にあたたかいのかもしれません(汗)


作り終えたときは、誤って地直ししたこと、
ボタンホール手縫いでちょっと荒いわ…等いろいろ思い、
ハンガーにかけたままで数週間見ていましたが、
実際に着用して外出してみると、
どんどん愛着がわいてもっともっと一緒に着て外出したくなりました♪


地直しの失敗も、手縫いのボタンホールも気にならなくなりました(笑)

ボレロの形がとても気に入っているので、
生地をかえて春用アウターとして
カジュアルなボレロ【1】も作りたいなと思いました。
 
ボレロ【1】
 
 
あと、重ねた生地を裁断する時に、みそのさんがおっしゃられていたように、
ハサミの角度を30度傾けて生地を裁断したら、
切った時の生地のズレがまったく気になりませんでした!

いつもこの重ねた生地の裁断ズレがとても気になっていたので、
目から鱗でした。

素敵なテクニック、ありがとうございました!!
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【募集内容】

Rick Rack のパターン、生地など商品を実際に使ったことがある人からの
感想、ご意見を募集しています。

出来上がった作品の画像などがあれば一緒に送ってもらえると
より嬉しいですが、画像はなくても応募OKとします。

生地やパターン以外にも、キット、副資材、洋裁の道具など
Rick Rack で取り扱っている商品ならなんでもOK!

使って便利な道具などおすすめがあれば
教えてください。
 
ただし使ったことのない人からの感想はNGとします。

手元にはあるけどまだ作ったことがないパターン、はNGです。

「わたしのレビュー!」なので辛口ご意見も歓迎しますが
事実と異なるご意見はNGです。
 
上級者にはなんてことない生地でも
初心者さんにとっては縫いにくかった、切りにくかった、
この工程が分かりにくくて迷った、など
あると思いますのでそんなのは率直に書いてください。

良かったご意見ももちろん大歓迎です。
具体的にどんなところが良かったかなど
読んでる方が分かるように細かく書いてもらえると
たいへん助かります。
 
 
しっかりウール
 
 
生地の場合、どんな作品に使用したか、
ワンピースパンツバッグなどアイテムが分かるように
教えて下さい。

縫っている際に思ったこと、
着てみて感じたことなどを書いて下さると
みなさんの参考になると思います。
 
シャギースムース
 
 
バッグ類などは実際に使ってみた感想、
持ちやすさ、使い勝手なども教えてください。
その際は作ったサイズも書き添えてください。
 
トートバッグ
 
なにかアレンジを加えたりがあったら
それも教えてください。
どんな生地で作ったかもあると分かりやすいです。
 
 
パターンも同様にどんな生地で作ったか、
作る工程で苦労した点があればそれも教えてください。
分かりにくい点などもあれば辛口ご意見歓迎です。
(次回以降はそこを改善したテキストにしていきます!)
 
バックジップワンピース
 
サイズ選びのことや着心地なども詳しく書いて頂けると
参考になると思います。

サイズのことを記載下さる場合には
身長、普段のサイズ、年代(30代、40代という感じでOKです)も
あると分かりやすくなります。

背が高いので3cm丈を長くした、などの
アレンジがあればそれも書き添えてください。
 
ご応募頂いた方の中から毎月抽選で
Rick Rack からささやかなプレゼントをお送りいたします。
どんなプレゼントが届くかはお楽しみに。
 
 

【1月のプレゼント当選者】
大阪府 Sさま / 兵庫県 Tさま / 兵庫県 Sさま
奈良県 Nさま / 神奈川県 Aさま / 愛媛県 Mさま
千葉県 Kさま



次回のプレゼント当選結果は2月28日(金)更新の
「今週のRick Rack 」の中で発表します。

 
郵便番号、ご住所、お名前(本名)、
件名に「わたしのレビュー」と明記の上、
info@rick-rack.com までご応募ください。
(コーナーに掲載の際にはイニシャル表示にいたします。 例 東京都 Mさま)


みなさまからのご応募お待ちしています。
 
--------------------------------------------------------------------
みなさまから寄せられたご意見、ご感想などをご紹介しています。

こんなパターンが欲しいなどのリクエスト、
今週のRick Rack で取り上げて欲しいテーマなどをぜひお寄せください。

お名前を明記の上こちらまで!
info@rick-rack.com 随時受付しています。
(コーナー掲載の際にはイニシャル表示にいたします。)
 
今回は2つのご質問を掲載しています。
 
【1】
初めまして。
いつもステキな作品で、うっとりしながらホームページを見ております。

思い切って、今回初めて利用したいと思ったのですが、
送料のことで少し質問があります。

ゆうパケットの料金250円は既に消費税(改定後)の
10%が含まれている価格だと思っております。

(郵便局ホームページでも、改定後の価格として表示されてます)

送料について「全国一律250円+税」と表記がありますが、
これだと送料部分について二重課税になってしまうと
認識しています。

購入するにあたり、
スッキリ気持ちよく納得して料金をお支払いしたいので、
ご説明いただけると幸いです。

最初に問いあわせる内容がこんな内容で申し訳ないですが、
よろしくお願いします。


Tさまより
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Tさま
お問い合わせいただきましてありがとうございます。

Rick Rack では個人のお客様向けの料金設定とは異なっております。

日本郵便のホームページに個人のお客様向けとして
https://www.post.japanpost.jp/service/yu_packet/index.html


厚さ1cm以内…250円
厚さ2cm以内…310円
厚さ3cm以内…360円


となっておりますが、
Rick Rack ではゆうパケットの場合、

2cmまで250円+税

という設定になっております。

ご理解いただけましたら幸いです。


スタッフTより
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
早々にお返事頂きまして、有難うございます。

厚さ2センチまで310円の、個人向けより、
ずっとリーズナブルな設定になってるのですね。

スッキリ納得できました。

気持ちよく買い物ができます。
丁寧にご説明ありがとうございました。


Tさまより
 
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【2】
会員登録の解除の方法を教えていただけますでしょうか。

ミシンが壊れてしまい、今後洋裁をする予定がなくなってしまいました。
これまでたくさんの素敵な生地や型紙をありがとうございました。


Kさまより
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Kさま

Rick Rackをご利用いただきましてありがとうございます。

退会をご希望とのこと、残念ではございますが、
ご登録のデータをこちらで削除いたしますね。

Rick Rack では退会をご希望された場合、
今までお預かりしてきたお名前、ご住所などの個人情報は
すべてデータ削除しておりますので、どうぞご安心くださいませ。

一度退会されると溜まっていたポイントは
すべて無効となりますことをどうぞご了承ください。

機会がありましたら、またご利用いただけましたら幸いです。


スタッフTより
 
--------------------------------------------------------------------

Rick Rack 商品正規取扱店さんの情報をご紹介していく予定です。
イベント情報などもありますので、
お近くの方はまめにチェックしてみてください。

         
   
         
 
--------------------------------------------------------------------

Rick Rack は小田急線狛江駅から徒歩10分ほどのところに実店舗があります。

以前は1Fの広いスペースを店舗にしていましたが
契約満期に伴い撤退することに。
その後、移転先をいろいろ探していたのですが、
条件が揃うところがなかなか見つからず
現在は配送センター内の3階で仮営業を続けています。

いつかまた何かの縁があって、
良い場所に新しいお店を出せたらいいなと思っていますが
ひとまずは仮店舗でみなさまをお迎えいたします。


狛江店ではソーイングクラスワークショップ、編み物部などの活動もしています。

 
 
 
みなさま、こんにちは。

2020年が始まり1月も最後の週、
あっという間に節分ですね。

元々、関東では恵方巻を食べる習慣はなかったですが、
今ではすっかり定着して豪華な海鮮巻も人気のようです。

今年は西南西の方角に幸せの神様がいらっしゃるそうですね。

節分だけでなく何か新しいことをする時にも、
この恵方を意識すると良いとのこと…
1年間覚えておきたいと思います。


さて、今週狛江店では販売に先がけて、
本日発売のステンレス製・裁ちばさみ7種類の
「切れ味お試し会」を開催しました。

色々な種類を一度に試すことはあまりないので、
とてもいい機会というお声をたくさんいただきました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
 
New Classic Shears 【布切はさみ】
 
 
今使っている裁ちばさみについて伺うと、
ご自分やお子さんの家庭科のお裁縫箱に入っていたものを
そのまま使っているという方がたくさんいらっしゃいました。

実はわたしもその一人なのですが、
ベテランの生徒さんもわたしも!という方が多かったです。

そして今回はスタッフみんなも試したのですが、
共通する感想は、「やはり道具がいいと裁断が断然楽しい!」でした。

ご参加くださったみなさまには、
感想をアンケートに記入していただきました。

手の大きさや持ち手の具合など、
リアルなお声もはさみ切れ味お試し会 報告でご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。


今週は寒い日が続き、
今作ってすぐ着たい!アイテムが人気でした。

ほおずきブラウス」や
 
 
 
 
 
ゴムギャザーブラウス」、
 
 
 
 
フレンチチュニック」や
 
 
スリットワンピース」などの重ね着しやすいアイテムや、
 
 
 
 
オフタートルプルオーバー」を
 
 
 
 
シャギースムース
 
 
メルトンフリースなど、
暖かな生地で作る方もたくさんいらっしゃいました。
 
 
 
スタッフFはある日のお昼休みに裁断、
仕事帰りに縫い縫いし、翌日にはもう着ていました。

短時間で完成し、
とても暖かくておすすめだそうですよ。

また、先週のソーイングクラスでクロスループジャージ
 
 
 
スーパーストレッチでつくるスキニーパンツ」を作ったEさんは、
履き心地の良さに感動して、色違いを2本作るそうです。
 
 
 
そのほかも、「ワイドパンツ」や
 
 
テーパードパンツ」、
 
 
ベイカーパンツ」や
 
 
エッグパンツ」など、
暖かくて動きやすいパンツがたくさんの方に選ばれていましたよ。
 
 
 
さて、狛江店では
毎月10日、20日、30日はアウトレットの日となり、
お買い得の商品が並びます。

端っこにちょっとだけキズのある生地や
うっすら色ムラのある生地でも
上手に裁断したらお得に1着作れちゃう、
主に1m以上の長さの商品はおすすめです!

日によって商品が変わるので
掘り出し物が並ぶこともありますよ。

「この長さで何が作れるかな?」と迷ったら
ぜひお近くのスタッフにご相談ください。

次回は
2月10日(月)に開催いたします。
 
明日、2月1日(土)はおやすみです。

来週2月8日(土)は通常営業です。
 
 
--------------------------------------------------------------------
 

Rick Rack では新たな事業展開計画があり、
新規スタッフを募集することになりました。
これから半年毎に3回募集する予定です。
(今回が2回目の募集になります)

 
詳細はこちらから
 
--------------------------------------------------------------------
 
今週も最後までお付き合いくださったみなさま、
どうもありがとうございました。

先週わたしは久しぶりにユザワヤさんへ行ってきました。

ユザワヤさんとはお取引もさせていただいてるので
商談としてお伺いすることもあるのですが
今回は「お客さん」として行ってきました。

わたしにとってユザワヤさんはソーイングの原点といっても
過言ではないお店です。
そんなユザワヤさんからお取引の依頼をいただいたときは
本当に嬉しかったです。

ユザワヤさんは同じ業種ではありますが
Rick Rack には無いものがたくさんあって
見ているだけで楽しかったです。

もう冬も終わろうとしているのに
ユザワヤオリジナルのカラフルなソックヤーン
(ソックスを編む専用の毛糸)をつい買ってしまいました。
(だって40%OFFだったんですもの(^^♪))

 
 
 
取扱点数は30万種類もあるんだそうです。
さすがユザワヤさん!

7月からのレジ袋有料化に伴って
新しいレジかごバッグのパターンリクエストも
ユザワヤさんからいただいているので
これも制作に取り掛かっています。

6月までにはユザワヤさんの店頭にも
並ぶと思いますのでお近くのユザワヤさんを
覗いてみてくださいね。

ユザワヤさんでのRick Rack 商品の在庫については
店員さんに確認してみてください。
もしなければ取り寄せも可能ですので
それも店員さんに依頼してみてください。
取扱のないパターンもリクエストしていただければ
ご用意できるものがありますので
それも店員さんに聞いてみてくださいね。


それではみなさま、また来週まで!
どうぞ健やかにお過ごしください。
 
 
ウールリッチパイル / 【チャレンジ】No.06 コーディガン